BUCKLEBOX-BLOG

食玩とかプラモとかうだうだ

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武2 カチドキアームズ

2021-02-21 19:36:08 | SHODO・装動・創動とか

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武2から、カチドキアームズです。
本放送当時、落下しながら初変身するシーンがめちゃめちゃかっこよくて興奮した記憶があります。
極フォームよりも好きで、これが最終最強フォームだったらなあと今でも思いますよ。

そんなカチドキアームズがついに装動に!これは速攻で買って組まねば~というわけで、
実はようつべ公式で登場する前に組んでたのですが、他の奴を組むのに手が付かず時間だけ過ぎてしまい
やむなくこれだけblogに載せようかな~と。はい、敗北宣言です(何と戦ったんだ


旗を武器にする仮面ライダーなんざ、もう出ることはないでしょうな。んでこれがなかなかカッコいいという。


火縄大橙DJ銃は銃モードと、無双セイバーを合体させた大剣モードの2つが付属します。


無くしてたと思ったガンマカのメタリックオレンジが見つかったので、本体はほぼシール使わずに塗装です。
塗装といってもサイドアーマーと二の腕程度ですが。
いや~煌びやかでいいですわ~コレ。塗りムラなんかキニスンナ!いや、気にしないでください・・・

発売日に売り場に行ったら、メロンエナジー兄さんとジンバーさんが狩られた後でした。
今回はホビーショップも同じ状態で、前回の教訓を生かせない俺の敗北だったよ・・・(だから誰と戦ってんだ
仕方なくあみあみ通販でBOX買い。カチドキのみ2アソートで他は1アソートだったようで、売り場がカチドキ畑になるわけだ。

そんなわけで、SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武2 カチドキアームズでした。

装動鎧武はじめました

2021-02-14 20:13:54 | SHODO・装動・創動とか
ようつべ東映公式で仮面ライダー鎧武観てますが、こんなに面白かったのか!
リアルタイムで観てたので結末も知ってるのですが、それなのに毎話「え、もう終わり?」と思ってしまうのは一体。
ということで、今年に入ってからチマチマ装動鎧武1を組み始めたのですよ奥さん。

毎度のごとく、「出来るだけガンマカ使おう」を努力目標に、でもシールにも頼ってますです。


「ここからは、俺のターンだ!」
「え!バナナ!?バナ、バナナ!!??」「バロンだ!」

まずは主人公2人。当時の食玩は未入手なので、ようやくこのサイズの主人公ゲットだぜ。
うーん、これはいいものだ。塗装済みのメタリックオレンジがめちゃくちゃ映えます。
ガンマカのレッドゴールドを金or黄色の箇所に使ってますが、どうも以前より発色が悪くなってるような。
バロンのアーマーのようなイエローゴールド?が出ないものですかのう。

今回から素体が大きく変わっていて、肩がスイングして、首の根元と手首と腰がボールジョイント接続になっています。
正直言って、このサイズなら以前の棒軸のほうがよかったんじゃという部分もあります。
手から武器を外そうとすると手首のほうが抜けてしまったり、真っ直ぐに立たせてるつもりが腰が曲がってたり、
特に手首は、角度の付いた手首を何個も付けるなら棒軸でいいのではと思います。


あと、アーマーの形状のせいか、スタンド用の穴が背中からお尻に変更されてるので
常に浮いた状態になってしまうのがなんともかんとも。


「黙ってろよ、クズ」
「この世界には、理由のない悪意などいくらでも転がっている」

人を見る目が絶望的に無いと言われてる呉島兄弟。こちらも良い出来です。
売り場に行くのが出遅れて、貴虎ニーサンが軒並み売り切れだったのでホビーショップのセット売りに頼る羽目に。
そしてこの時の教訓が後に生かされる事は無かったのである・・・・(遠い目

さて、このサイズの鎧武が手に入ったからにはやるべき事はひとつ!




