BUCKLEBOX-BLOG

食玩とかプラモとかうだうだ

メガミデバイス破損

2018-01-14 19:17:54 | プラモデル・ミニプラ
積みプラ解消宣言をした手前、とりあえず手を動かさねばと思いメガミデバイス3の雀蜂子(仮名)を組む事にしました。
んで、どういう構造だったっけなーと前に組んだスナイプさんを引っ張り出してポージングとらせてたところ・・・


ゲェーッ!!肩がもげたー!!!あわわわわてるなこここれは孔明の罠だ!

左肩のBJがボロリともげて、あわてて右肩見たらこちらもボロリと取れました。なんじゃこりゃー!
更に悲劇は続きます。
肩に残ったボールジョイントが取り出せず悪戦苦闘していたら、パキンと音がして肩パーツと胴体を繋ぐ部分が折れました。
新年早々俺が何したって言うんですか神様。
しばらくダメージが抜けず放心状態でしたが、気を取り直して補修に移りました。
肩パーツは瞬間接着剤で何とかくっ付きましたが、ボロリともげた関節パーツはリングごと折れてるため再利用不可能。
仕方なく色違いを忍んでグラップラーさんの褐色パーツを使う事に。
再度折れるのを防ぐためにヤスリで可動部分を徹底的に削ってスムーズに動くようにしました。

・・・・削りすぎて関節がユルユル、ポロリもあるよ!になったけどな(泣

最初に組み立てた時にお約束の股関節崩壊(太もも差し込む時にクニャっと折れた)経験してるけど、
それ以降は何事も無かったのでさすがマシニーカ素体!と思ってましたが、やはりプラモデル。
よく動くけど、武装神姫のような耐久性は期待できないとよくわかりました。

・・・・・・4k円するプラモデルとしては納得できないですけどね。

そんなわけで雀蜂子(仮称)の組み立ては絶賛停止中です。どうしたもんかな。

とか言ってマテリ子さん触ってたら、修理した手首が再度もげました。モロっと。
俺が何したって言うんですか!

ミニプラキュウレンオー

2017-09-06 00:56:20 | プラモデル・ミニプラ
買ったけどずっと塩漬けになってたミニプラキュウレンオー組みました。
ホウオウまで買ってるけどとりあえず初期9人だけ。


相変わらずカッチリした造りで適当に重さもあって逸品です。
追加ロボが出るたびにスカスカ感が大きくなってくんだよなー(ホウオウの箱見ながら)

番組が始まる前は、スマートとは程遠い上に変な玉があちこちについてるという、
キュータマもろ出しのデザインに拒否反応に近いものがあったのですが
(今も残ってるような気がしますが)、実物を目の当たりにすると「これはなかなか」に。

売りのスクランブル合体(byタカラ)ですが、ミニプラでも完全再現です。
シシ以外すべて腕にも足にもなれます。
まあ、劇中ではどの手足でもとりあえず戦える描写になっているのがちょっと残念なのですが。
次々に手足を換装して変幻自在・・・もいいんですが、
「アイツは両刀遣いだからこちらも格闘戦仕様で行くぞ」とか
「多くの敵が相手だからまず火力で対応だ」とか・・・って大砲持ってるボイジャー無いのか。
飛行ボイジャー2機で空中戦仕様とか(ワシ以外に見た目が飛行型というのが無いのは何故だ)、
それってバルディガスじゃね?という心の声はさておき、
そういう相手に合わせた特化した組み合わせで戦うシーンがあればよかったのに。
もしあったらゴメンナサイ。寝起き頭で覚えてないかもという事で。

そういう意味では、ミニプラ第1弾の組み合わせはすごくバランス(not金)がとれてるんですな。
牛と狼の陸戦型ボイジャーが足となり、カジキが刀、カメレオンが舌の飛び道具という。

