
ママ友に生クリームをもらったので、
かぼちゃプリンを作ってみました!
レシピはクックパッドのプロのレシピから。
かぼちゃは圧力鍋で蒸してマッシュ。
で、す、が、、、
ホントに裏ごしはめんどくさいー。
腕だるかった。
途中何度もやめようかと思ったけど、仕上がりの口触りを想像しつつ、ここでやめたらダメ!と気持ちを奮い立たせてがんばりましたー( ̄0 ̄;)
気持ち通じてか、
最高に美味しかった!!!!
必ずまたつくろう♪
4月、5月、、、
怒涛のごとく過ぎていくのはどうして~?!(@_@;)
4月はわかるけれど、5月もアッという間に去ってゆく~~~(涙)
5月病を感じる余裕もないくらい!!(注:体は悲鳴を上げてます)
気を取り直して、今年の夫のお誕生日♪
お誕生日ケーキは、、、こいのぼり♪♪
アンリ・シャルパンティエのです。
いつの間にか子供の日には柏餅よりケーキになってきていますね。
ケーキ大好きな私には嬉しい限り?
そして写真の後ろの方に写っている柏餅は、なんと5色柏餅!
プレーン、カスタード、桜餅、よもぎ、チョコの5つの味なのです。
昭和生まれの私から見ると、ちょっとありえない、、、、。
けど、まあお味は美味しかったです。
柏餅と思って食べなければ、ね^^;
筍、ちょうど季節のものなので、ここ2週間ほど生協で購入しています(^^)
水煮は年中パック詰めで手に入りますが、やっぱり自分であく抜きして調理したものは美味しいです!(そんなにレシピのレパートリーは無いケド、、、)
先週からのメニューは、
筍ごはん
筍味噌汁
筍パスタ
筍の土佐煮
と、こんな感じ♪
土佐煮は初めての挑戦だったけれど、簡単で美味しくって感動でした!!!
この土佐煮を使いまわして、パスタを作ったり炊き込みご飯にしたりできるし、土佐煮サイコーーー?
土佐煮、天ぷらも美味しいのでやってみようと思います。
あ、土佐煮だけれど、最後煮汁がほんのちょびっとになった時点で水溶き片栗粉を入れると、煮汁が絡んで美味しいかった~(^^)v
息子が筍大好きなので、もうしばらく筍料理は続きます♪♪