「だが鎧武、お前のようなひよっこをライダーと認めるわけにはいかん!」

そんなわけで、装動鎧武1でした。

魔進戦隊キラメイジャー 勇動X2

2020-12-13 01:55:42 | SHODO・装動・創動とか

魔進戦隊キラメイジャーの勇動X2組みました。ワンダーかっこいいぜ!
今回のラインナップは、キラメイシルバーとガルザ様(2箱構成)とベチャットと拡張パーツセットの5箱です。


キラメイシルバー用の拡張セットには、2モードのシャイニールミナスブレイカーと専用の平手が付きます。
いつもなら、出来るだけ塗装をと考えるのですが、今回は挫折しまくりでした。
メタルオレンジならガンマカセットにあったな・・・と思いきや紛失してる!
入ってるはずのセット箱にあったのはロイヤルメタレッドだ!どこにもないぞちくしょー!
というわけで、仕方ないので普通のオレンジ買ってきて塗ってみるも、隠ぺい力がなさ過ぎて断念。
最後のあがきとばかりに銀とオレンジを混色してみるも、妙に汚い濁った銀色が出来ましたとさ。
そんなわけでオレンジは全面的にシール貼り。青の部分は青竹色がドンピシャだったのでこれで塗り。
シール貼ってみて、これはこれで簡単に色を再現できるしいいんじゃないか?とこれまでの努力は何だったんだ的脳内発言。


ガル叔父は去年のリュウソウジャーのガイソーグと同様に2箱構成。確かにボリュームがありますが、台座は無し。
肩の装甲のせいで腕が上に上げられないのですが、接続穴を変える事で肩を上げられるようになります。
こちらも塗装は早々に断念。金色の縁取りぐらいしか出来なかったけどキラキラしてるからいいや。

ベチャットは、首周りが工夫してあって無理なく前傾姿勢が取れるようになってます。
なんかツエ付いたヨボヨボじいさんみたいだ(汗
手首足首を黒く塗ったのですが、凄いゴム手袋感と長靴感。なんか大好き。

ガルザ様には拡張パーツは無し(黒の平手がベチャットと共用)。ベチャット用には専用武器「ヌマデ」が2つ!付いてきます。
って事はバンダイ的にもベチャットは2つ買い推奨なのか。

第1弾と比べるとキャラ数も少ないし主人公側は1人だけだし見た目もなんか黒とか茶色とか灰色(それシルバー!)だし、
どうにも地味なのですが、そこがいい。

主人公側が6人揃ったからにはコレをやるしかあるまい

「キラっと参上!カラっと解決!魔進戦隊キラメイジャー!」

そんなわけで、魔進戦隊キラメイジャー 勇動X2 でした。

キラメイジャー勇動はじめました

2020-11-23 20:32:26 | SHODO・装動・創動とか
「ガルザ、J9って知ってるか?」
「フン!昔太陽系でイキに暴れまわってた連中だろう」
「何の話をしているんだ?どっちもどっちも!」

というわけで、積み置き食玩開封シリーズ「勇動X キラメイジャー」を開封したよ。
例によって、素直にシールだけで済ませばよいものをわざわざ銀とかガンマカで塗るという遠回りして完成。
見栄えはともかく、この5人がそろったならばあのヘンテコな名乗りポーズをさせねばなるまい!(義務感)


「キラっと参上!カラっと解決!魔進戦隊キラメイジャー!」

この写真撮った後で、あのヘンテコポーズは左から順に「キ」「ラ」「メ」を意味してるんじゃというのを聞いて
おお~と思った。本当かどうかは知らない。つか普通に再現出来ることに感動です。黄緑がちと苦しいかな。


アイテムパーツセットのキラメイソードとキラメイショット装備例。1組だけキラメイバスターに合体させる事ができます。

ルパパト以来の「全員が揃う」食玩可動フィギュアとしてすっかり定着した「勇動」ですが、今回もいいですぞ~。
2弾のベチャットを買い込んで劇中の乱戦を再現するもよし、名乗りポーズさせるもよし。

