goo blog サービス終了のお知らせ 

脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#576 無題

2021-02-18 20:37:43 | 脱サラ

こんばんわ。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今日も1日、あっという間に

終わろうとしています。

 

 

色々書きたい事がありますが、

今日は短めに。

 

 

 

今日は委託している障害者の事業所が

鶏さんの作業を。

 

皆さん頑張ってくれました!

 

 

ある1人の障害者さんが、

 

『来週、誕生日なんだ』と

自分に繰り返し言ってきました(^^)

 

(確か1か月前にも聞いたような..)

 

 

との事で

来週、こっそりサプライズで

ケーキでも買おうかな。

 

と一応カレンダーに印をしておきます。

 

 

取り合えず作業を優先致します!

 

 


#575 素晴らしき世界を

2021-02-17 00:00:30 | 脱サラ

こんばんわ。

 

 

先日、我が舎へ来た雛は🐥

 

6日才となりました(^^)

 

 

 

養鶏場のある山の奥で

 

ひっそりと飼育しています。

 

 

今日は、鶏舎から少し離れて

眺めの良い奥の方へ連れていきました。

 

 

 

さて、何を思いながら

 

この景色を見ているのでしょうか。

 

 

 

 

 

実は、本来であれば

 

既にこの世から抹殺されているはずの

 

ひよこ🐥なのです。

 

 

 

 

では、何故今ここに

 

そのひよこが居るのか?

 

と言う事になるのですが、

 

 

この場で少しづつお話していけたらと

思います。

 

 

 


#574 餅は餅屋

2021-02-16 06:25:17 | 脱サラ

おはようございます。

 

今朝も早朝に目が覚めて、

作業へ出る前に色々出来る事をしつつ、

 

今日は、近くのお世話になっている

市場の2号店出店に伴い、

 

昼からその説明会へ出かけます。

 

なので午前中だけ作業します。

 

 

今日は近くの保育園に卵の納品、

鶏舎周りの作業と 他、色々。

 

 

 

 

午後はまた色々やる事があって、

 

説明会が終わったら飛んで帰ってきます。

 

 

 

今、1つの初めて行う

大きなプロジェクトの準備をしています。

 

 

そのプロジェクトには、

SNSが欠かせません。

 

 

という事で

Twitter、Instagram、Facebookの

強化に加え、

 

なんとなく中途半端な

YouTubeチャンネルも改めてきちんと作ろうと

思っています。

 

 

 

またそのプロジェクトのPV製作には、

東京でお世話になった監督さんの

協力と

 

チャンネルシンボルマークは、

東京でお世話になったクリエイターの方、

 

 

そして、BGMも

東京でお世話になった作曲家の方へ

 

 

既に発注済みでいます。

 

 

出世払いで作業費は不要だったり、

 

沖縄へ来た際のPIV招待?(笑)券、

 

などなど、

 

本当に申し訳ないのですが、

 

いつか必ず返します!という事で

応援してくださっています。

 

 

例えば、動画などの編集などは

自分でも出来ない訳ではないのですが、

 

 

ここはプロに任せて

手慣れた監督さんにまとめて依頼を。

 

 

 

やはりそれぞれのプロに任せるのが

1番!

 

 

 

アニメ業界でお世話になった方々に

このような形でご協力を頂けるのも

 

大変ありがたい事です。

 

 

 

 

いつまでも周囲に甘える気はなく

 

この想いもチカラに変えて

 

必ずお返ししなくては!

 

という気持ちがさらに大きくなり、

 

それがパワーとなっているのです。

 

 

 

 

と、言うわけで

 

今年は少しづつ、

想いを形にして

 

いけたらと思っています。

 

 

 

 

正直、まだまだインフラが

整わず、

 

 

昨日もドロドロになって

鶏舎の修繕などしていましたが、

 

 

 

変わらずガムシャラに

 

そして、

コツコツと前へ進みます!

 

 

 

今日の小さな1歩が、

 

実は、

1年後には大きな1歩となっているかも?

しれません!

 

今日も1日、頑張りましょう!!

 

 

 

 

 


#573 命を燃やせ

2021-02-15 19:59:54 | 脱サラ

こんばんわ。

 

最近、ちょっと疲れ気味です。

 

が、色々やりたい事、やる事が沢山あって

 

コツコツ変わらず進めています!

 

 

 

 

鶏舎内の修繕や、

 

卵、カステラ、ジャムの納品へ走ったり、

 

今日もやりたい事まであまり手が回らず

終わりそうです💦

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

先週、我が舎へ来たヒヨコは今日で🐥5日才です。

 

まだまだ小さいです🐥

 

少しばかり、外をお散歩させました。

 

 

こんな事は、今しかできませんが、、

 

 

 

 

『ぴよ ぴよ』

 

と、

 

ここは何処?という感じでした🐥

 

 

それでも

5日も経つと

 

これでも大きくなったなーと

ふと思いました。

 

 

 

 

 

 

実は、このヒヨコ達、

 

わけありのヒヨコ達なのですが、

 

 

近日、

準備が整い次第、開示したいと思います。

 

 

 

 

今、

作った会社のHPや

 

Twitter、Instagram、

 

あまり使い慣れていないのですが

Facebookなども

 

活用の準備をしています。

 

 

 

いちご狩りは、

相変わらず電話でのお問い合わせが多く

 

その度に、作業の手を止める事になり、

大変ですが、

 

仕方ないですね。

 

 

 

もっと色々情報発信もしていきます!

 

 

 

 


#572 昨日、今日のご報告とひよこ3日才

2021-02-13 18:17:42 | 脱サラ

こんにちわ。

 

今日は、日曜日か。

あ 土曜日か

曜日がわからなくなってくるな。

 

 

いちご狩りの方は、沢山入れずに

閉めてしまいました。

 

ふう。

イチゴが少ないから仕方ない。。

 

お客様には申し訳ないけど。

 

 

 

 

 

先日、久しぶりに海上自衛隊の方が

ボランティアで作業のお手伝いに来てくれました。

 

鶏舎の隙間を埋める作業を手伝って頂きました。

 

 

この上の隙間を家畜保健所から

 

小鳥の侵入を防ぐべく

 

ふさぐようにと言われていたので。

 

 

あまった金網を使って。

 

 

 

 

ふう。

 

今さらやる事ではないけど

 

仕方ないです...。

 

 

少しづつ鶏舎周辺も

修繕していきます。

 

 

 

 

そして、

今日は、いちご狩りのお客様は

少なかったので

 

 

途中抜けて 発酵飼料も回収してきました。

 

 

 

うちの飼料は、

普通に飼料屋さんから仕入れているモノだけ

ではありません。

 

 

これはパンの乳酸菌発酵飼料です。

 

 

これも飼料に混ぜています。

 

うちの卵は、この発酵飼料の

おかげで さらに濃厚な黄身に

なっていると思われます🥚

 

 

 

これも以前までは1週間に1回、(4袋)

車で往復40分かけて回収へ行っていました。

 

 

 

自分は、それが時間がもったいないと

いつも思っていました。

 

 

 

なのできちんと発酵飼料の置く場所を作り、

 

もう少しまとめて回収出来ないか と

 

考えていました。

 

 

 

 

そして 使用していない

壊れた倉庫から解体して建てた倉庫を

準備し、

 

(意味わからないですね

 

敷地内に壊れた倉庫があって

その倉庫の中にあった倉庫です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先方へ相談し、

 

今日は12袋回収してきました。

 

 

これで3週間は回収不要になります。

 

40分×2の短縮で

 

80分 つまり1時間20分の時間

作る事が出来ました!!

 

 

 

作られたシステムや やり方を

そのままトレースするのではなく、

 

常にもっと効率の良い方法はないか。

 

考えています。

 

しかも、発酵飼料だから

全然しばらく置いといてもOKだそうです。

 

 

週1回が3週に1回でも

全然効率が変わります。

 

 

しかも、倉庫も鶏舎入口付近に建てたので

(使用していなかった倉庫を)

 

作業者も運ぶのに楽になりました。

 

(ここの近くまで一気に車で進み、

おろします)

 

 

と、色々工夫しながら

 

進めています。

 

 

 

 

そして、雛は今日で3日目(3日才🐥)

 

 

今、皆は生きています。

 

 

 

 

いいでしょう。

 

 

 

限られた時間を

 

 

 

色々な景色を

 

見て欲しいです(^^)

 

 

 

鶏舎から連れ出し、

 

草っぱの上を少しお散歩させました。

 

 

 

 

 

こんな事出来るのは、

 

 

今だけかしら?