大根
日本で生産される野菜で一番多いのは大根、と長らく思っていた。
しかしながら、ネットで調べてみると、その座はキャベツに譲り2位に落ちている。
因みに3位は玉ねぎ。
が、生産額ベースで見ると1位はトマトでイチゴ、ネギ、キューリと続く。
そして、その後にキャベツ、大根が続く。(平成29年)
その大根であるが、漬物になったり、大根おろしで生食されたり、おでんになったりと
多方面に活躍?している。(^^;
そうではあるが、一番いらんなぁ、と思うのは刺身のケン!
スーパーに並ぶ刺身は必ずと行っていい程、この大根のケンが敷いてある。
そして、主役の刺身は大根の水分を吸って、時間と共に活力の無い水っぽい魚となる。
美的理由で大根を付けるなら別の包装にしてほしい。
直接魚の当たるようなことはやめて欲しい。
なんで、これが一向に改善されないのかさっぱりわからん。
せめて、魚と大根の間に一枚シートを挟んでくれないか!
折角の魚が可哀想!