吹南地区福祉委員会では地域住民の防災意識の向上を目指して特別部会で「平成25年 吹南地区 防災マップ」の作成に取り組んでいます。
吹南地区の各自治会がまち歩きなどを通して、確認した情報を防災マップに落とし、マップの原案ができました。
最終的にマップは紙面の関係上、地域内の一時避難地を周知させることに重点を置き、自治会に加入しない世帯も含め、全世帯に配布を予定しています。
本日、開催された特別部会で防災マップをA3で作成し3月下旬までに5,500部を印刷し、自治会が主体で配布することを確認しました。
吹南地区の各自治会には4月の定例会に配布を予定しています。

平成25年度 吹南地区 防災マップ(案)