BUCKLEBOX-BLOG

食玩とかプラモとかうだうだ

エントリーグレード RX-78-2ガンダム(メタリック版)

2020-12-23 22:27:44 | プラモデル・ミニプラ

録画したNHKの横浜ガンダムを観ながら、イオンで購入したクリスマス缶に入ってたEGガンダム組みました。
いやー凄いですなコレ。成型色だけで完全に色分けが完成してるので組むだけでよし!


そして組みやすさも抜群。関節部は全て後ハメなのでパチパチ小気味良く作れます。
手足はほぼ左右同一のパーツで出来ており、左右を間違える心配がありません。


それでいてよく動きます。スカートアーマーを切り離せば左右独立可動するのはお約束。


シールドは腕の穴に固定するのと手持ちの両方選べます。
腕が左右対称のためシールド固定穴が両腕、更にその両側の計4箇所に開いてたり。


ちと苦しいですが正座も出来ます。
なお、額のツノがランナーから外すときにポッキリ折れて瞬着で直す羽目に。
「説明書に書いとけよ~」と思ったら、ちゃんと「ゆっくり取り外そう」と書いてあって俺涙目。


無印のガンダム、食玩なら結構組んだ記憶があるのですが、プラモデルとなると・・・・
300円のベストメカコレかロクに動かない1/100以来になるかもしれません。ちょっと愕然。
メカコレと言えば、つたない工作技術ではどうやっても、肩が接着剤まみれで強制固定される悪夢が(遠い目

そんなわけで、エントリーグレード RX-78-2ガンダム(メタリック版)でした。

ミニプラ 魔進合体シリーズ02 キングエクスプレス

2020-08-29 21:17:31 | プラモデル・ミニプラ

「はっはっはーついに俺も俺だけのキラッキラを手に入れたぜ!」
「ぐわーっなんだこの敵は!」
「そんな!闇の皇帝Zが復活するなんて!」


「これが皇帝専用、クライナージョーキーのキラッキラな力だぜ!」
「うわー変形した!しかも強いぞコイツ!」
「おやめください陛下!」
「その声は・・・グリッタ!」
「その力は私たちが触れてはいけないものなのです」
「やめろ、俺はまだ・・・」
「こんな時のための制御機構、それがこのエクスプレエス・クライナーの存在意義、今こそ合体の時です」


「完成!クライナーエクスプレス!」
「くそ、制御が奪われたか・・・俺はまだこのキラッキラを・・・」
「陛下、戻りましょう、深い闇の底へ」


「仕方ねえな、今回は闇の底へ戻ってやる」
「皆さんさようなら」

「戻っちゃったね」
「それにしても闇の皇帝Z,なんだかすごく嬉しそうだったな」
「それが感想かよ」


以上バカ劇場終わり。
そんなわけでミニプラ 魔進合体シリーズ02 キングエクスプレスです。
海底超特急・・・はマリンエクスプレスですな。トミースナイダーの主題歌すげーいいんですよ(脱線
今回も変形用頭部と見栄え用頭部が交換式です。んが意地でも完全変形をつらぬいちゃる!との思いで変形用頭部を塗装しました。
各部を外して組みなおす事で可動範囲が広がる「アクションモード」にする事が出来ますが、面倒くさいのでやってません。


ジョーキー単体で変形してスモッグジョーキーになります。
スモッグジョーキーもアクションモードが用意されてますが、背が低くなってキラメイジン達と絡めづらくなってしまうのでそのまま。
漆黒の敵メカってこんなに素晴らしいものだったんですね(うっとり


そしてギガントドリラーに付属していた謎パーツ!まさかのスモッグジョーキー用だったとわ!
これはやっぱりアレかな、ジョーキー成分だけいらない子扱いになるとかで救済策なのかな(謎

劇中ではすっかりガルザ様の拘束用となってしまっているキングエクスプレスですが、
追加ロボのフリして敵メカを堂々と商品化するというのは凄いと思いますよ。

そんなわけで「ミニプラ 魔進合体シリーズ02 キングエクスプレス」でした。

ミニプラ 魔進合体シリーズ03 ギガントドリラー

2020-07-26 12:15:26 | プラモデル・ミニプラ

キラメ石<俺余ってるだろ!

