先々週食したラーメンの紹介が今日になってしまいました。
最近でびっとしか食べてないなぁ~
ラーメン街道
でびっと 辛トマト麺 大盛り 替え玉 ライス
面倒なので1回に注文してしまいました。
何故か店員さんに
イトーヨーカ堂エルムのスタッフさんですか?
と聞かれたが、誰かと勘違いされたのだろうが悪い気はしない。

ネーミングそのままの味です。
豚骨ベースのスープにトマトペーストに唐辛子又はタバスコかな?
バランスが良くトマトの酸味と甘みその後に辛みが来てすごくおいしいです。
更にチーズも乗っかっているのでラーメンの代わりにパスタにしても相性はいいと思います。

あっという間に替え玉。
やはり替え玉は食べる直前に注文しないと、麺同士がくっついてしまってほぐすのが大変。
こちらの方言でだまっこになってしまった。


スープに絡めてほぐして頂きました。

最後は定番のご飯を入れ

リゾット風にして頂きました。

満腹満腹。は~幸せ💛

もう一度食べたい一品でした。

最後は定番のご飯を入れ

リゾット風にして頂きました。

満腹満腹。は~幸せ💛

もう一度食べたい一品でした。
因みに私は左利きではありません。
小学校低学年の頃ブランコで、飛び降りる遊びが流行っていて、運悪くバランスを崩して右腕から着地してしまい先生の車で骨接ぎに運ばれた過去があります。
今骨接ぎで腕を伸ばしてひねって入れたので亜脱臼だったのでしょう。完治するまで1か月ほどかかりました。
丁度その時期は祖父と2人暮らしだったのですが、支度とか手伝ってくれるはずもなく左手だけで生活でしてました。
まあ何日かすると子供なので慣れるも早く箸遣い上達しました。
完治してからは、たまに使っていましたが、20代の頃も右腕の靭帯を損傷して1か月ちょっと左手で生活していましたが、小学生の頃の経験が役に立ち生活にはそれほど苦労はしませんでした。
やればある程度は何でもできるんですね。
今では左箸で豆だって掴めるようになりましたよ。
また直感力を司る右脳を鍛えるためあえて左手で食事しています。
いざという事態に役に立つ可能性があるので行儀が悪いとか固定観念にとらわれず皆さんもどんどん使いましょう。