goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

これは呪いなのか?

2009-01-18 01:12:14 | 世間話
風邪の症状が悪化…。
久しぶりに本格的に体調が悪いです。


もしかしたら
『ヘタ●王子』 の呪い
かな?


「お詫びは100字以上ね
って指示されていたにもかかわらず
適当にごまかしちゃったからなぁ…。

やっぱもう一回ちゃんと
詫びを入れておいた方が良いかな?

このままじゃ
次の授業までに衰弱して
命がなくなっちゃうかも…。


ま、まさかそれが向こうの狙い?


お、恐ろしや…。




あの~、ブログご覧でしょうか?

今さら遅いかもしれませんが
この度は本当にスミマセンでした。

なので
ど、どうか命だけはお助けを~!(笑)




つーことで、今日はマジで
早く寝ようと思います。(笑)


昨日もあったんだけど、
今日の夕方もまた
after 9 の練習があるんだよ。

昨日は練習中にちょっと咳き込んだりして
リサちん に不快な思いをさせてしまったので、
帰りに念のためマスクを買ってきました。

今日はちゃんとマスクをして
練習に臨みたいと思います。
風邪をうつしたら悪いからね。


あ~、
それにしてもホント
冬はイヤです。

早く暖かくなってほしいです。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

王子、『徹子の部屋』に登場!

2009-01-17 02:46:07 | 世間話
いきなりですが
『デレデレ王子』 の呼び名は
気に入らなかったらしい…。


やっぱ命は無いってさ。


ど、どうしよう…。



つーわけで、
そんな 『ヘタ r …』
改め 『デレデ r …』

あ、いやいや…、

大変にカッコ良くてステキな
『たっちょん王子』 様なのですが(笑)、

昨日はなんと昼間
『徹子の部屋』
に出ていました。

こんな感じです。


基本的に無口だったよ。
黒柳さんにもツッコまれてたし。(笑)

横山 くん の話でも
「(大倉は)普段やっぱそんなに喋らない」
ってことらしいからね。

でも、喋った時には
「僕は頑張りました。ずっと夢は見続けてきました」
「周りに諦(あきら)めさせられるというのも悔(くや)しかったので…」

なんて言っていたし、
そもそもオーディション応募の履歴書も
小4の時に自分で書いて送ったんだって!


う~む、こりゃ “ヘタ●” は返上かな?(笑)


見かけのソフトな印象とは反対に
中身はなかなか根性がありそうです。
マジでかなり見直したよ。

あ、そうそう、ちなみに
黒柳さんから
「あなたは喋る声、いい声ですね
って褒められてました。(笑)


夜の 『必殺仕事人2009』 でも
出番が多かったよね。


つーことで、昨日は
たっちょんファンにとっては大満足な一日
だったのではないでしょうか?(笑)




う~ん、けど、このくらいじゃ
僕の命はまだ助けてはもらえないかな…。




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

『デレデレ王子』

2009-01-16 02:36:34 | 世間話
昨日はもう寒過ぎ…。
帰りは辛くて死にそうだったよ。(笑)

で、腰が痛いのは
だいぶ良くなったんだけど、
その代わりに
ノドが痛くなってきてしまいました。

こりゃ明らかに風邪の症状だね。
なるべく早く寝たいと思います。



…と言いたいところなのですが、
つ、ついにクレームが!


え?何のことかって?


あ、いやね、
『ヘタレ王子』
についてですよ。(笑)

発言を撤回しろ!ってさ。

もちろん
たっちょん ファン の生徒からの
クレームです。(笑)

撤回しないと
今度の授業の際に
僕の命は無いそうです。


う~む、それにしても
なかなかチェックが厳しいなぁ~。

半分はちゃんと
「カッコいいし人が良くて優しそう!」
って褒めてあったはずなのに…。


つーことで、
全国の たっちょん ファン の皆様、
大変に失礼いたしました。

たっちょん は
けっして “ヘタレ” ではありません。


でも、こんな方です。



う~ん、マジな話
「お嫁さんにしか触らせない
なんて言うあたりはなかなか感心です。

本当に真面目なのかもね。

けど、その後すぐに
肩は揉(も)んでもらってるけど。(笑)


というわけで、
『ヘタレ王子』 改め
これからは
『デレデレ王子
ってことで
どーっすかね?(笑)



