
禁じられた邪法により、髪に呪われた力を宿したダークエルフ。普段は特殊な封印を施した髪留めを身に着けることで、その力を抑えている。髪に宿る呪法“大喰らい”は、敵も味方も空間も、すべてを平等に喰いつくす。
ってことで、初めてのヴァンガードネタ~
なな↑め↓先輩と話していて、再びやりたくなったヴァンガード。
とりあえず、アニメを見てみたら面白かったのでwwww
ヴァンガードはトライアルデッキのみだったのですが、ついにカード買っちゃいましたよ。あはは~
ヴァンガードにはクランっていうヴァイスシュバルツで言うところの特徴みたいなものがあるのですが、デッキは同じクランを集めることでシナジーが生まれることがあります。
ちなみに自分は、【かげろう】と【ダークイレギュラーズ】というクランのデッキを作成予定。
割と気に入っている【かげろう】は素直に初心者に優しい作りなのでありがたい。
強さでは【ロイヤルパラディン】や【ノヴァグラップラー】というクランに負けますが、単純にパワーで殴るという単純なデッキなので、回していても楽しいっていうね。
【ダークイレギュラーズ】はカード枚数が足りなさすぎるので、【かげろう】と混合デッキなのですが、なかなかいいデッキができた。もうちょっとカード欲しいけどね。
【ダークイレギュラーズ】の特徴はソウルチャージといってヴァンガードというメインのカードにカードを重ねることで強力な効果を発動するという特徴を持っています。
うん!おもしろそう!!!
現在の切り札は《デーモンイーター》というグレード3のカード。
グレードは0~3まであり3になるほど強力なカードが存在します。
この《デーモンイーター》の強みはヴァンガードにいるときに自ターン中12000というパワーで攻撃できるところですよね。
グレード3のパワーは10000と11000が多いので、そのパワーを押しのけて攻撃できるっていう素晴らしさ。うん!将来性あるかも…ないかも……
これからに期待である!
ただ、全然ルールを覚えられないや……orz
おまけ
今日の最強カード
カード名 デーモンイーター
グレード 3 スキル ツインドライブ!!
種別 ノーマルユニット トリガー -
クラン ダークイレギュラーズ 種族 エルフ
シールド - 国家 ダーク・ゾーン
パワー 10000 クリティカル 1
効果テキスト 自【V】:あなたのメインフェイズ開始時、SC(1)し、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
自【V/R】:[SB(8),CB(5)]このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードをすべて退却させる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます