ギター練習日誌~Guitar Practice Room~

音楽とギター考察~元ギター講師のひとりごと

【TAB譜】サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」~Sarasate 「Zigeunerweisen」(ギター練習用)

2023年10月22日 08時00分22秒 | ギター/Guitar

《注釈/Annotation》  🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 

 

※ギターの「ハーモニクス奏法」の譜面表記について  (動画内では♪1:10~、♪1:30~部分)

※Regarding the notation of guitar "harmonics playing"   (♪1:10~ and ♪1:30~ parts in the video)

 

ハーモニクス奏法(左手は普通に押さえず軽く触れた状態でピッキングする)の場合

In the case of harmonics playing (picking with the left hand touching it lightly instead of holding it normally)

 

”ポジション”と”実際に鳴る音”で違いが生じます(同じ音のオクターブ高い音だったり、違った音だったり..)

There is a difference between the ``position'' and the ``actual sound'' (the same note may be an octave higher, or it may be a different sound.)

 

下の譜例の場合:In the case of the example below~

 

※1・・4弦5フレット(ソの音の場所)を弾くと実際に鳴る音は「レの音」

When you play the 5th fret of the 4th string (where the G note is), the actual sound you hear is the “D” sound.

 

※2・・5弦5フレット(レの音の場所)を弾くと実際に鳴る音は「ラの音」

When you play the 5th fret of the 5th string (where the D note is), the actual note you hear is the A note.

 

※3・・1弦5フレット(ラの音の場所)を弾くと実際に鳴る音は「ミの音」

When you play the 5th fret of the 1st string (where the A note is), the actual sound you hear is the “E” sound.

 

 

このように”五線譜上の音”が異なってくるので知らないと誤解を招く場合があるかもしれない

In this way, the "sounds on the staff notation" are different, so if you don't know it, it will lead to misunderstandings.

 

「一般の楽譜」の場合その辺を考慮して「細かい表記」をしているかと思われる、、

Perhaps in the case of ``general sheet music,'' they are conscious of this when creating ``detailed sheet music.''

 

ここでは「使用ソフト」がそこまで出来ない理由で”割愛”している

..However, I'm omitting it here because the music software I use isn't that good.

 

 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 

 

《ギター練習用TAB譜》TAB score for guitar practice~

「ツィゴイネルワイゼン」サラサーテ~Sarasate ”Zigeunerweisen”

 



※左手の指番号と名称/Japanese left hand finger number notation
1→人(人差し指/first finger/index finger)
2→中(中指/second finger/middle finger)
3→薬(薬指/third finger/ring finger)
4→小(小指/little finger)



 

《補足と解説/Supplements and explanations》

 

【ex.1】

ポジションのとり方-a-

How to take a position -a-

ポジションのとり方-b-

How to take a position -b-

【ex.2】

ポジションのとり方-a-

How to take a position -a-

ポジションのとり方-b-

How to take a position -b-

ポジションのとり方-c-

How to take a position -c-

【ex.3】

ポジションのとり方-a-

How to take a position -a-

ポジションのとり方-b-

How to take a position -b-

【ex.4】

ポジションのとり方-a-

How to take a position -a-

ポジションのとり方-b-

How to take a position -b-

【ex.5】【ex.4】と同じ音型だが”2個目の音程”が違う点に注意!

It is the same sound type as [ex.4], but note that the "second pitch" is different!

 

ポジションのとり方-a-

How to take a position -a-

ポジションのとり方-b-

How to take a position -b-

ポジションのとり方-c-

How to take a position -c-

【ex.6】エコノミー・ピッキングでスウィープっぽく滑らかに

Smooth sweep-like playing with economy picking

 

タイプ A / Type A

タイプ B /Type B

 

【ex.7】2小節目、19世紀にヴァイオリンがこう弾いているのであれば...

If the violin was played like this in the 19th century...

 

21世紀の今、エレキギターならこのように弾いてもよいかもしれない・・

Isn't it possible to play like this on the guitar?

 

 

 

 

・・そのような試行錯誤は無数のアイデアが生まれる良い練習時間..

...That kind of trial and error is a good time to practice and generate countless ideas.

 

 



・ゆっくり練習/Practice slowly



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TAB譜】「パガニニアーナ」Paganiniana (GuitarPractice)

2023年10月22日 08時00分04秒 | ギター/Guitar

 

Paganiniana/Nathan Milstein

 

本家パガニーニの「24のカプリース」も凄いけど「Paganiniana/Nathan Milstein」も(昔聴いて)かっこよかったので

一部をギター練習用としてTAB譜作成してみた

The original Paganini's ``24 Caprices'' is amazing, and ``Paganiniana/Nathan Milstein'' was also cool (I listened to it a long time ago), so I created a TAB score of some of it for guitar practice.

 

弾けるようにはならなくても「学ぶべきポイント」がたくさんある、、

Even if you can't play it, there are many points to learn.

 

 


 

《補足と解説/Supplements and explanations》

 

【ex.1】

【ex.2】

【ex.3】

【ex.4】

【ex.5】

【ex.6】

【ex.7】

【ex.8】

【ex.9】

【ex.10】

 

【ex.11】ここからのブロックはギターでは弾きにくいポジションに加えてヴァイオリンの原曲だと

とても速いので動画では「Slow」「Medium」「Fast」と3パターンに分けた

The block from here is in a position that is difficult to play on the guitar, and the original song on the violin is very fast, so I prepared three patterns in the video: "Slow," "Medium," and "Fast."