というわけで、キラメイジャーミニプラ 魔進合体シリーズ03 ギガントドリラー から、魔進ドリジャンです。
手元にあったガチャの一斗缶がピッタリはまったのはわざとじゃないんです!信じてください!
注:一斗缶は見栄えのため傾けて搭載しております


キラメ石を搭載したお姿。ドリル重機ってワンダー最高ですよね!
キラメ石以外は地球で製造というのもなかなかツボに入る設定です。
あのスペースに原子炉でも入れれば自力で戦闘ロボになれるんきるんでしょうか?
つーかキラメ石がない素の状態では何のエンジンで動いてるんだアレ。


魔進変形!ギガントドリラー!
だれだ令和のソルドーザーとか言う奴は!加藤清三さんの声で喋ってほしかったです・・・


キラメイジンとほぼ同じ大きさで同じボリューム。さすが合体もしないのに6箱分割なすごい奴だぜ!
メイジンやエクスプレスと同様に、可動用の頭部が別に付属したり、関節があちこちグリグリ動く優れものです。
プラの成型色でほとんど色分けが済んでいて、シールは胸の白とエンブレム、頭部、右肩の青だけという少なさです。
なので今回もちまちま塗りました。
いつ変形するんだと思ったけど、ようやく来週変形するのか・・・

というわけで、キラメイジャーミニプラ 魔進合体シリーズ03 ギガントドリラー でした。




今回ミニプラ組んだ方々を困惑させたであろう謎の黒いパーツ。これは一体・・・・・
待て、次号!



キラメイジャーミニプラ キラメイジン

2020-05-04 23:29:08 | プラモデル・ミニプラ
世間ではNTRとか現場につれてこないほうがマシとかさんざんな言われようのスモッグジョーキー(+変な新幹線)が発売されましたが、
我が家では第1弾のキラメイジンをようやく組んだのですよ奥さん!


キラメイマシーンモードです。それぞれキラメイストーンモードにもなります。収納に便利そうですね!


陸上マシンが合体してランドメイジに、飛行マシンが合体してスカイメイジになります。
プレイバリューも抜群。(財布が軽くなる)お父さんも思わず笑顔。
魔進マッハへの収納の関係でランドメイジの顔が小さすぎなのはご愛嬌。


そして5体合体!キラメイジン参上!
4体合体+青い武器なんじゃね?と言っちゃ駄目だぞ!怖いガルザ様との約束だ!

以上、完全変形合体キラメイジンでした。

・・・・・

顔がねぇ、魔進マッハに収納できるよう小さく造ってある完全変型用と、バランスよく造ってある見栄え用との交換式なんです。
そして小さい方の顔にはシールが付属せず、もちろん未塗装なので事実上の非推奨だったりするわけで。
バンダイ食玩blogにも、小さすぎ&ランドメイジ顔の収納クリアランスが確保できずシール貼りが困難なので云々とありました。

変型シークエンスだけ楽しんで、最後は頭を交換してねだと?!そんな言い分、はいそうですかと受け入れられるかい!
完全変形合体は漢のロマンじゃい!
と思ったかどうかは置いといて(思ってないとは言ってない)、まあ時間もあるしいっちょ塗ってみるべと。
まさかこの年になって面相筆で悪戦苦闘する事になろうとは・・・・裸眼でドールにアイペイントしてた頃が懐かしい・・・・・
黒の縁取りとか色々省略しまくってなんとか塗り終えました。
が、やはりランドメイジ顔の塗装が少し削れてるような気が・・・キラメイジン顔の裏側に赤い点々が・・・ギャー!


こちらは見栄え用の頭部をヘッドオンしたものです。ついでなのでこちらも額の5色+瞳とマスクを塗装(黒の縁取り等省略)。
写真には写ってませんが見栄え用ランドメイジ頭部も塗装。頭を4つ塗るのは大変でした。
そして可動範囲向上の為の組み換えもしています。
・足首を一度外して隠し関節に付け直す
・太ももについている腰アーマーを外して腰のある隠しジョイントに付け直す
これでかなり動くようになります。
・ヘリコの底板を外して付け直す
胸が薄くなって見栄えが良くなります。
また、頭部を交換する事で魔進マッハと肩の干渉が無くなって腕が上がるようになります。


こんなポーズもとれるようになりました。

(一応)設定どおりに2通りに完全変形合体し、よく動き、しかもカッコいい、今年のミニプラもなかなかの出来です。
それだけに、「とりあえず設定どおりの変形は組み込んであるけど頭は挿げ替えてね」というのがモヤっと来るのですよ。
パトカイザーは変形顔と見栄え顔でちゃんと両立してたし、もう少しなんとかならなかったかなあと。
完全変形用の顔を使うと右肩の可動がほぼ死ぬのはポーズとらせる時に致命的ですし。

まあ、そんな事気にせずにさっさと見栄え頭部を挿げ替えれば、よく動くかっこいいキラメイジンが手に入るのですけどね。

そんなわけで、キラメイジャーミニプラ キラメイジンでした。

ミニプラ キシリュウオーファイブナイツ

2019-08-08 23:41:59 | プラモデル・ミニプラ

リュウソウジャーミニプラ キシリュウオーファイブナイツ組んだよ!
つーかタイガランスとミルニードル組んでバラしてくっ付けたというか。

いやね、組む前は「なんかテキトーにパーツをゴテゴテ付けたっぽいなー」と思ってましたが
これがなかなかカッコいいときたもんだ。ティラミ頭をシールドと言い張る潔さヨシ!

