goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

巻物お絵描き

2012-10-12 08:03:34 | 出産・育児
巻物お絵描き
キャンドルナイトから帰ってきたら、子供たちがおもむろにお絵描きを始めていました。



ふっと見ると、リビングから廊下に紙が伸びておりました、、、^_^;




さて、この紙なんだと思いますか?




正解は、、、



ファクシミリの感熱紙ロール!!





我が家はファクシミリを撤去したので使い道もなく、押入れにしまっておくのも邪魔で子供に渡していたのです。



長~い紙は子供にはすごく楽しいみたい♪



なかなかいい使い道を発見できました。


子供のお絵描き用に落書き帳ではなく、ロール紙を買ってみるのもオススメです(^^ゞ


自転車の練習

2012-10-04 21:45:37 | 出産・育児
自転車の練習
自転車の練習
自転車の練習
自転車の練習
曇り空の下、家事が一息ついたお昼ごはん前に、公園で娘の自転車練習をしてきました。




娘の自転車、なんと12インチ! (3歳になるかならないかで購入したので12インチが妥当でした)



おそらく幼児用自転車としては最小なんじゃないでしょうか。




さすがにもう4歳なので小さい気がするのですが、14インチは買わずに16インチに行きたいな~と言うのが正直なところ。


ラッキーなことに、今我が家にはお下がりで頂いたキティちゃん自転車16インチがあるしね!




ちょっと16インチに乗せてみたら地面に大体足も着くし、乗れないことは無さそう。





ただ、、、



この16インチの自転車、



補助輪無いんです!!





どうしようかなぁ。


補助輪、12インチで取っちゃえないかなぁ?




お兄ちゃんの補助輪を先に取らないといけない気がするけれど、本人のモチベーションが上がらず厳しい状況が続いております^_^;





ここは親の頑張りどころ?!


永久歯が9 本もあるのに

2012-09-27 20:02:44 | 出産・育児

永久歯が9<br />  本もあるのに
歯科健診に行ってきました。 定期健診です。

予想はしていたものの、、

やっぱり兄妹共に虫歯アリでした。 ガックリ。

仕上げ磨きサボりすぎだからです。 ごめんなさい<(_ _*)>

ポケットドルツの子供用、効果あるかなあ?

いやいや、そんなんに頼っちゃダメ?

お兄ちゃん、永久歯がもう9本。 ハヤッ!!

あぁ、虫歯、歯磨き、気が重い~~。

ちなみに写真の歯は治療後のオマケにもらえる消しゴム。 色々選べるのにお兄ちゃんが選んだのは虫歯消しゴム。

シュールだわ、、、。


大阪ステーションシティ

2012-09-19 10:01:38 | 出産・育児
大阪ステーションシティ
大阪ステーションシティ
大阪ステーションシティ
大阪ステーションシティ
大阪ステーションシティ
大阪ステーションシティのワイアードカフェに行きました♪ ルクア大阪のビルです。



オープンすぐの時間でまだ空いていたのでテラス席に案内してもらえました。



このテラス席からは、なんと大阪駅のホームが真上から見渡せます! しかもゆったりした席なので子供がいてもくつろげます(^^) ママに優しいカフェでしたよ♪




目論み通り子供たちは早々に食事を切り上げ、テラスを満喫。 母、少しだけゆっくりできたかな。



それにしても、お兄ちゃんの写真のポーズ、、、、。


何をイメージしてるんだろ?



母にはよくわかりません^^;



そして、帰る前に阪急の高層ビル(名前わすれちゃった)で景色を眺めました。

東京ではよく見られる高層ビルからの眺めですが、引っ越してからは随分ご無沙汰でした。



気分爽快でとってもいい眺めでした!


久しぶりのOJICO !

2012-09-12 17:38:49 | 出産・育児
久しぶりのOJICO  !
久しぶりのOJICO  !
お兄ちゃんのオジコTシャツ、サイズアウトしたものがあったので新調しました♪



半袖は『クワガタ』、長袖は『ドクターイエロー』。


クワガタは、胸にスイカ模様のオジコのロゴで背中にクワガタがいます。 母としては緑ベースの方が気に入ったのですが、息子はホワイトを選びました。 緑の方が汚れが目立たないのにーー。(そんな理由で緑を勧める母です、、、)


そして長袖は袖にドクターイエローがプリントされています♪

袖に電車、ありそうでなかったデザインでカッコイイです!!



が、長袖のサイズ10Aはやっぱり袖丈が長すぎた~(T^T)


来年用になりそうです(涙)



オジコTシャツ、少し前はしばらくの間あまりピンとくるデザインがなかったのですが、今回はなかなか良いデザインがたくさんありました!




年明けの福袋は期待できそうです☆