我的雑感

読んだ本の備忘録。
正確には書名&著者名の個人的データーベース。
視聴したテレビ番組等や、日常の雑感も備忘的に投稿。

『オーケストラ興亡記』 音楽の友編 音楽之友社刊

2022年10月31日 09時23分38秒 | 読書
『オーケストラ興亡記』 音楽の友編 音楽之友社刊、読了。

既に逝去されたと思っていた執筆者が居たので「???」となったが、2000年以降に刊行された雑誌からの抜粋・加筆Mookだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ストーリー・マンガとはなにか』 森下達著 青土社刊

2022年10月30日 09時36分41秒 | 読書
『ストーリー・マンガとはなにか』 森下達著 青土社刊、読了。

手塚治虫の赤本時代を読み解き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相棒 season21』 第3話 逃亡者 亀山薫

2022年10月29日 21時53分55秒 | 映画/ドラマ/DVD
『相棒 season21』 第3話 逃亡者 亀山薫、視聴終了。

最初期に、似たような話があったと記憶しているので、そのオマージュかな。

しかし、イタミン、本当に活き活きしてんなぁ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アニメーションの脚本術』 野崎透著 ビー・エヌ・エヌ刊

2022年10月29日 09時33分27秒 | 読書
『アニメーションの脚本術』 野崎透著 ビー・エヌ・エヌ刊、読了。

押井守、片渕須直、丸山正雄という、レジェントな監督&プロデューサーの話が面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国鉄103系通勤形電車』旅と鉄道編集部編 天夢人刊

2022年10月28日 09時55分25秒 | 読書
『国鉄103系通勤形電車』旅と鉄道編集部編 天夢人刊、読了。

とにかく頑丈な車両だったな、という印象しかない。
ありとあらゆる所が、鋼板&ネジ止め。
プラなのは手すりの輪っかくらいだったのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『だからこそ、自分にフェアでなければならない。』 小林紀晴著 幻冬舎刊

2022年10月27日 09時21分18秒 | 読書
『だからこそ、自分にフェアでなければならない。』 小林紀晴著 幻冬舎刊、読了。

8,000m峰14座を登り切った、登山家・竹内洋岳さんとの一問一答集。
登山とは、ルールのないスポーツ。
故に自分を律していかなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラッセンとは何だったのか?』 原田裕規編著 フィルムアート社刊

2022年10月26日 09時59分34秒 | 読書
『ラッセンとは何だったのか?』 原田裕規編著 フィルムアート社刊、読了。

2013年刊行の本なんだけど、銭湯のペンキ絵についての言及があったりとか、パクリエイター、イラストレーサーが闊歩するようになってしまった今になると、色々と含蓄がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『成田空港検疫で何が起きていたのか』 田中一成著 扶桑社刊

2022年10月25日 09時51分30秒 | 読書
『成田空港検疫で何が起きていたのか』 田中一成著 扶桑社刊、読了。

一応、日本も検疫法はあるけど、罰則その他&運用面が、杜撰過ぎたんだなぁ。
現場は頑張る、上はシラネ!が、どんどん変な日本の伝統になりつつあるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『最終推理狭山事件』 甲斐仁志著 明石書店刊

2022年10月24日 09時54分53秒 | 読書
『最終推理狭山事件』 甲斐仁志著 明石書店刊、読了。

明らかな冤罪である狭山事件の推理本。
状況の開示と推理に全頁が費やされ、犯人をズバリ名指しする、というような類のファンタジー本だと思って読むと戸惑うと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『電車の顔図鑑5』 江口明男著 天夢人刊

2022年10月23日 09時44分19秒 | 読書
『電車の顔図鑑5』 江口明男著 天夢人刊、読了。

首都圏私鉄の車両全面のイラスト。
京王2000系とか、懐かしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『関東の鉄道車両図鑑2』 来住憲司著 創元社刊

2022年10月22日 09時41分59秒 | 読書
『関東の鉄道車両図鑑2』 来住憲司著 創元社刊、読了。

京王7000系は、まだ現役なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『長嶋茂雄最後の日。』 鷲田康著 文藝春秋刊

2022年10月21日 09時56分18秒 | 読書
『長嶋茂雄最後の日。』 鷲田康著 文藝春秋刊、読了。

選手としては、本当に凄い。
そんな凄い選手でも、晩年には2割5分も打てなくなる。
プロの世界は厳しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相棒 season21 拡大SP 第2話 ペルソナ・ノン・グラータ~二重の陰謀』

2022年10月20日 21時00分46秒 | 映画/ドラマ/DVD
『相棒 season21 拡大SP 第2話 ペルソナ・ノン・グラータ~二重の陰謀』、視聴終了。

殺人事件の解決がメインの話かと、油断してた。

やばい、イタミン、可愛い&カッコ良過ぎる。(笑)
そこからのテーマ曲の流れ、素敵過ぎる。(泣)
そして、最後の最後に、美和子スペシャルで落とすとか。(爆笑)

多分、実際の採用ルールがどうのこうの、という輩が湧いて来るんだろうけど、これが相棒の世界観なんだから、それでいいじゃん、素敵じゃん。
なんでもアリの世界観、ますます楽しみになって来た!
この際だ、米沢さんも鑑識に戻して、そのうえで失踪した奥様との再会も果たさせてあげて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『米軍から見た沖縄特攻作戦』 ロビン・リエリー著 並木書房刊

2022年10月20日 09時18分23秒 | 読書
『米軍から見た沖縄特攻作戦』 ロビン・リエリー著 並木書房刊、読了。

沖縄で神風特別攻撃隊に対峙した米国の記録。
想像以上に詳細に記録されている事に驚いた。

また、既に神風攻撃を察知(フィリピンでの前例を踏まえ)していて、レーダー・ピケット艦を配置していた米国の柔軟な対応と、そんな備えを講じている相手に対し、文字通り丸裸で飛び込んで行き、40~60%がレーダー網を突破していったという、神風特別攻撃隊の凄まじさに感嘆するしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS朝日『女子ゴルフペアマッチ選手権 シーズン9 2回戦 マッチ12』

2022年10月19日 21時43分35秒 | 映画/ドラマ/DVD
BS朝日『女子ゴルフペアマッチ選手権 シーズン9 2回戦 マッチ12』、視聴終了。

この手の女子ゴルファー対決型番組は、各局が制作しているのだけど、本番組が1、2を争う面白さ。
上位ではないとはいえ、やはり女子ツアーに参戦しているプロは、決めなきゃいけない所で決めてくるし、観ていて「はぁ?」と思うようなプレーが少ない。

一方で、女子プロの可愛さやファッションに振ったような構成の他番組は、出演者が可愛いかどうかという以前に、プロを名乗って( or プロテスト合格前でも公共の電波に乗せて)良いレベルか?と思うような、余りにも酷いプレーをする人が多過ぎて、結局、観なくなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする