goo blog サービス終了のお知らせ 

Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

地震

2012年04月07日 15時17分25秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

かと思える程の

酷い振動。

北斜面がいよいよ造成に

入った。

まだ遠くだというのに

早くも震度3程度の

揺れを示す我が家。。。

これが本格的に

手前まで来たなら

崩れてしまいそうな激震に

又、怯えるのだ。。。

今ですら窓ガラスが

かなり揺れて居る。

 

丸印の家の前が溝川らしいが

何だか大雨になると

酷く川が氾濫するのだとか。

そして

上からの生活排水が

問題だ、と言う話になり、

何故かゆき飼主家の

排水が。。。と

問題になった。

隣地も絡んで居る事から

業者を頼み云々でお金が

係ったとの事。

そして

何故か5万も!!!

請求をされお人好しの

自分は二つ返事で支払う。

自分はゆきを連れ

埼玉、千葉、都下へと逃げて居り

この家屋に

居なかった時期故、

例え、もしもそれが事実で

ないとしても致仕方無く、

隣家が立て替えた、という額を

言われるがまま支払った

ワケだが。。。

領収書も何も

提示はされて居ない。

因みに我が家の排水最終升は

1)オカシナカゾク、2)造園屋

3)電気屋、4)新築家屋

4戸からの生活排水を

受けて居る。

まぁ、勾配の一番下に位置する故、

雨水も全て

我が家の升で処理をして居るが

新築家屋は昨年建ったばかり故

除外するも

他の三軒は知らぬ存ぜぬで

金銭が絡むと

知らん顔だった。

本当に劣悪な立地にある我が家。。。

 

と言う事で

今回、この丸印家の住人は

工事業者に川の件を

直す旨、承諾させたらしい。


何だか本当に此処に

住んで居るというだけで

損な役回りだ。



玄関前の新築家屋も

完成した。

こちらからも轟音、

と覗くと矢印部分

ベランダの手摺を付けて

居る音であった。

今のベランダは

この様になって居る所が

多いらしい。。。




<脱税法人「ジャパンケネル」>

2012年03月10日 09時28分45秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ

 5日開かれた衆院予算委員会の分科会で、農水省所管の社団法人をめぐるズサンな実態が明らかになった。

 問題の社団法人は愛犬家団体「ジャパンケネルクラブ」。犬の血統書発行やドッグショー開催といった営利目的の色濃い事業をやっている“公益法人”だ。分かっているだけでも、これまで4人の農水官僚が理事長や理事として次々に“天下り”している。現在の永村武美理事長も農水省出身者だ。

 さらにこの団体は、05年にカラ出張で裏金を捻出、非常勤理事らにヤミ報酬を支給していたとして3億5000万円の脱税を国税に指摘されている。ところが、公益法人の認可を取り消されることもなく、永村理事長もポストに就いたままだ。

 しかも、ペットに関連する団体なのに環境省ではなく農水省にぶら下がっているという摩訶不思議な構図である。

「霞が関らしい話です。何十年も前に、ペットを家畜と解釈して農水省の管轄にした。天下り先になるなど、おいしいからです。今の時代、ペット問題は法的にも環境省が扱っているのに昔のままなのです」(官僚OB)

 国会で質問した民主党の岡本英子衆院議員はこう言う。

「動物愛護法は環境省の所管です。それに脱税が指摘された後、きちんと監査されているのか」

 分科会では、筒井農水副大臣が「管轄も、天下りも考え直していかねばならない」と改善に踏み込んだ答弁をした。

 天下り根絶が公約の民主党は、徹底的にメスを入れるべきだ。

(日刊ゲンダイ2012年3月6日掲載)