さて、2弾を開封するのはいつの事じゃろうか・・・・
そんなわけで「勇動X キラメイジャー」でした。


装動仮面ライダーゼロワンAI08 ヒューマギア

2020-07-19 20:31:48 | SHODO・装動・創動とか

人工知能搭載人型ロボ、ヒューマギアがもたらすのは


人類の希望か、絶望か
AIテクノロジー企業を新たに立ち上げた若き社長が、夢に向かって、今、飛び立つ
(ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン・・・・)

そんなわけで、 装動仮面ライダーゼロワンAI08 ヒューマギア です。
無表情なリアルフェイスがどこからどう見てもヒューマギアですね!


今回もトリロバイトマギアと同様、複雑な塗り分けや模様もなかったのでシールは使わず塗装で仕上げました。
・・・・顔の塗装中は、素直にシール貼ればよかったかなーとプチ後悔したりしましたが(汗
耳のヒューマギアモジュールも今回は手を抜かずに白塗装しました。やっぱり素直にシール貼れば(略
中国の塗装工場のオバちゃんってスゲーんだな。

ヒューマギア以外買い逃していた 装動AI08ですが、通販サイトでコンプリートセットを買うことができました。
てことはもう1体ヒューマギア組まねばならんのかー(多分積んだままになると思われ)

というわけで、装動仮面ライダーゼロワンAI08 ヒューマギア でした。

装動仮面ライダーゼロワンAI06 トリロバイトマギア

2020-07-02 00:31:01 | SHODO・装動・創動とか

「じゅんでーす」
「ちょうさくでーす」
「みなみはるおでございます」ゲシッ!


「おい社長なに頭抱えてんだ!あいつらは敵だぞ!」
「(倒せない・・・俺はこの3人を絶対に倒せない・・・)」

日記どころか月記にもなってない有様ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
色々あって(色々あるとは言ってない)ようやく玩具いじり熱が戻ってきたので復活です。

今日のお題は「装動仮面ライダーゼロワンAI06 トリロバイトマギア」です。
劇中では一般のヒューマギアが強制的に戦闘員化されてしまった姿で、
ほとんどの場合は元の姿に戻らず正義のライダー達によって破壊されてしまうのです。
後半で主人公が元に戻す能力を手に入れるのですが・・・いまひとつ使う状況が出てこないという。
まあゼロワンについては色々思うところがあるのですがそれはさておき。

装動の話に戻りますが、コイツはいわゆる「無理している枠」で、2箱で完成する他のライダーと違い1箱で完成します。
その分、成型色が黒で、顔と肩アーマー、胸の一部が銀塗装済みですが、手足はほぼシールべた張りという内容です。
が、なるべくシール使わない派なので、ガンダムマーカーのシャインシルバーでちまちま塗ってみました。


うむ、多少のはみ出しは覚悟してましたが、結果は大満足です。はみ出しは黒サインペンで手抜き修正しました。
もうね、シャインシルバー素敵!抱いて!な気分ですよ。
背中も肩甲骨だけ塗りました。本当は背骨?モールドや後頭部も銀みたいなんですが、面倒くさいのでここまで。

2箱買ってあったのですが、塗り終えた後で「やっぱ戦闘員は3人単位だよな」と思って1箱買い足してきたのは秘密だ。
これでブンドドだぜ!と思いきや、こいつ等を使役していた滅も迅も組んでなかった・・・・

そんなわけで、装動仮面ライダーゼロワンAI06 トリロバイトマギア でした。
第8弾でラインナップされてる素のヒューマギアが楽しみです。

装動外伝1 アナザー鎧武

2020-04-28 22:30:18 | SHODO・装動・創動とか

「お久しぶりです本郷さん」
「待たせたな、タケル!」


「だが鎧武、お前のようなひよっこをライダーと認めるわけにはいかん!」


「神様?こんなとこ隠れてどうしたんですか?」
「いや、ロックシードがこれしか見つからなくて、でもこれじゃ絶対に怒られるしどうしようかと」
「(それって本人から貰ったんじゃ・・・)というか、あそこで怒られてるのは一体?」
「え・・・・・・・・・・・誰?!」