クリ坊 さん、コメントありがとうございます。

では、相武 紗季 ちゃん は
お譲りいたしますので、
榮倉 奈々 ちゃん については
僕がキープしておきたいと思います。(笑)

あ、そうそう、
やっぱ ロングヘアー の方がいいよね!(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

Mの極意は…

2009-01-15 00:44:19 | 世間話
あ、ゴメン。
昨日はコレを書くのを忘れちゃったよ。

榮倉 奈々 ちゃん に
スリーパー・ホールドもされたいなぁ~!(笑)


つーことで、
くり さん、コメントありがとうございます。

思わぬところにライバルが…。(笑)
でも、よろしければお譲りしますよ。

いや、やっぱもうちょっと
『メイちゃんの執事』
を観てから考えようかなぁ~。(笑)


なかだ さん、コメントありがとうございます。

リーダーの踏みつけ?

つーか、蹴られたことなら
本当にあったような記憶が…。

けど、その時には全然幸せを感じなかったよ。

「痛いけど幸せ~!
ってのには、
なんといっても相手が重要だと思うよ。


一言で言うと、
やっぱ が無いとダメです!(笑)



ところで、榮倉 奈々 ちゃん、
顔は全然美人だとは思わないのですが、
なんとなく可愛いです。

顔は小さいし
身体も細いし
手足もす~っと長いしね。

う~ん、昨日のドラマの中だったら
「メガネうどん」 の時の方が好きかも…。

メイ ちゃん の
あの気の強そうなところが
僕の M心 をくすぐります。(笑)

で、
コブラ・ツイストやスリーパー・ホールドされたいっ!
ってワケだよ。(笑)

ただし、ショートカットの髪は
あんまり僕の好みじゃないけどね…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

遅きに失する

2009-01-14 03:43:45 | 世間話
いや~、このところは
毎日ホントに寒いね。


さっき
NHKスペシャル
『女と男 最新科学が読み解く性 第1回』
の再放送を観ました。

いろいろと興味深い話があったよ。


やっぱり
「恋は盲目」
らしいね。(笑)

人は恋すると
恋人を批判的・否定的に見ることが
できなくなってしまう

のだそうです。

確かに身の回りにも
思い当たる事例が…。(笑)


また、男女の会話では
相手を批判してはいけない
のだそうです。

どちらかが批判をすると
相手は自分の立場を守る。

あとはその繰り返し…。

その果てに待っているのは、
相手を見下す発言。

それが
話し合いであったはずの会話を
不毛な口喧嘩に変える典型的なパターン

なんだってさ。


ま、でもねぇ、
そもそも批判されるようなことをするのが
一番良くない気もするけどなぁ~。(笑)


あ、そうそう、ちなみに
会話を一方的に打ち切る 85% は
男性なのだそうです。(笑)





つーか、こうしたことは
もっと早く教えてくれよ。

もう手遅れだってば…。(泣)





話は変わるけどさ、
僕も 榮倉 奈々 ちゃん に
コブラ・ツイストされたいなぁ~!(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

鈴虫寺の幸福御守

2009-01-13 01:51:14 | 世間話
昨日は
「もしかしたら仕事があるかも…」
って思ってたんだけど、
結局は無かったので助かりました。

とりあえず一日中寝て過ごしたよ。(笑)


ところでさ、先日
京都の嵐山にある “鈴虫寺” というお寺の
「幸福御守」(幸福お守り)
なるものを
after 9 の相方の リサちん からいただきました。

彼氏と一緒に京都へ行った際の
おみやげだってさ。
リサちん、ありがとう!


で、その御守なのですが、
どうやら噂によると
本当に願い事が叶う!
ということで有名らしい。
(特に、恋愛系に効果的という話も…。)

京都の鈴虫寺のお地蔵様の方に向かって
御守の表に書いてある
「幸福御守」 の “幸” の字を出すようにして
御守を手に挟んで合掌して、
自分の住所・名前・願い事を1つ言えば良い
とのこと。

その後、御守はお財布などに入れて
常に身に付けるようにすれば
お地蔵様が守ってくださるそうです。

ただし、
現実味のある願い事じゃないとダメ!
らしい…。

だからね、例えば
「エビちゃん(蛯原 友里)と結婚できますように!」
とかはダメなんだって。

もらう時にも リサちん から
思いっ切りクギを刺されたよ。(笑)


つーことで、その御守
いま手元にあるわけなのですが、
正直ちょっと困っております。

だってさ、
願い事は1つだけ
でしょ?

