goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

ミシン&自分もダウン、、、

2014-02-17 15:30:18 | 健康・病気
先週、ミシンでレッスンバッグをたくさん縫っていたら、
ミシンからイヤーーな音が、、、。


暫く重いプーリーを回すと、

針が下がったまま動かなくなりました、、、(T△T)





ホントにうんともすんとも、、、、。


あわてて保証書を見たら、

5年保証ギリギリ範囲内!




土曜日の営業終了時間間近の電話にも関わらず、
購入先のミシンネットストアの担当者さんが丁寧に応対してくださりひと安心。





定期点検もかねて見てもらうことにして、
ミシンを宅配便で送り出しました。




そして、1週間経って手元に戻ってきたミシンは、
適切に注油調整されていて、スムーズな動き♪



感動的~(>_




普通よりは頻繁に使っている方だと思うので、
やっぱり定期点検は必要ですね。



また数年後にも定期点検を忘れずにやりたいと思います。


でも、ぶじ動くようになってホントによかった~~。






で、



ミシンが壊れてしばらくすると、
私自身も突然発熱!


ミシンと一心同体なのかなー。笑




インフルエンザは陰性だったものの、

久しぶりの38度5分はキツかった、、、。


未だに胃の調子が戻らず、ガスター20のお世話になっております、、、。

年度末の疲れかな。



オリンピックを見ながらのんびりしたいなー。




年末はやっぱり病気でダウンの息子

2012-12-19 21:57:18 | 健康・病気
昨日嘔吐の後、今朝から発熱中の息子。
やっぱり感染性胃腸炎と言うところでしょうか、、、。

確か昨年もクリスマス頃に発熱していた記憶があります。


年末私は何かと忙しくバタバタしているので、健康管理にまで注意が及ばないということなのかなぁ。

ひとまず家族にうつった気配はないのでホッとしております。


息子は嘔吐することがちょくちょくあります。
原因はさまざまだと思うのですが、ちょっと気になっています。


明日はお友だちとのクリスマス会。
参加できることを祈ります、、、。



酔い止め大活躍、、、

2012-08-23 16:30:47 | 健康・病気
酔い止め大活躍、、、
酔い止め、我が家ではいろんなものを利用しています。

・シロップ ・チュロップ ・錠剤

帰省中はホントにフル活用です^^; なんせ車社会なもんで、、、。


我が家のお兄ちゃん、以前よりは大分良くなってきているものの、車に乗るとやっぱり調子悪そうにしています。 成長するにつれて自然となくなるといいなあと思っていますが、わが妹(酷い乗り物酔い体質)に聞くと、自分で車運転していてさえもビミョーなところらしい。


先は長いかも、、、(~_~;)


そうそう、我が家のお兄ちゃんは錠剤も普通に飲むのでどの薬でもOKですが、チュロップが一番便利で最近よく使っています。 キャンディーだし、水無しで美味しくいただけます。

こちらは私が自ら確認済み! 少し前に長野から名古屋への特急電車で酔って利用しました(笑) よく効きましたよ~♪


娘はまだ乗り物酔いは表れていないのでご縁が無いまま成長してほしいものです。


虫歯治療、開始です!

2012-05-12 22:04:51 | 健康・病気
先週、初めての虫歯治療に行ってきました。


前回の検診からだいぶん日が経っていたのでどうなることか心配だったけど、なんかすんなり終わって拍子抜け・・・。



お兄ちゃんと妹、2人とも仲良く奥歯の同じところが虫歯でしたが、妹の方は進行性の虫歯とのこと。 やっぱりお兄ちゃんに合わせざるを得なくてお菓子を早くから口にしていたこと、母の仕上げ磨きの怠慢が原因だと思われます。 ごめんよ~(T_T)



虫歯の治療は麻酔無しで削って樹脂を詰めて、レーザーで固めておしまい!

いや~、麻酔無しで削るなんてビックリ!! 子供達は平気そうだったけど、見ている母の方があのキ~ンという音にビクビクしてしまいました。



治療後の先生の話で初めてお兄ちゃんにもう六歳臼歯が生えていることを知りました。 つくづくダメ母です。 『ろくさいきゅうしって何ですか?』という質問をしてしまいました・・・。 一番奥に生える永久歯の奥歯のことなんですね。

この歯は虫歯になりやすいため、次はシーラントとフッ素をやるとのこと。




はぁ~、歯磨き子供2人にちゃんとやらせるのって大変なんだよねぇ。 仕上げ磨きもちゃんと出来てるかわかんないし。



電動歯ブラシ、使わせようかなぁ。


お次はインフルエンザ~

2011-02-01 08:09:51 | 健康・病気
溶連菌、プール熱、そしてお次はインフルエンザ。


先週末、お兄ちゃんがかかりました・・・。


夜中熱が高く、気管支炎のような咳と呼吸。 救急外来に行かないといけないんじゃないかと思う程だったけど、なんとか月曜日には無事回復。 明日からは保育園にも行けそうです。


もうここらへんで病気ストップして欲しい(涙)