そんなわけで、今更感がものすごいですが装動外伝1の最後の一人、アナザー鎧武です。
唯一武器が付属してたりアーマーが大きいとか、多分一番コストがかかってますね。
今回も名前と年号以外はガンマカのちまちま塗りで仕上げました。

当時の食玩の鎧武は持ってないので、1号アームズにご登場願いました。買わなかった当時の俺のバカタレ!


アナザーファイズよりも更にヒーロー系というか、オリジナルよりも武者系でカッコいいですコイツ。
よく見るとカチドキアームズの意匠も持ってたんですね。こっちを比較で出せばよかった。
写真ではほとんど判りませんが、シールだとちょっとくすんだ金色になってる所をガンマカの金(古い奴)で塗ってみました。
やっぱりこの金は古ぼけた金色にベストマッチ!アナザー鎧武以外に使い道が思いつかねえよ!


装動外伝1の4人そろい踏み。
アナザービルドはシンプルに悪役化されたデザイン、アナザーエグゼイドはより凶悪さ、ゴテゴテさ、不気味さが増して、
アナザーファイズは一転してダークヒーロー的なかっこよさがあり、アナザー鎧武は本家よりも武者感が増したかっこいいデザイン、
という事で、なかなか楽しく組めました。

そんなわけで装動外伝1は終了。ああ、外伝2を組むのはいつの日か(高く積みあがった食玩の箱を眺めつつ)。

装動仮面ライダーゼロワンAI5.5 ブレイキングマンモス

2020-04-14 21:02:18 | SHODO・装動・創動とか

「アルト社長、街に一つ目でキバを生やした巨大な鬼が暴れているそうです」
「何いってんの~そんな昔話みたいな~ってホントに巨大な鬼だー!」
「むう、あれはまさしく・・・」
「し、知っておるのかイズ~~!」
「話に聞いたことがある。以前に飛電とZAIAが共同開発した大規模災害救助用重機、だが試験中に行方不明になったという」
「アイツも自分を見失って暴れているのか。お前を止められるのはただ一人、俺だ!」

ドガバキベキゴシャゴガンガンバタリキュー

「アルト社長、こんな事もあろうかとマンモスプログライズキーをお持ちしました。これで制御できる筈です」
「そういう事は先に言ってよ~有難く使わせてもらうけどさー」

そのとき、不思議な事が起こった!


完成!ブレイキングマンモス!!!!



・・・というわけで、装動仮面ライダーゼロワンAI5.5のブレイキングマンモスです。
税抜き650円×3箱で2k円以上ナリ。
DX版トイではジオウのタイムマジーンに相当する歳末商戦用大型アイテムでしたが、装動ではようやく登場です。
設定ではマジーンと同じくらいの大型マシンなのですが、装動ではかなり小さく立体化されてます。
その分、肉抜き部分がほとんど見られずカッチリした造りになっていて、正直かなり好みのロボですぞ。


関節も良く動いていろいろとポーズがとれます。足の裏はスカスカなので見ちゃダメです。


キバを取り外して手に持たせることも出来ます。
頭部と黄色は塗装済みで、シールも赤を中心に少なめで簡単に仕上げられるのですが、
あえてシールは使わずガンマカで仕上げてみました。
ヒザの部分の三角がねー、ここだけ黄色のシールなんですよー。ここさえ塗装してあればなーと。
ゼロワンカラーともいうべきレモンイエローがガンマカで見当たらないので他の色でデッチアゲました。