別に欲張っているわけじゃないけれど、
今の自分にとって何をお願いするのが一番良いのか?
ものすごく考えちゃうからね。(笑)



う~ん、マジな話、
「一生食いっぱぐれることがありませんように!」
とかお願いしておいたほうが無難かな…。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

あ、もう1つ忘れてた。

2009-01-12 02:42:43 | 世間話
昨日はね、
ウチの甥っ子の中学入試の
合格発表があったんだよ。

姉貴からのメールによると
一応合格したらしいです。
ただし、埼玉にある私立中学だけど。

でも、とりあえず1校は合格できて
本当に良かったと思うよ。
僕もホッとしました。

小3から塾に行かされていたというのに
どこにも受からなかったっていうんじゃ
あんまりにも可哀想だからね。


つーことで、身内の話で失礼しました…。

型破りの血筋

2009-01-12 00:02:21 | 世間話
はい、昨日は
友人の結婚式&結婚披露宴&披露宴2次会
へ行ってきました。

新郎も型破りだけれど
新郎のお父さんも型破りだったので(笑)、
結婚式も披露宴も2次会も
すべてが型破りでした!

言い換えれば
新郎の性格がそのまま出たような
結婚式&披露宴&2次会
だったかもね。(笑)

特に披露宴と2次会。
普通、新郎があんなに喋ったり
場を仕切ったりはしないと思うんだよ。

なにしろ披露宴の最初から
自分でマイクを持って喋っていたんだから。(笑)

で、新郎はなんとその披露宴で
歌も思いっ切り一人で歌ったのです。

そしたらさ、最後の挨拶では、
新郎のお父さんまで釣られて
いきなり歌い出したんだからね。

さらに言うと、新郎のお父さんは
2次会でもステージの真ん中に出て来て
踊っていました!

親が親なら子も子です…あ、いや、失礼。

ホメ言葉ですよ。褒め言葉!(笑)


ま~、それにしてもさ、
面白い披露宴&2次会だったよ。

披露宴には来られずに
おかしな祝電を送ってきたうえに
2次会で新婦のおっぱいの話を吟じた N くん は
面白さではMVPだったかもね。(笑)


みんなのノリも良かったよ。
2次会のライヴも盛り上がっていたしね。

う~ん、ただし自分自身の演奏は…。
まだまだ修行が足りませんな。
もっと余裕で弾けるようにしておかないと
やっぱり上手くは行かないね。
反省…。


本当は3次会まであったようだけれど
僕はお先に失礼して
2次会終了後に帰ってきました。

皆さんホントにすみません…。

言い訳をすると
まだ腰が痛かったんだよ。

実は、昨日の朝は
アンメルツヨコヨコ を
腰にた~くさん塗ってから
出掛けたのです。

そんなこともあって
自重して早く帰るようにした次第です。
何卒ご理解のほどを…。


新郎も新婦も昨日は
僕が見た中で一番良い顔をしていたよ。

お二人とも末永くお幸せに…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

さ、寒かったぁ…。

2009-01-11 00:59:09 | 世間話
さっき帰ってきたところです。

いや~、外は風が冷たくて

ホントに寒かったよ…。


またちょっと腰が痛いです。

練習なのに本気で弾き過ぎたかな…。(笑)


でも、ギターを預かってもらえたので

とても助かりました。

K くん、ありがとう!


つーことで、今日は友人の結婚式です。

朝早いのでまたまた早く寝ようと思います。


起きた時に腰が痛くないと良いけど…。

少々心配です。




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

ちょっと物足りなかったかも…

2009-01-10 00:04:16 | 世間話
う~ん、イスラエルとハマスの戦闘。
一向に収まる気配がないね…。

「派遣切り」 も 「戦争」 も
どちらもいわば “人災” でしょ?

人間は実に愚かです。

こりゃ、僕が愚かでも仕方ないよ。(笑)


さて、昨日はもちろん
『必殺仕事人』
を観ました。

この前スペシャルを観たばかりだから
それに比べて随分と時間が短く感じたよ。

だから、内容的にも掘り下げ方が浅くて
ちょっと物足りない気がしたね。


あ、そういえば
『魔王』 で 咲田 しおり 役だった
小林 涼子 ちゃん
が出ていました。

つーか、
なんかまた同じような役柄だったよね?