んで公式合体だと余剰パーツも出ますが、目立たないように余剰無しで5体合体です。
ミルニードルはシールドのパーツに組み込んでますが、その他の余りものは・・・・



背中にくっついてもらいました(笑
ほら、なんとなくバックパックとかバーニアとかいう単語がチラついてきませんか?

以上、ミニプラ キシリュウオーファイブナイツでした。


ディメボルケーノは・・・モッサモッサと一緒に組もうかと思案中(予定は未定)。

リュウソウジャーミニプラ キシリュウオー その2

2019-05-06 23:34:04 | プラモデル・ミニプラ
そんなわけでミニプラキシリュウオーその2です。


まず、前回撮影した時はやってなかったんですが、両足の付け根にはジョイントが上下2箇所あって、
変形する時に付け直す事でプロポーションが改善されるというのを見落としてたという。
確かにスラリとした姿になりました。

組み換えがこのシリーズの最大の売り。いろいろ組み替えてみよう!まずは公式でも登場した奴。

カミツキアームだ!


続いては先日登場したフォートレスモードだ!

陣内智則「おーフォートレスモードか。要塞っちゅー意味やなかっこいいなー。きっとすごい活躍するんやろなー」

陣内智則「って逃げ回るだけかい!」



キシリュウオー生首、じゃなくて騎士竜に付属のリュウソウル(変形後)。これを付け替えて3形態にチェンジだ。


完成!キシリュウオートリケーン!多分刀で素早い攻撃するんやろなー


完成!キシリュウオーアンキローゼ!多分・・・・馬鹿力で攻撃するん?

組み換えを始めると時間が過ぎるのが早いなあ・・・というわけでちと危険なアイテムですね。
ただ、売りのリュウソウジョイントミニなんですが、どうも精度がまちまちでキツかったりユルユルだったりで
一部でポロリ多発なのがストレスたまり気味です。よよよよよ~

以上、リュウソウジャーミニプラ キシリュウオー その2でした。


ガブリンチョ!(c.v.千葉繁)

リュウソウジャーミニプラ キシリュウオー

2019-05-06 03:08:18 | プラモデル・ミニプラ

「人間をあまくみるなよ。」「きさまらのことについて知っている人間はいくらでもいるぞ。」

というわけで、騎士竜戦隊リュウソウジャーミニプラ キシリュウオーです。


ティラミーゴが3箱で完成。トリケーンとアンキローゼのボリューム差は目を覆わんばかりですな。
その代わりにティラミーゴの砲塔やドリルパーツがトリケとアンキロに同封されてるわけですが。


変形!キシリュウオー!
久しぶりにレッド用単体で完結する1号ロボ。今のところ他の色のメカは単なる増加武装&装甲扱いです。


完成!キシリュウオースリーナイツ!
3対合体においては、青とピンクのメカも扱いは砲塔やドリルと大して変わらないという。
それぞれの合体パターンについてはまた別でレビューしたいと思います。

前作、前々作で売り上げがいまひとつなので今回は王道を行く販売形式を狙ってる、そんな声も聞こえてくる今戦隊。
DX玩具が「リュウソウジョイント」によるブロック玩具の如き組み換えを売りにしているのを継承して
ミニプラにも「リュウソウジョイントmini」が採用されて組み替え遊びが推奨されています。
ティラミーゴを核として、ブロック玩具の如く様々に組み替えて遊んでくれ、
というのがバンダイからのメッセージなんでしょうか。今のところ「悪くないな」というのが感想です。

ファイブナイツの纏まりの無さが気になるぞ・・・

以上、リュウソウジャーミニプラ キシリュウオーでした。


「来い!ブイレックス!」「人違いです」

盛りすぎ!女忍者登場(ダイバーアヤメ=サン)

2019-05-02 10:12:31 | プラモデル・ミニプラ
祝!令和元年。というわけで連休を無駄にしないためにもプラモを組もうというわけで(支離滅裂な思考・発言)。


妙な理屈は抜きにして、盛りすぎクノイチことFigure-rise Standard ダイバーアヤメさん組んだよ!
ううむ、これはなんというか、至高にして宝玉というか尊いというか何言ってんだオメーというか、
とにかくいいものだコレはー(パワー負けで爆死)。


大きさはダイバーナミ以来のほぼ1/12サイズ。ナミさんもサラちゃんも組んでないのでアレですけど、
バンダイの美少女プラモとしては破格の出来なのではないでしょうか。


付属ランナーの関係で、胴体はほぼ2つ組めます。
笑顔もかわいいのうかわいいのう。

ここから反省。

瞳が白い別パーツになっていて、モールド有り無しが選べます。
いつものシールとアイデカールが選べます。
んで、ちょっと冒険して睫毛を黒く塗装してアイデカール仕上げをやってみようとして・・・・・

眉毛の塗装失敗しました(泣
アイデカール無駄にしました(号泣
自分がここまで不器用になっていたとわ。
顔パーツが4つ付属するのに2つしか写真が無いのはお察しください。

ま、まあ遠くから見ればそんなにアラは目立たな・・・



以上、Figure-rise Standard ダイバーアヤメ でした。

Figure-rise Standard 仮面ライダージオウ

2019-03-24 20:20:57 | プラモデル・ミニプラ

祝え!(中略)その名も仮面ライダージオウ! まさに生誕の瞬間である

というわけで、Figure-rise Standard 仮面ライダージオウを組みました。


前作のビルドと同じポリ関節かとおもったら、まさかのオールプラ製!
俗に言う柔らかプラ(KPS)なので一応耐久性はあるようですが・・・
顔の「ライダー」の黒い部分はシールなのですが、特に「ダ」の部分の黒が浮いて見えます。
塗装するにも細かくてやりづらいのでシールに逃げましたが、極細マジックでも買って再挑戦してみるか?


ジカンギレードはパーツ差し替えでケンからジュウになります。
・・・・そんなに大きくないし薄い部品だし、いっそモード毎に別々でよかったんじゃないですかね?
そして、専用持ち手があるにもかかわらず、ホールドがユルユルという・・・何これ?


さすがに可動範囲はビルドに劣らずライダーらしいポーズもしっかり決まります。


前作のビルドと。なんだかんだ言っても同じスケールで並べられるのはいいものです。

ピンクの部分は、新発売のガンダムマーカーメタリックセット2のメタリックピンクで塗ってみました。
これがドンピシャですよ奥さん!まさに本物の色そのもの。

プラモとしてはどうにも気になる点が多いのですが、それを差し引いてもカッコイイしよく動くしでテンション上がるぜ~。
4月発売のゲイツ君が楽しみです。

以上、Figure-rise Standard 仮面ライダージオウでした。

ギャラクシーメガ&デルタメガかてきた

2019-01-13 20:11:05 | プラモデル・ミニプラ

スーパーミニプラ ギャラクシーメガ&デルタメガです。
月曜発売となってたけど、イオンの食玩コーナーに並んでたので買ってきましたよ

さすがに単価3,000円以上×2をスーパーで買うのはちと躊躇しました。
せめて単価2,980円だったらなあ・・・大した違いはないように思えますが、心理的に。

んでイオンの棚にはギャラとデルタが1箱ずつしか置いてなかったんですよ。
倉庫に残りがあるのか最初から1カートンしか入荷しなかったのか。どちらにせよギャラかデルタどちらか売れてたら危ない所でした。

ちなみに私、メガレンジャーはリアルタイムでは観ておりません(汗 1話見た後切ってしまったんですわ。
※翌年のギンガマンの途中から視聴復帰して現在に至ります。

んで時代は下ってyoutubeで配信が始まって、なんとなく視聴したところ大ハマリしたわけで。

いやー健太達5人はなかなか青春してるしおっさんはいい大人だし裕作さんはいい兄貴分だし
Dr.ヒネラーもユガンデもシボレナも色々印象に残りすぎる悪役だし
ネジレンジャーも扱いがあんまりだけどカッコイイしギレールはあの中では珍しい憎憎しい悪役だし
主人公側に存在が知られぬまま消えてしまったジャビウス1世陛下とは何だったのかネジレジア本国とは何だったのか

こんなに面白いのに、なんで当時観なかったんだろう。当時のオレのバカバカ。

今年初の購入大型アイテムがミニプラってのもすごい時代になったなあ。
そのうち組み立てます。予定は未定。