
何となく育てはじめたヒヤシンスの球根。 球根セットに入っていたものの1つで、色は知らなかったから咲くまでワクワクでした♪
咲いてみたら、可愛らしいももいろ。
雛祭りにピッタリな色だけど、やっぱり3月までは持たないですよね・・・。
たった1つの球根だけど、小さな花がたくさん咲くので近くに寄るといい香りがします。
私は香りのことは気づかず、お兄ちゃんが初めに気がついて教えてくれました。 『お母さん、この花いいにおいがする~!』と。
花の香りをクンクンかいだのは久しぶりな気がします。
無印良品、引っ越してからというものかなりいろんな商品が我が家に導入されております。
夏前にはダイニングテーブルセット(MUJI REAL FURNITURE)を導入。
大きなテーブルが欲しかったけれど、やっぱり今の間取りでは135cm×85cmのテーブルが限界のサイズでした・・・。残念!
日本の家は狭いなぁ、ほんと。
そしてお次にやってきた大物は、壁に付けられるシェルフ。
いままでは小さい棚しかなかったけれど、最近耐荷重20kgのシェルフが発売されていたので購入に踏み切りました。
キッチンに新しいキッチンボードを購入しようかと考えたけれど、欲しいものはメチャクチャ高価で今の賃貸住宅にあわせて買う勇気が出なかったからちょうどよかったのです(^^♪
ちょっとオシャレな感じ??(*^_^*)
お気に入りのフープロを真ん中に置いてみました。
あまり物を置きすぎないほうがスッキリしていいけれど、すでにシェルフの上にも物が・・・。
物を減らさねば・・・。ううう。
そしてそして、シェルフの下には石釜オーブン!
オーブンレンジを遂に買い換えました。
私が大学生の時から使っていたオーブンレンジにはよく働いてもらったけど、さすがに家族用としては容量不足。
というか、私が2枚いっぺんにピザを焼きたかったから、というところが大きいかも(笑)
台にギリギリ乗る大きさでとっても大きいです。
かなりの存在感(^_^;)
これからどんどん活躍してもらいたいと思います。
今夜も茶碗蒸しに使ってみよう♪♪