みんなもそう思ったでしょ?(笑)


ところで、例の “ヘタレ王子” 様は
当時のホストクラブにスカウトされてたね。(笑)

ま、確かにカッコいいからなぁ~。

で、相変わらず人が良さそうというか
性格的には優しそうな雰囲気だったよ。

ファンの人たちににとっては
その辺がまた良いんだろうね…。



はい、つーことで、
まだ体調が良くないので
早く寝ようと思います。




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

どうせそんなこったろうと思ったよ。

2009-01-09 02:01:20 | 世間話
はぁ~。

昨日も エビちゃん (蛯原 友里)
ちょっとしか出なかったなぁ…。

あ、『特命係長 只野 仁』 の話ね。(笑)

あんなに少ししか
エビちゃん を見られないとなると
かえって欲求不満が溜まっちゃうよ。


ところで、
先日僕がクリスマスプレゼントをあげた生徒。

「次の授業の時にお返しを買って来ます!」
とか言っておきながら
昨日は結局何も買って来なかったよ。

しかも、
「時間が無かったから」
とか言い訳してました。

僕は彼にプレゼントを買うために
わざわざ家を早く出てちゃんと時間を作って
買いに行ったのにね。

ま、あげた物は100円ショップの物ですが…。(笑)


つーことで、
世知辛い世の中にムカついたので
早く寝ようと思います。

いや、マジな話をすると
体調がイマイチなので
早く寝ようと思います。(笑)

またちょっと腰が痛いし
少々風邪気味な感じだからね。


明日の土曜日は
昼間は after 9 の練習、
夜には 結婚披露宴2次会バンド の練習
があります。

だから、体力も温存しておかなくちゃ…。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

誰も謝らないよね。

2009-01-08 02:02:36 | 新聞ネタ
悪いけど、今日も新聞ネタです。


昨日の朝日新聞朝刊、
経済面の記事からです。


6日に経済3団体の
新年パーティーがあったらしいね。

そのパーティーの後に開かれた
経済3団体トップによる共同記者会見。

自動車・電機各社による相次ぐ 「派遣切り」 について、
経済界のトップから
「謝罪の言葉」
でもあるのかと思ったら、
全くその逆だったね。(笑)


桜井 正光 (経済同友会代表幹事・リコー代表取締役会長)

 「製造業を派遣対象から排除するのは行き過ぎだ」


岡村 正 (日本商工会議所会頭・東芝会長)

 「うまく機能しているときは、従業員は仕事の選択ができ、企業は繁閑期の労働調整ができた」


池田 弘一 (アサヒビール会長)

 「(製造業派遣見直しは) 性急すぎる。もし製造派遣を規制すれば (企業はかえって人を雇わなくなり) 失業率が高まる」


槍田 松瑩 (三井物産社長)

 「バランスのとれた柔軟な雇用の仕組みがなければ、製造業は海外に逃避する」


中鉢 良治 (ソニー社長)

 「議論が内向きになりすぎている。日本の国際競争力低下は避けなければならない」


御手洗 冨士夫 (日本経団連会長・キャノン会長)

 「(製造業派遣は) 働き方の多様性というニーズに対応してきた」


こうした議論の多くは、
製造業に派遣労働が解禁になった際に
まことしやかになされていた議論と
全く一緒だと思うんだよ。

え~、つまり、
今回の事態に対する反省はほとんど見られない
というような気が…。(笑)


製造業派遣について
「従業員は仕事の選択ができる」
というのは
いかにももっともらしいけれど、
実際には
「正社員という働き方は選択できない」
のだから
これは詭弁だと思うよ。

もし本当にそう言うのなら
「正社員として働きたい」 と希望する人は
すべて正社員として
雇ってあげてほしいものです。


「働き方の多様性というニーズに対応してきた」
という話だけれど、、
現在派遣労働者として働いている人の多くが
「ぜひ派遣労働者として働きたい!」
と本当に思っているのかな?

派遣労働者として働きたいというニーズが
そんなに多くあるのかな?

実際には、
「できることなら正社員として働きたい!」
って思っている人も多いんじゃないのかな?

企業側による
「派遣労働者として働かせたい!」
というニーズは、
確かにたくさんあるのかもしれないけどね。(笑)



「日本の国際競争力低下は避けなければならない」
だって?

