グレーテルの歩く道

心身のハンデなんて物ともせず、元気に暮らす私の日記♪

ダイエットの神降臨

2015年09月10日 15時41分51秒 | ケアについて
デイケアのお昼休み。

みんなでお弁当を食べていた時の出来事。

お弁当を3分で食べ終えたF君は、

しゃべりだしたら止まらない。


じっとしてられず、私の背中をぐいぐい触っているF君。

「それセクハラだよ」とNさん。



F君は言った。

「この人、人間じゃないから。ゆるキャラだから」

今度は、私のわき腹の肉をつまんでいる。

そして言った。

「ホラ、こんなに肉着てるから。くまモンだよ。

くーまもんもん!」

私の肩に寄り掛かって、

「こんなにぷよぷよ」と言った。



私は笑ってごまかしたけど、

相当腹の中は煮えていた。

他意のないF君は、

みんなの思っていることを正直に口に出しただけだと思った。


ダイエットの神降臨。


あの日から大好物のアイスを食べていない。

体重は減っていない。




こわい話

2015年08月26日 15時24分08秒 | ケアについて
デイケアで、パソコン作業をやった。

メンバーは、いつも進んで車椅子を2階に運んでくれる、

優しくってかっこいい、私の大好きな、

アライグマ君と私、ふたりきりだった。


精神福祉士のYさんと3人で、

こわい話をしながら作業を進めた。


はい、つぎアライグマ君。

はい、つぎグレーテルさん。

と、マウスを譲り合いながら楽しい時間を過ごした。


アライグマ君が、火の玉を見た話をして、

きゃあ!ってアライグマ君にいつ抱きつこうかと思っていたら、

やんちゃなF君が乱入してきた。


精神福祉士のYさんに、今度のお弁当を食べる会に参加しませんか、

と誘われたF君は、あの質素な弁当の出るやつね、と断っていた。

失礼な。


そして私の車椅子をいきなり押してきて、椅子に激突した。

その椅子が隣の椅子にぶつかり、

その椅子が精神福祉士のYさんにぶつかり、

Yさんが、F君の余りの傍若無人振りに切れた。

怒られるF君を可哀相に思い、

「いえいえ。ぶつかった私が悪いんです」と、一緒に謝ったら、

「そうです、おれたちふたりが悪いんです」と全然悪びれないF君。


F君、8歳年下。

多動障害。

可愛い弟のような存在。

2年間就職活動中。


12時。みんなでお昼を食べながら、

F君の履歴書をジャニーズ事務所に送る話で盛り上がった。

F君の名言

2015年08月14日 18時13分44秒 | ケアについて
デイケアで、多動障害のF君と話してい感動した。

F君は一般企業の障害者枠を目指している。

その理由を聞いて、驚いた。

「おれは障害者じゃないから。普通の人間だから」

久しぶりに、名言を聞いた。

F君は2年前から、就職活動をして、

面接を受けて、落ち続けている。

それでも元気なF君の目は、澄みきっていた。

久しぶりのデイケア

2015年08月09日 14時19分05秒 | ケアについて
自分で車で車を運転して行けるようになるまで、

デイケアは行かない。

と思っていたけど、なかなか運転が上達しないから、

パパに送迎してもらって行くことにした。


パパが酔っぱらって行けないときは、

福祉タクシー券を使ってタクシーで行けばいいや。



3カ月ぶりにデイケアに行って来た。

みんな、私のこと覚えていてくれた。


車の免許、取れた?って訊かれた。

取れました!って答えると、

みんな拍手してくれた。

みーんな優しい。







そんな・・・

2015年07月28日 12時34分57秒 | ケアについて
かかりつけの精神科のS先生と、

就労支援A型で働くにあたって色々と話しているとき、

私が大学病院に入院していた時の病名に、

「精神発達遅滞」と書かれていた事が、

初めて分かった。


入院中、薬を30錠以上飲んでいて、

昏睡していた?所を起こされ受けた、

知能テスト。


問:福沢諭吉は何をした人でしょう?

答:いちまんえんさつにのっているひとです。


という具合に、ろくに勉強していない私にはさっぱりだった。

それで出た結果が、精神発達遅滞。


大学病院の主治医のY先生には、

結果はギリギリだったけど、

脳トレをすると変わったりするから気にしないでね。

とだけ言われていた。


まさか、精神発達遅滞って病名に書かれていたなんて。


確かに自分は、幼稚な部分があって、

実際、精神発達遅滞みたいなところがあるから、

現実的でショック!