さて、リュウテイオーとホウオウが完成するのはいつの日か。
ちなみにケルベロスは買ってません。

マテリアさんの手首補修

2017-03-03 00:28:25 | プラモデル・ミニプラ
マテリ子さんの右手首がモロっと折れたのが半年以上前の事でした。
そして最近、左手首もモロっと折れました(泣

最近のFAGは手首が球体関節なのはいいんですが、以前のボールジョイント手首との互換性を保つためか
腕側が3ミリ軸で手側が2ミリ軸という、ちょっと代替品が見つからない部品なのです。
コトブキヤの店員に聞いても「無い」と言われるし。

余談ですが、その店員に「手首が両方折れた」と言ったんですが、「そんな話は聞いていない」
「塗装したんじゃないですか?」と言われました。

・・・まあいいや。

汎用の2ミリ軸の球体関節があれば、軸を太らせる方法もあるのですが、地元で見当たらないので諦めていました。

んで先日上京した時にあっさり見つかったという。探し方が悪いのはいつもの事です。深く反省。

というわけで、長い前振りでしたがホビーベースの「関節技 球体ジョイントミニ」を買いました。
これだけだと腕側穴に軸サイズが合わないので、3ミリ棒にピンバイスで穴を開けて差し込むという力技に出ます。


こんな事もあろうかとプラモデルのABSランナー(大体直径3ミリ)をとっておいてよかった。
が、3ミリ棒に2ミリの穴を開けるのはどう考えても無理があり、まず1ミリ穴をガイド用に開けて
そこに2ミリのドリルをねじ込むわけですが、その時に棒が外側に広がって3ミリよりも太くなってしまいます。
どうしようもないので、とにかく切った削ったで調整します。


かくして手首のスナップが復活しました。
マテリ子さんかわいいのうかわいいのう。

耐久性が心配だけど、純正部品よりはマシだろうという事で。

しかしマテリ子さん以降のFAGが皆この問題抱えてるかもと思うと、ちょっとな・・・

・5/8追加
最近のFAGでは手首関節の予備が付いてくるそうです。
再販のマテリ子さんも対応だそうで。
手首関節だけ売ってくれー

ミニプラ トウサイジュウオー

2016-07-23 23:53:13 | プラモデル・ミニプラ
ミニプラのトウサイジュウオーですが、近所ではどこにも入荷してなくて、
少し遠くのイオンで入荷しただろうと思われつつ、仕事が立て込んでいく機会がないまま時が過ぎ、
久しぶりに行ったら商品タグはあっても棚は空っぽな状態でした。おのれディケ(略

そして先日、全くノーマークだった店で入荷したばかりのトウサイジュウオーを発見!
全6種大人買いしたですよ奥さん!



んで毎度のごとく、積み食玩に塩漬けされるかと思いきや、今年の夏ワンフェスに行けない悲しみの王子
その時、不思議な事が起こった!

まさかの一気組み!



でけぇ!

トレーラー形態で全長30センチ、ロボ形態で15センチ。キングやワイルドより一回り大きいです。



まあ、でかいと言ってもジュウオウジャーシリーズの話であって、昔はもっとロボのサイズ自体大きかったですけど。
メカ形態でも、列車メカのほうが長かったですし。

しかしコイツのデカさは数字的なものじゃねえんだよ!



はいロボ形態~
後ろに置いたせいでいまいち意図が伝わりにくい画像になってしまいました。
左右の荷台がなかなか大きくて、余裕でfigmaとか神姫が搭載できます。さすがサイの意見(関係ない)。
マーダーバルコニーと呼んであげよう(もっと関係ない)。



前に出て1枚。
横幅2倍、厚みも2倍近く、こりゃキングとワイルド相手でも勝つわ。

ジュウオウキング、ジュウオウワイルドの「中身がみっしり詰まってる感」が気に入ってる俺ですが、
それゆえ組む前はトウサイの「いつもの変形ロボ感」が少し残念でした。
ごめんよ、俺が間違ってたよこの無駄にしか見えない巨大感とかサイコーだよ。