こういうことを平気で言う人は、
きっと大昔だったら
「国際競争力低下を避けるためには奴隷制度もやむを得ない」
とか言うんだろうなぁ…。(笑)



つーことで、とりあえず思うんだけど
自民党も経済界も誰一人として謝らないよね。(怒)


物騒なことを言うようですが、
もし
『必殺仕事人』
がいるならば
仕事をお願いしたい気分です。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

利益追わぬ心を

2009-01-07 02:14:22 | 新聞ネタ
今日も新聞ネタです。

昨日の朝日新聞朝刊8面に
06年にノーベル平和賞を受賞した
経済学者の ムハマド・ユヌス さん
へのインタビュー記事が載っていました。

こんなことをおっしゃっています。(※一部を抜粋)


 金融危機は、私たちが金融の世界を、完全に理解していなかったことを示した。市場は最高で 「見えざる手」 がすべてを解決してくれる、と信じ込まされていた。金融市場をカジノのように使い、実体のないものを信じていた。
 一握りの金持ちが起こした危機で生活が直接打撃を受けたのは、工場が閉鎖し、職を失った世界に30億人いる底辺の人々だ。今、巨額の企業救済を議論しているが、職を失った貧しい人々の救済策を話し合っている場所はない。皮肉なことだ。ここで触れないといけないのは、金融危機は08年の様々な危機の一つ、ということだ。食糧危機も起きた。エネルギー危機もあった。高騰した石油価格は収まったが、問題は消えていない。以前から環境危機も続いている。これらの危機は関連し合う。私たちは、全体のシステムを再設計しなければならない。今やらなければいけない。

 問われなければならないのは、正しいグローバル化か、誤ったグローバル化かということ。強く豊かな者がすべてを取り、弱く小さい者は何も手に入らないのではなく、公平に分け前を取れるようにすべきだ。「マネーパワー」 ですべてを分捕るのはよくない。誰もが自分の場所を確保できる。それがグローバル化の正しい精神だ。
 自由市場は良いことだ。でも、私たちは市場を誤って使っている。金融制度をただす前に、それを生んだ資本主義をただすべきだ。私たちは資本主義を誤って解釈している。ビジネスとは金もうけのことで、利益の最大化がその使命と言う。この解釈は人間を金もうけの機械と見なす。誤った解釈だと思う。



ふむふむ、なるほどねぇ…。

で、具体的には
どうしたら良いのかというと、
ユヌス さん は
こんなことを提唱しています。


 すべての人間には利己的な面と、無私で献身的な面がある。私たちは利己的な部分だけに基づいて、ビジネスの世界を作った。無私の部分も市場に持ち込めば、資本主義は完成する。私はそれを 「ソーシャル・ビジネス」 (社会的企業) と呼ぶ。投資家は特定の社会問題の取り組みに投資する。社会的企業は損失も配当もない、社会に貢献する目的を持つ会社だ。貧困解消や健康、貧しい人の住宅問題、環境問題など様々な事柄に取り組める。


どうやら
社会貢献目的の新企業モデルを市場に取り入れよう!
ということのようだね。

その新企業モデルの仕組みは
同新聞の1面によると
こんな感じです。

 投資家は、特定の社会問題の解決を目的に企業に投資。企業からは元本だけを返済してもらい、配当を受ける代わりに、社会貢献をしたという 「満足」 を得る。収益が出れば、ビジネスの改善と拡大に使われる。


ユヌス さん は、
インタビューの最後で
こう語っています。


 利益の最大化を夢見る眼鏡を外し、社会的企業の眼鏡をかけてみてはどうか。世界が全く違って見えるだろう。


僕も時々このブログの中で
「忘己利他」
という言葉を取り上げているけれど、
ポイントは
「無私」
ということだろうね。

確かにどんな人間にだって
「無私で献身的」 な側面はあるだろうけれど、
今回未曾有の金融危機があったとはいえ
果たしてそれが覚醒されるかな?