 

(あくまで”いろいろな意味”での”練習用TAB譜”として記録しておく)

Just record it as a ``practice TAB score'' for ``various meanings''.

 

【ex.12】

【ex.13】

【ex.14】

【ex.15】

【ex.16】

【ex.17】

【ex.18】

【ex.19】

【ex.20】

【ex.21】

【ex.22】

 

 

 

 



※左手の指番号と名称/Japanese left hand finger number notation
1→人(人差し指/first finger/index finger)
2→中(中指/second finger/middle finger)
3→薬(薬指/third finger/ring finger)
4→小(小指/little finger)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Guitar ETUDE】~15世紀の変な踊り~15th century bell (original)

2023年10月22日 07時58分02秒 | ギター/Guitar

 

 

 

 

昔作った「ギター練習曲」

“Guitar practice piece” I made a long time ago 

 

3本の弦での分散和音フレーズで右手の順番が「ややこしい」練習を”自分に課していた”頃があり

There was a time when I "forced myself to" practice the "complicated" order of the right hand in dispersed chord phrases with three strings.

 

そんな時期に浮かんだフレーズ・・

A melody that came to mind at that time...

 

今聴くと、自分でも「ややこしい」...(笑)

Listening to it now, even I find it confusing...(lol)

 

当時の自分にはそれなりの「こだわり」があったのだと思う

I think I had a certain “commitment” back then.

 

 

 

今となっては・・・「どうでもいい」(笑)

Now... "I don't care" (lol)

 

 

   🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  

 

でも、そういった「こだわり」があったからこそ練習を続けられたし、

However, it was because of that kind of "commitment" that I was able to continue practicing,

 

できないことができるようになったのだから、若い時期の「こだわり」は大切なのだと思う

I think it's important to be particular about things when you're young because you're now able to do things you can't do.

 

 

   🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  

 

 

”こだわり”を持っている・・ということは、幸せなことなのかもしれない、、

 

Having a “commitment” means... Maybe it's a happy thing...

 

 

   🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  

 

 

 

P.S.

 

・・あとそれを維持できる”体力”も、、


...and the ``physical strength'' to maintain it.

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【TAB譜と解説/commentary】「カプリース変奏曲 No.44」~Caprice Variations No.44

2023年10月22日 07時29分52秒 | ギター/Guitar

【TAB譜】カプリース変奏曲 No 44

Caprice Variations/George Rochberg

 

 

昔、クラシック音楽の美しいフレーズをギターでコピー(練習)するのがとても好きだった

 

A long time ago, I really liked copying (practicing) beautiful phrases from classical music on the guitar.

 

そんな時に出会ったこの曲はとても美しく、そして難しく・・やりがいのある曲で

 

完璧に弾けるようにはならなかったが、もったいないのでTAB譜に残そうと思った

 

At that time, I came across this song, which is a very beautiful, difficult, and rewarding song.

I wasn't able to play it perfectly, but I thought it would be a waste, so I decided to record it on the TAB score.

 


この曲はギターで弾く場合「タッピング」で弾かないと不可能である⇩

(※タッピング:ピアノのように左右の指で交互に指板を叩いて音を出す奏法)

This song is impossible to play on the guitar unless you use “tapping”⇩

(※Tapping: A playing technique that produces sound by alternately tapping the fingerboard with left and right fingers, like on a piano.)

 


 

そんな中、この曲の☆部分の弾き方が譜面や演奏家によってこのように2つに分かれていた

Meanwhile, the way to play the ☆ part of this song was divided into two, depending on the music score and the performer.

 

 

 

(ギターでタッピングで弾く場合)左手パートのこの「3音」が

 

「D-D-F」か「D-F-F」か?・・の違い

Is this "three notes" in the left hand part "D-D-F" or "D-F-F"? ··The difference of

 

いろいろ試してみたが曲のテンポが速いので(※実際私が聴いたヴァイオリンの演奏はもっと速かった)

 

どちらでも良い気はする

 

I tried various things, but the tempo of the song was fast, so...

(※Actually, the violin performance I heard was faster.)

I feel like either is fine

 

人間なので「D-F-F」といくつもりがテンポが速いので「2個目のF」が間に合わず「D-D-F」と

 

なったケースもあるかもしれない・・

Since we are humans, there may be cases where we intended to go "D-F-F" but the tempo was so fast that we couldn't get the "second F" in time and ended up with "D-D-F"...

 

実際は弾く人が演奏しやすいほうを選択すれば問題ない箇所だと思う(あくまで個人の見解)

Actually, I think there is no problem as long as the player chooses the one that is easier for them to play (this is just my personal opinion).

 

ただ、こういう些細な点で足を止め、ストイックに考察してみるだけでも「ご飯何杯でもいける」・・のが

 

音楽の楽しい所👍🎸

 

However, the real pleasure of music is that you can spend a fulfilling time just by stopping and stoically considering such trivial points 👍🎸

 



※左手の指番号と名称/Japanese left hand finger number notation
1→人(人差し指/first finger/index finger)
2→中(中指/second finger/middle finger)
3→薬(薬指/third finger/ring finger)
4→小(小指/little finger)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GuitarTAB】ベートーヴェン「月光ソナタ~第三楽章」Beethoven/Moonlight Sonata(mov3)~For Guitar Practice

2023年10月21日 11時04分58秒 | ギター/Guitar

「月光~第三楽章~」ベートーヴェン【エレキギター練習用TAB譜】Play Beethoven on the guitar /Guitar Practice

 

 


《エレキギターでクラシック曲の練習~TAB譜まとめ~》

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする