goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

入学式&入園式を終えました

2013-04-10 12:53:33 | 出産・育児

息子の入学式と娘の入園式が無事終わりました。


Rimg0011_2


Rimg0008


お兄ちゃんの方は桜満開での入学式日和。
入園式の方はちょっと葉桜でした。

娘の方は公けにできそうな写真がないのでお兄ちゃんの分だけ。

ピッカピカの1年生♪
“せんせい、やさしそうでかわいい!”と喜んでおりました^^;


今日から子供たちが2人とも学校で、午前中はフリーの私。

でもやることテンコ盛りで気づくとお迎えの時間、、、。

ゆっくりできるのはもう少し先になりそうです。

ミシン、滞っているので早く取り掛かりたい!!


キッザニア甲子園2回目

2013-03-01 14:59:30 | 出産・育児

キッザニア甲子園に行きました♪
金曜日の第2部です。
早いうち(10時過ぎにカウンターへ到着して並びました)に整理券をもらっておいたので入場順番は早い方でした。


お目当てはピザ職人(娘)とハイチュウ工場(息子)。
どちらも無事第2回、第3回くらいの回に参加できました!


でもどちらもお仕事開始の4時には受付終了、、、。
この争奪戦、どうにかしてほしいものです。


〇ピザ職人

Dcim0441Dcim0445Dcim0454

生地を伸ばしてトッピングするところまでをすべて1人でするので、大丈夫かな?と見ていましたが、なかなかおいしいピザが出来上がっていてビックリ(^^)


〇アイスクリーム屋さん

Dcim0457Dcim0461Dcim0462

こちらも人気のあるお仕事。そりゃアイスが食べられるし、子供にはもってこいのお仕事ですよね~。
自分で絞ったソフトクリームにトッピングしてご満悦♪



〇消防士&車掌

Dcim0466Dcim0426

この二つは選ぶと思わなかった意外なお仕事でした。なかなか様になってます(笑)


お兄ちゃんはずっとお父さんとまわっていて、かなりいろいろこなしていました。
ハイチュウ、パン屋、ビルクライミング、マヨネーズ工場、ヤクルト細菌研究所etc.
お父さんの入念な計画のおかげ?(^^)


やっぱり効率よく回るためにはスタートダッシュがとても重要だと実感。
お仕事の予約は1つしかできないので、1回目の予約をいかに早く消化して次の予約を取るか、というところにかかっていると思います。
大変だけれどなるべく早く会場で整理券をもらうことをお勧めします。



ちなみに、、、


本日娘がインフルエンザA型陽性でした、、、。

数日前に発熱した私も検査したけれど陰性。

『お母さん、もう一度熱出ちゃうかもね~~ははは~』と先生に告げられてしまいました、、、。
うつらないようになんとか頑張りたいと思います!

なーんて、書いていますが月曜から発熱して具合が悪い中、だましだまし家事をこなしてきたので金曜の今日はかなりヘロヘロです、、、(涙)


はたして週末は休めるのだろうか、、、。


補助輪がとれました!!!

2013-01-20 21:43:49 | 出産・育児

幼児期までに親が外してやらなければならいものの最後の1つ、補助輪がとれました~~(>_<)


おっぱい(断乳)とおむつは保育園任せで何とかなっていたのですが、補助輪に関しては見て見ぬふりをしていたというか、、、。

そのうち外れるわ~とたかをくくっていたというか、、、。

つまり、面倒だったのですね。



とはいえ、もう春には小学生。
何とかこの区切りで外さねば!と、今日、急に思い立って公園へ出かけました。


とりあえずやってみる?


と、自転車の後ろを支えて押してやると、なんだかいい感じに乗ってたのでコッソリ手を放してみました(笑)




Dcim0340Dcim0342Dcim0344



練習わずか2、3分。


乗れましたとも、ええ。


こんなにあっけなく外れるならもっと早く練習してあげればよかった、、、。


調子に乗って次は娘の補助輪外しに挑戦しようと思っていた矢先、娘は発熱中です。


私ものどが痛いーー。


親子でダウンだけは何とか回避せねば!





キドキドへお出掛け

2013-01-09 22:03:21 | 出産・育児

年末にボーネルンドの室内遊び場、キドキドへ遊びに行ってきました。


このキドキド、施設数は全国で見てもあまり多くはないのですが、幸い近くに新規オープンしたので行くことができました。


行ったのはキドキド千里丘ミリカヒルズ店。
マンションギャラリーに併設のところです。


ミリカヒルズ、とっても大きなマンモスマンションのよう。

我が家はマンション購入予定はないので、マンションギャラリーには行きませんでした。(年末閉まってたしね、、、)


時間制で料金がかかるので、フリーパスでもなきゃちょっと無駄遣いな感じもしますが、まあ滅多に行くことはないしよしとしましょう(^^)



2人とも予想通り大はしゃぎ!

Rimg0064Rimg0077Rimg0076Rimg0062Rimg0078Rimg0070Rimg0084Rimg0065Rimg0083

おままごと、ボールプール、ドレスルーム、トランポリンなどなど、飽きることなく遊んで大満足のご様子。


さすがにこれだけ遊ぶものがあれば、ケンカもせず平和に仲良く遊んでおりました、、、^^;



自宅近所に児童館的な施設があればいいんだけどなぁ。
全く皆無なので幼児のママにはなかなか厳しい環境です。



冬休みも終わって昨日から幼稚園も始まりました。
娘の幼稚園説明会にも今日の午後参加してきました。


卒園&入学&入園まで、頑張らなくちゃ~!


クリスマスプレゼント第一弾

2012-12-12 15:52:01 | 出産・育児

クリスマスプレゼント第一弾
クリスマスプレゼント第一弾
実家からのクリスマスプレゼントが届きました♪

娘にはリカちゃん、お兄ちゃんにはトミカのストームランナー!

子供たちには内緒で用意してもらったので大喜びです。

娘はメルちゃん派だったけれど、そろそろ卒業かな~?

それにしても、リカちゃんの着せ替えパーツの細かいこと!! 掃除機で吸い込まないようにお片付け頑張らないとね、、、^^;

お兄ちゃんのストームランナーは今持っているハイパーブルーポリスのパトカーに合体出来るということで、早速合体させて遊んでおります。 しかも3変形出来るので、お値段の割には長く楽しめそうな気がします♪

まあ、お兄ちゃん、リカちゃんでも遊んでますけどね、、、。 というか、ハイパーブルーポリスと融合した遊び? 事故の要救助者がリカちゃんとか、、、。

楽しそうだし、ま、いっか~~。