商品分割的に、キャブ+トレーラー3分割というボリュームも納得…たしかに納得なのですが、
キャブも単体では完成しないし、トレーラー部にいたっては単体だと変な凹部品と細かい部品が転がるだけだし、
まあ食玩の宿命かもしれませんが、どれだけの(本来の購買層であるはずの)お子様が完成品の勇姿を
眺めることができたのやら。

さあ、これで最強形態に合体だーと思ったら、8月発売のミニプラ4弾が来ないとダメなんだとか。
ここまで来たら最後まで付き合いたいけど、無事に買えるかどうか。

最近買った食玩

2016-05-02 01:24:07 | プラモデル・ミニプラ
思いついたときに気ままに更新するモフー(言い訳になってない言い訳)

なんだか最近やる気が出ないんスよ。
そんな心のスキマを埋めてくれる食玩たち。

食玩といいつつ、最近の物価高でお子様には気軽に摘めないレベルになりつつある気がしますが。


そんなわけでミニプラジュウオウキング。
あんまり最近の商品でもありませんが、最近組んだもんで。
ジュウオウゴリラ他は近所のスーパーで発見できず。序盤のスーパー合体が再現できるのは何時か。

しかし見事にキューブです。ゼロ軍曹が獅子丸の声で殴りこんで来そう。


アニマル形態。いつ見ても黄色をライオンと言い切る姿勢にはほとほと感服いたしますですよ。


完成!ジュウオウキング。いつものミニプラ同様にすごく動きます。ええ動くんです。
ファイティングアクション「勇動」を見るまではそう思ってました。


戦隊ロボのアクションフィギュアとしてトッキュウオーから続くFAジュウオウキングです。
「勇動」という名前をわざわざ付けるだけあって、ポーズ付けるのがめちゃめちゃ楽しいです。
トッキュウオーもよく動くんですが、あんまり格好良くなかったんですね。
元デザインのせいか?とも思ったんですが、シュリケンジンもいまいちだったしなあ・・・
と思ってたらやってくれましたよバンダイキャンディトイ事業部さんが。

購入時で股関節が白化してたり肩関節が特定の角度で緩かったりといった不安な点はあれど、
この末端肥大型のプロポーションがいいんです。ミニプラの時も感じたんですが、ハコ型デザインが2週ぐらい回って
めちゃくちゃ好みのデザインになってますよ俺的に。これと相まって動かしてポーズを決めまくるのが楽しいんだ。

イオンで千円でした。絶対にその価値はあると思うけど、本当の購買層なお子様が買ってもらえるのか・・・・


こちらはお子様を置いてけぼり(としか思えない)な食玩ウルトラボーグ2。アイアンシップスとキングブルです。
今頃アイアンロックスモチーフな食玩が出るとはなあ・・・
んで、なんだかブレイン党の侵略ロボに見えてきたので兄弟ロボットと対決だだだ。
お子様向けのはずだけど、チョイスが渋すぎです。


最後はまさかの女児向け組み立てキット。まほプリのモフルンです。つか似てない。もう少し目を上にしてください。
頬とおなかを白で塗装したら少しはマシになるかと思ったけど、全然そんなことなかったぜ。

それでは皆様、よき食玩ライフを。


なっしー

2015-07-10 23:20:19 | プラモデル・ミニプラ
船橋の黄色い悪魔、光臨



バンダイから発売されたふなっしープラモ組みました。
完成直後は「笑って許せるネタプラモ」ぐらいの扱いだったのに、微妙に愛着が沸いてきてる気がするのは何故だ。

パーツ割だけ考えたら、往年のバカプラモ、それもかなり下と同レベルなんだよなあ・・・
軟質樹脂のコストすげー。夏乗り越えて可塑剤ベタベタとかにならなけりゃいいですが。
と思ったら材質はソフビではなく合成ゴムでした。なんにしても劣化が怖いプラモですわ。