イラクの位置、日本の大学生の44%が知らず
信じられない!!「意識が低い」という言葉は好きではないけど、今回はあえてこの言葉を使いたい。意識が低すぎ。ゆとり教育とかそれ以前の問題。地理の時間を増やした所で、ただの暗記なら何の意味もない。重要性を説かないと。
国際関係を学んでいるものとしては、こういう社会の実態を見るにつけ、あぁやはり国際関係ってまくいかないなと思ってしまう。
どこがグローバリゼーションだよ。ボーダレスになった所で、興味が注がれるのは自分が気になる狭い世間だけ。
あれだけ話題になってる北朝鮮でさえ1割の大学生が誤答。
自分が暮らしている社会や世界に何の疑問も抱かず暮らす人が多すぎる。
例え大学に来ていても、だ。
大学なんて、もうインテリの証拠でも何でもない。
政治離れが起きるのも納得できる。
インターンでお偉いさんたちとご飯を食べている時、一緒だった某女子大の女の子は私にこっそり聞いてきた。
「えー共産党って創価学会の?」「学生運動って何のこと?」「今って自民党やんな?」
あまりに自分の国について無知で、あきれた。
それでも私より一年多く勉強してきたの?というより今まで普通に暮らしてきてこれらの事柄と出会い、以前に同様の疑問を抱いて、誰かにそれらについて尋ねたことはなかったのか?
無関心であることが一番怖い。
政治に傍観者はいない。無関心は一つの政治的主張だ。
それを気づいていない人が多すぎる。
おもしろいから除いてみる価値あり??バカ世界地図
その他関連記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000050-jij-soci
信じられない!!「意識が低い」という言葉は好きではないけど、今回はあえてこの言葉を使いたい。意識が低すぎ。ゆとり教育とかそれ以前の問題。地理の時間を増やした所で、ただの暗記なら何の意味もない。重要性を説かないと。
国際関係を学んでいるものとしては、こういう社会の実態を見るにつけ、あぁやはり国際関係ってまくいかないなと思ってしまう。
どこがグローバリゼーションだよ。ボーダレスになった所で、興味が注がれるのは自分が気になる狭い世間だけ。
あれだけ話題になってる北朝鮮でさえ1割の大学生が誤答。
自分が暮らしている社会や世界に何の疑問も抱かず暮らす人が多すぎる。
例え大学に来ていても、だ。
大学なんて、もうインテリの証拠でも何でもない。
政治離れが起きるのも納得できる。
インターンでお偉いさんたちとご飯を食べている時、一緒だった某女子大の女の子は私にこっそり聞いてきた。
「えー共産党って創価学会の?」「学生運動って何のこと?」「今って自民党やんな?」
あまりに自分の国について無知で、あきれた。
それでも私より一年多く勉強してきたの?というより今まで普通に暮らしてきてこれらの事柄と出会い、以前に同様の疑問を抱いて、誰かにそれらについて尋ねたことはなかったのか?
無関心であることが一番怖い。
政治に傍観者はいない。無関心は一つの政治的主張だ。
それを気づいていない人が多すぎる。
おもしろいから除いてみる価値あり??バカ世界地図
その他関連記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000050-jij-soci