「紹介しよう!サイバトロンの新メンバー、ブレイキングマンモスだ!」


「彼はジェット機から人工衛星にトランスフォームする、トリプルチェンジャーなのだ!」

「あーイズさん、正宗さんの声マネしなくていいから」
「了解しました。ぶっちぎるぜぃ!」
「マネせんでいいゆーとるやろーが!(ツッコミ)」

簡易変形とはいえ、3形態に変形してグリグリ動かせて素直にかっこいいというなかなかの良食玩です。
んが、TVでの活躍が数えるほどしか記憶にないというのはいかがなものか?
タイムマジーンはそれなりに活躍したというのに。
仮面ライダーの大型アイテムって、マジーンとかイグアナ海賊船とか微妙に外したようなデザインの奴が多いので、
かっこいいコイツには頑張って欲しいのですよ。販促期間過ぎてるからもう駄目なのかな・・・
ラスト近くでワラワラ量産されて衛星ゼア防衛とかで活躍して欲しいです。ってそれ完全撃破される予感しかしねぇ。

というわけで、装動仮面ライダーゼロワンAI5.5 ブレイキングマンモスでした。

装動ジオウ RIDE PLUS2

2020-04-08 21:25:43 | SHODO・装動・創動とか

「言っておくけど、僕は君よりもずっと前から、通りすがりの仮面ライダーだ!」

というわけで、お前の積み箱を数えて崩せシリーズ、「装動 仮面ライダージオウ RIDE PLUS2」です。
ディケイドとディエンドがジオウ版なのは見逃して下さい。

なんでこのタイミングなのかと言うと、東映ようつべで配信のディケイドでディエンドが登場したのを機に
ディエンドを組もうかなーと思いつつダラダラと時間が過ぎて今頃ようやくという良くあるパターンですよ。

(以下過去語り)
リアルタイムでディケイド見てた頃はディエンド登場にいい印象持ってなかったですよ。
こいつに時間とられてファイズ編がえらく薄味になってしまったような気がして。
まあその後良くも悪くも印象深い行動して、ヒビキ編ではついに主役を食ってあのセリフを言い放つまでに。
ようつべでは来週配信ぐらいで「ニーサン」が登場という待ち遠しくも恐ろしい回が待っているという。
今は大好きなサブライダーの一人です。
(以上過去語り終了)

ディエンドはバックル以外は塗装で仕上げました。ガンマカアドバンスのライトブルーがベストマッチ!
いやあこの2人が揃い立つとなんだかワクワクしますな。


残りのライダーはミライダー2人とカッシーンです。
ダークドライブの成れの果てハッタリは塗装を断念して全てシールで済ませました。
作ってて全然ときめきませんでしたね(苦


ギンガは頭部と惑星シール以外はチマチマ塗装。
コイツの出自について、脳内であれこれ考察してます。
コアスイッチがもたらしたフォーゼ/メテオシステムとゾディアーツシステムの原型では、というものです。
そのうち設定を書き出してみようかな(妄想垂れ流しとも言う)。


カッシーンはいまひとつ活躍を覚えてなかったんですが、よく考えたらジオウ本編で初登場の回を録画失敗して
見逃してた事が判明。慌ててDVD借りて視聴しました。強いなコイツ。
視聴後テンション上がった状態で全塗装。金色が乾かないうちに他の色を塗ろうとしてうっかり触りまくって
塗装がボロボロでテンション劇下がりを経験しつつなんとか仕上げました。
そういえばカッシーン収録が未公表だった頃、仮面ライダーアクアが収録されるのでは?という噂が立って
めちゃくちゃ期待してたなあ(遠い目)。


オプション箱はディエンドライバーとカッシーンの槍とハッタリの剣とメモリドロイドと台座です。
ダブルアーマー持ってないんだけどな・・・扱いに困る一品です。

サブライダーに焦点を合わせたこのシリーズ、どいつもこいつも個性的な連中ばかりで楽しかったです。
ゼロワンでは・・・・・無理だなこんなはっちゃけた枠は。

そんなわけで「装動 仮面ライダージオウ RIDE PLUS2」でした。