goo blog サービス終了のお知らせ 

【箱根湯本】牛なべ 右近ブログ

箱根湯本滝通りにあるこだわりの特選和牛を使った牛鍋屋「牛なべ 右近」

箱根観光へ来られる方も気軽に寄れるお勧めスポット!小田原城址公園の「御感の藤」

2023-04-20 15:33:19 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人を

こだわりの牛鍋でおもてなし。

牛なべ 右近

こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」のスタッフです。

小田原城址公園の藤棚が見頃となりました💁‍♀️

▲小田原城址公園 御感の藤

本日はお天気も良く、青空と周りの緑とで色鮮やかです🥰🥰

▲小田原城址公園 御感の藤

この藤棚は「御感の藤」と呼ばれ昔から親しまれています。

大正天皇が皇太子の頃、この藤の花の下に召馬が駆け込み花を散らしたのを見て「見事な花に心なきことよ」と、しばらく馬を止めて感嘆された事から「御感の藤」と名付けられたそうです。 

 

 

近年では老木のせいか、藤の花の垂れ下がりが短くなってきたとスタッフの方からお聞きしましたが、色鮮やかで美しく、藤の木のうねり具合も芸術的で美しかったです♡

▲小田原城址公園 御感の藤

平日にも関わらず、藤棚下のベンチには沢山の人で賑わっておりました!

今週末に箱根へ電車でいらっしゃる方は、小田原城址公園の藤棚を一度ご覧になってからお越し下さいませ🙌

 

「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。

箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

▲全国から厳選した特選和牛を使用した、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも、湘南しらすや、自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください。


右近からも徒歩ですぐ!自然に囲まれた天然温泉と充実の施設で楽しめる「湯の里おかだ 」!

2023-04-17 13:09:28 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人を

こだわりの牛鍋でおもてなし。

牛なべ 右近

こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」のスタッフです。

本日は、牛なべ右近から徒歩8分程にある【湯の里おかだ】さんのご紹介です♨️

 

徒歩ですぐなので歩いて行きました。

結構な急勾配なので、足腰に自信のない方はタクシーかバスがおすすめです🙋‍♀️

板で近道ルートも教えてくれます。

 

露天風呂からは周りの緑を楽しめます🌳

サウナはロウリュ無し、84度で体感ぬるめです。

日曜の夕方に行きましたが、混雑はしておらず日帰り入浴と宿泊客が半々といった感じでした。

休憩所も何ヶ所かあり、ゲームルーム、プレイルーム、漫画ルーム、無料マッサージチェアと充実してます🥰🥰

施設内お食事処の【山彦】さんでは天ざる蕎麦をいただきました!

 

揚げたてサクサクの天ぷらが美味しかったです🍤

こちらは、お食事のみの利用が可能。

ラストオーダーが20:30との事なので、右近のラストオーダーに間に合わなかったお客様にご案内できるお店が増えました💁‍♀️💁‍♀️

箱根にいらっしゃる際には是非お立ち寄りください🙌

 

「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。

箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

 

▲全国から厳選した特選和牛を使用した、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも、湘南しらすや、自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください。


小田原の桜と、趣のある「豊島鰻寮 一月庵」のうなぎ料理で贅沢なひとときを!牛なべ 右近

2023-03-30 13:01:10 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人を

こだわりの牛鍋でおもてなし。

牛なべ 右近

こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」のスタッフです。

桜を見に小田原城に行ってきました🌸

過去3年の桜シーズンに比べ、2023年の今年はやはり沢山の人出で賑わってました。

 

夕暮れ時のライトアップされた桜も満開で見応えたっぷりです。

 

 

そんな桜が彩る町、小田原にある、うなぎ料理店「豊島鰻寮一月庵」!

お邪魔してきましたー♪

閑静な住宅街の一角にある趣きある建物。

 

この上なく静謐な空間で贅沢に鰻尽くしのコース。

朝食を抜いてランチでお伺いしましたが、上限ギリギリな感じでお腹いっぱいになりました。

メインのう鍋はまた食べたい!

と思わせてくれる逸品です。

▲うなべ

桜はもう少し早めに散ってるかと思いきや、今週末(4月頭)位まではどうにか保ちそうな感じです。

お花見の計画と一緒に「豊島鰻寮 一月庵」でお食事のご予約してみてはいかがでしょうか?

【旧豊島邸】小田原 うなぎ料理

【旧豊島邸】小田原 うなぎ料理

豊島鰻寮 一月庵 - 小田原にある登録有形文化財「旧豊島邸」に暖簾を構えるうなぎ料理屋

豊島鰻寮 一月庵

 

 

 

 

「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。

箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

▲全国から厳選した特選和牛を使用した、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも、湘南しらすや、自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください。


春は徒歩での散策がお勧め!箱根湯本駅から「牛なべ 右近」迄の道中桜スポット!牛なべ 右近

2023-03-20 12:39:48 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人を

こだわりの牛鍋でおもてなし。

牛なべ 右近

こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」のスタッフです。

本日は3月20日

各地でソメイヨシノの花が咲き始めましたね🌸

週末には見頃を迎える所もあるかもしれません。

 

「箱根湯本駅」〜「牛なべ 右近」までの道のりでも、何ヶ所か桜を見ることが出来ます。

 

中でも私のおすすめは「湯本橋」「吉池」「天成園」の桜スポット!

コチラは是非見て頂きたいです☺️☺️

※写真は過去のものになります。

▲湯本橋の桜

▲吉池の桜

▲天成園の桜

 

暖かい日にはお散歩とお花見を兼ねて、徒歩でのご来店もお勧めです💁‍♀️

本日もご来店お待ちしております。

 

「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。

箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

▲全国から厳選した特選和牛を使用した、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも、湘南しらすや、自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください。


箱根湯本のパワースポット!祈りの場所「箱根観音 福寿院」|牛なべ 右近

2023-03-16 11:47:02 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人を

こだわりの牛鍋でおもてなし。

牛なべ 右近

こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」のスタッフです。

3月16日、本日も暖かい? 暑いくらいの陽気になりそうです♪

先日ずっと気になっていた、天成園前の看板に書いてある「箱根観音」に出勤前に行ってみました😊

 

牛なべ右近を通り過ぎて、すぐ!

 

こんな近くにお寺があったとは…🤭

「箱根観音 福寿院」

 

古来この地は、字名を「観音沢」と呼んでおり、霊験あらたかな場所として知られるそう。

その「祈りの場所」としてつくられたお寺が通称「箱根観音」です。

滝通りから本堂までの階段途中には3体の観音さまが祀られています。

 

中でも本堂前にある「跨ぎなで観音」さまは願いを込めて擦ると願いが叶うそう…✨

小高い山の上にある本堂。

この本堂から見える「湯坂山」の景色は素晴らしい!

絶景を見ながらの坐禅や写経・写仏・書道も出来るそう🖌

箱根湯本のパワースポット!

参拝するだけでエネルギーチャージできそうですね✨

右近でのお食事前後に寄られてみてはいかがでしょうか?

 

「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。

箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

▲全国から厳選した特選和牛を使用した、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも、湘南しらすや、自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください。