トウモロコシが穫れだしたらお約束のトウモロコシご飯!(^^;
昨夜、ちょっとほろ酔い加減でトウモロコシの粒を外した。
ま、包丁でかつら剥きの如く取るわけです。
これが、慎重にしないと手が滑ってエライ事になる。
そう言えば世に金網手袋なるものがあるらしい。
そんなものが有れば手を切る心配はない。(^^;
トウモロコシを立てて上から包丁で削り取るというのもあるが、
それだと、粒が半分くらいになってしまうのでボツ!(^^;
ま、そんなこんなで、3合炊きの炊飯器に米三合を入れて
トウモロコシ二本分の粒を入れてタイマーを掛けておいた。
朝起きれば炊き上がっているという寸法。
当然ながら、もうはち切れんばかりの炊きあがり。
削った後の芯も出汁とりに入れるのが普通の炊き方だが、
残念ながらそれは無理と言うもの。(笑)
というわけで、炊き上がったのがこれ。
奥のラップの団子は、お孫さまお持ち帰り用!(^^;
因みにあの汚らしい皿は自作の板皿。(^^;
ついでに、こう言うのもあります。(^^;