goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

ゆき-カウントダウン

2012年03月27日 05時56分16秒 | ゆき-カウントダウン

ゆき13歳6ヶ月25日
14歳の誕生日まで159日
生まれて4956日目
ヒトなら78歳くらい !

考えてみれば80才位の

ニンゲンが山登りをし、走り、等は

相当な疲労を伴うだろうな。。。と。

尤もイヌとは根本が相違する故、

全てをヒトの

年齢に当て嵌めて考えても

如何かは解らないとは

思うが。。。



ゆき-カウントダウン

2012年03月25日 04時03分32秒 | ゆき-カウントダウン

ゆきは13歳6ヶ月23日
★14歳の誕生日まで161日
★生まれて4954日目
ヒトなら78歳くらい !


毎朝、目覚めるとゆきを

探す。

ゆきと目が合うとホッとする。

。。。今日も生きて居た、と。。。

 

腸の具合も有り

心臓病フードの給餌量が

今は少ない。

朝食あたりから通常量に

戻すが、どうも空腹&トイレへ

行きたいらしい。

珍しく目覚め、飼主の座る椅子へ

無理矢理食い込んで来る。

 

リンゴを3cmx3cm食べる。

ふくぎんも5mmx5mm。

外気温は9℃。

春はそこまで来て居る。

 

今日も何事も無く、どうか

無事で過ごせます様にと

祈る。

 


ゆき-カウントダウン-酷い下痢

2012年03月22日 06時10分32秒 | ゆき-カウントダウン

ゆきは13歳6ヶ月20日
★14歳の誕生日まで164日
★生まれて4951日目
ヒトなら78歳くらい !
寅年乙女座です

まだ78才らしい。。。


朝、5時半頃から

玄関と居間を行ったり来たりする。

散歩が遅くなった。

お小水かと思ったが

庭へ行くと速攻、下痢。。。

一度家へ入りかかるも

再度、下痢。

今回の下痢は強力かも

知れない。

3月初め頃から、昨日21日頃まで

ゆきは元気だった。

3ws.弱程元気な姿を見せて

くれて居た。

今朝は散歩は見合わせるか。。。



ゆき-カウントダウン-手術への迷い

2012年03月17日 04時59分01秒 | ゆき-カウントダウン

ゆきは13歳6ヶ月15日
★14歳の誕生日まで169日
★生まれて4946日目
ヒトなら78歳くらい !


予約、先般取ったのは

4月12日だったが

教授からの電話では

18日、と言って居た。。。

。。。手術。。。

悩む。

あれ以来、今の所

漿液性分泌液の滲出を

見ない。

ピーク時よりも

縮小を見せ

3x2程度か。。。

熱感も無い。

分泌液を見ない事から

舐性弊害も軽減

されて居る。

圧迫を避け

現在散歩時以外

患部保護を必要と

しない。

この様な状況であると

オペ自体回避したくなる。


この1~2日、

教授軍団も出来れば

オペ回避をしたいと

思う理由が

頭の中に

蠢いて居た。

肝機能、腎機能、

そしてMR。。。


もし今回しなかった場合に

何れ、そう遠くは無いかも

知れぬ時期に

腫瘍は憎悪を見せ

又、抗炎症剤の服用と

なる。


しかしこのまま

一時的な増大にしろ

憎悪にしろ、を

見せなかった場合

このオペは

ゆきの身体に取り

その寿命を縮める程の

悪影響を及ぼすだけだ。

オペをした事に因り

苦しみ死期を早める

等という事は言語道断、

本末転倒だ。

。。。

少し回避に心が揺さぶられて

居た。。。が、

昨夜、飼主が絨毯に座り

ゆきを仰臥位で支える

恰好での

腫瘍は

不規則に形成を成し

細胞診でのグレーを

物語って居た。

年単位でたったの数ミリの

腫脹増大

が見られるのであれば

やはり避けるべきかも判らないが

この不規則な凸凹は

やはりマージン根こそぎ

切除をし、きちんと病理に

出した方が傾向も

ハッキリとするかも知れない、

と感じる。

しかも憎悪時、パンパンに腫脹を

した上、混濁した分泌液に

苦しんだのだ。


ゼンマついでにCTを撮れば

喉頭辺りの肥厚に

伴う嗄声、咳嗽の理由も

判明するかも判らない。

やはりやるべきなのか。。。

と気持ちが傾く。