結局のところは利己的な側面に負けて
スルーされてしまうような気が…。

ユヌス さん は、
「私たちは、全体のシステムを再設計しなければならない。今やらなければいけない」
とおっしゃっているけれど、
実はその前に
“僕らの心のシステムの再設計”
が必要かもしれないよね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

太陽がある限り

2009-01-06 01:29:07 | 新聞ネタ
今日はまた久しぶりに新聞ネタです。


一昨日(2009/1/4)の朝日新聞朝刊のオピニオン面
「耕論 うろたえるな ― 不況の時代に ―」
という特集の中に
アナウンサーの 山根 基世(もとよ) さん
へのインタビュー記事が載っていました。



山根 さん は、こんなことをおっしゃっています。


 今の若い人たちは、仕事の話はできるけど、世間話ができない。世間話というのは、ものすごく高いレベルの言語能力が必要なんです。どこにくるか分からない球を上手に受けて、投げ返さなきゃいけない。でも今は、自分が一方的にしゃべるだけの、「1人カラオケ」 みたいな人が多くなっている。



う~ん、確かにそうかも。(笑)

生徒たちと話していて思うんだけれど、
実際のところ
世間話が全然できない生徒
って非常に多いんだよ。

そういう生徒はね、
やっぱり自分のことだけを
一方的にしゃべるんだよね。(笑)

当然のことながら
言葉のキャッチボールとかは
まるっきり成立しないわけです。

だからね、
「コイツ、こっちの話をちゃんと聞いてんのかな?」
って思うこともしばしば…。

さすがに高校生くらいの女の子は
コミュニケーション能力も高いので
話していても面白いんだけどね。(笑)



山根 さん は、こんなこともおっしゃっています。

 今、不安を抱えている人たちには、志を持つことで救われますよ、と言いたいですね。不況で職を失っても、それはあなたの人間性のせいじゃない。自分が本当に何をしたいのかをちゃんと見つめて、自分の言葉、志として持っていれば、それが必ず支えになってくれる。志というと、世のため人のためみたいに思いますけど、そうじゃない。志は自分を救うんです。
 うろたえたときは、まず足元を整理する。不況の時だからこそ、おいしいものを食べる。安い大根と油揚げの鍋でも、だしをていねいに取れば、おいしいものができます。毎日をていねいに生きることで、明日への勇気も出てくるんです。



ふ~む、なるほど、そういうものかもね…。

ただ、最後のところは
いかにも女性らしい視点
という気もするけどね。(笑)


ちなみに、同じ面には
俳優の 仲代 達矢 さん
へのインタビュー記事も載っていて、
仲代 さん は、こんなふうにおっしゃっています。

「人間、太陽がある限り生きていける」


けっして性差別をするつもりはないけれど、
やっぱり男らしいというか
男のロマン
を感じる言い回しだよね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

ファンも必殺?

2009-01-05 00:48:47 | 世間話
いや~、
『必殺仕事人』
なかなか面白かったよ。

ストーリー的にはいわゆる
勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
って奴だね。

そういう点では
『特命係長 只野 仁』
と一緒かも。(笑)


で、肝心の 大倉 忠義 くん ですが(笑)、
うん、やっぱカッコ良かったね。

セリフもしっかりしていて
演技も悪くなかったと思うし。

たっちょんファンにとっては
まさに
“必殺
だったのではないでしょうか?(笑)


たださ、
水川 あさみ さん、殺されちゃったでしょ。
当然、次回からは出ないんだよね?
僕としてはちょっと残念です。(泣)

谷村 美月 ちゃん は
演技派なのは認めるけれど、
“顔芸爆発!” の 水川 さん には
キャラクター的には
さすがに負けると思うからね。(笑)



さて、一昨日やったばかりの
友人の結婚披露宴2次会のためのバンド練習。
昨日さっそく練習音源を聴きました。

う~ん、やっぱちょっとソロイングが…。

特に、某曲のエンディングのソロは
まだ全然思ったようには弾けてませんでした。

まあね、実際のところ
自分のテクニックの限界に近いことを演ろうとしている
ってこともあるんだけどね。(笑)

あと1週間でなんとかなるかな?
とにかく頑張ってやってみます!(笑)



それから、昨日は after 9 の練習でした。

新曲のギターアレンジで
少々悩んでいたのですが、
ある程度考えていったアレンジで
昨日実際に弾いてみたところ
まずます良さそうな感じ…。

もうちょっと煮詰めていけば大丈夫かな?

曲数が増えてくると
だんだんとネタが尽きてきて
本当に困っちゃうよ。

聴いている人たちに
「またかよっ!
って思われないように
工夫したいんだけどね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------

after 9 LIVE Schedule

● 2009/1/24(土) 銀座 Miiya Cafe (ミーヤ・カフェ) (地図はコチラ
18:30 open / 19:00 start
Charge ¥2,000 + drink order

= 出演 =   
19:00 ~ 春の風
19:45 ~ after 9   
20:30 ~ Sing-る  
21:15 ~ classique:Lona

after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。