goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、たまごっち!!

06年12月5日に3105gの女の子を出産しました。

逆効果?

2006-06-11 11:56:08 | 思いつき日記
とうとう、我が家にもやってきました…
ニンテンドーDS Lite
スーパーマリオ君付き

幼い頃、いっさいのゲーム機を許されなかった我が家
友人宅や親戚宅でたまぁ~にできるこのゲームが楽しくて仕方が無かったもんです
し、しかし
あなどってはいけません… 結構難しいのね…
さすがにゲームに慣れているだんなはなんだかんだと言いながら
半日で半分くらいクリアーしておりますが
おいらはまだ1ステージの半分
ゲームの才能が無いのは知っておりましたが我ながらここまでとは…
だんなからは「ゲームしてるよりお前の反応見てる方がおもしろい」とまで言われてしまいました
奇声を発するのはもとよりマリオ君は動かないのにおいらの体が動く
なにより心拍上がりまくり
いいのか妊婦
胎教に悪そうだ…

そんなわけで今日仕事帰りにだんなが数独を買ってきてくれるそうな…
まぁ、あれならやり慣れてるから心拍あがらんかな…

みなさんも早い方はクリアーしてらっしゃるとのこと
やっぱりはまるよね
おいらだけじゃないよね
でも人前ではできねぇ~
っていうか、やっちゃいけねぇ~
そう思う今日この頃


体力低下

2006-06-09 00:02:28 | 思いつき日記
なんだかこの頃、体力の低下を感じます…

今日もおかんと買い物中に貧血を起こしちゃいました
レジ前で倒れそうになり、
「やばい」と思って、サッカー台へ…。

確かにそこに座りこんじゃったおいらも悪いのですが、
「どきなさいよ」とばかりに足にカートをぶつけてくるおばちゃん。
「どかんかい(怒)」と言いながらおいらを突き飛ばすおじさん。
そのまんまそこに倒れこんでやればよかった(怒)
動こうにも動けねぇ~んだよ

いままでこんなことなかったのになぁ~
1日15時間、ほぼ立ちっ放しで働いていた体力はどこ行ったぁ~
35kgの犬を一人で抱き上げる腕力はどこ行ったぁ~

でも、たまちゃんのせいじゃないからね

おかんに支えられつつ、なんとか移動したベンチでは
おいらの様子にしたおばちゃんが
慌てて荷物をどけて場所を空けてくれました
ろくに「ありがとうございます」とも言えなくてごめんなさい

「人に酔っちゃったのね。ほんとは横になって足高くした方がいいけど…。」って
本気で心配してくださいました

世の中いろんな人が居るけども、
まだまだ捨てたもんじゃないと思った今日この頃
がんばって体力回復させるぞぉ~


嫌な時代

2006-06-06 17:55:58 | 思いつき日記
どこかのセキュリティー会社のCMで子供たちが
「遊びに行く時はおうちの人にどこへ誰と行くか言ってから遊びに行く
と言うものがありました

自分が子供時代、どっかへ遊びに行こうとするたび母親に
「どこに行くの?誰と行くの?何時ごろ帰るの?」
と聞かれ、それに答えてから出かけるのが普通でした
友達の家に行っても二人で出かけようとするとその子のお母さんも同じように質問する
そして、最後はどこの親も決まって
「危ないことしちゃダメよ」
「知らん人についてっちゃぁダメよ」が付くんです

それをわざわざCMで言わなきゃいけない時代になっちゃたんですね
今の親は自分の子供や子供の友人に言わないのでしょうか?

そのCMの続きに
「知っている人と出かける時でもおうちの人に言ってから行く」
もう、ここまでくるとはぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~
ってな感じですよね

うちのだんなは皮肉っぽく
「そのうち『自分の親と出かける時も近所の人に行ってから行く』とか入るんじゃない
などとのたまわってますがなんともやりきれないCMだと感じるのはおいら達だけでしょうか…

今回の秋田の事件
最初の頃においらが「あんまり大きな声では言えないけど…」と前置きをして
「娘の再捜査してほしいあまりに一人目の女の子のお母さんがやったとかないよね…」
とつぶやいた時、うちの母親が急に泣き出したんです
「なんであんたが泣くんよ」っておいらが聞くと
「だって、そのお母さんがかわいそう
 もし、本当に無関係だったら娘さんが亡くなった上に疑われて…
 逆にそうだったらそこまで追い込まれたお母さんがかわいそう」

真相はまだ解明されていないようですが
仲のいいお友達のお母さんや隣の優しいおばちゃんまで疑わなきゃいけない時代って…
おいらの姉夫婦が子供を持つことを拒否した一端を思い知らされた事件でした

大人の身勝手さに振り回され犠牲になった子供たちが
もう一度、生まれ変わって戻って来たいと思える世の中になればと願う今日この頃です

贅沢なお産

2006-05-31 22:03:13 | 思いつき日記
昨日、見ました
風邪(ちょい肺炎気味)でダウンしてる旦那とお互い別々の部屋で
(ただいま、家庭内別居中ぅ~ 同室に居ると追い出されるんです
ビデオまでセットして見ちゃいましたが…

どうだったんでしょう?
皆様のご感想は…
おいらとしてはちょっとがっかり…

もちろん原作を読んでいないのでどこがどう脚色されているのかは
判りませんが、原作を読む気を無くしてしまいました…
(以前から興味はあったんですが…)

まぁ、番組の趣旨的には「みなさん、出産って素敵ですよ」って言うのが
伝えたかったんでしょうから、そんなもんかもしれませんが
もう少し、色々掘り下げて欲しかったなぁ~
出生率の低下・高齢出産の割合増加・不妊治療への期待・産婦人科医/小児科医の減少
もう少し、伝えて欲しかった
お産に行き着くためにどれだけの人ががんばっているのか
その人達を支える環境がまだまだ整っていない現実を伝えて欲しかった

唯一、それっぽいところを見せてくれたのは柳沢慎吾さんくらいでしょうか…
「いやぁ~、良かったよあの番組」と思われていた方はごめんなさい

こうのとり紀行

2006-05-27 21:11:18 | 思いつき日記
先日、だんなと二人ぷらぁ~っと行って参りました
コウノトリの郷公園

以前から行ってみたくて…でも遠いし…みたいな
でも、行ってみたら意外と近い(?)気がしました

周り一面、水田と山の中にありました
テーマ館の周りに棚田のようなビオトープがあり
そこに数羽のコウノトリが放されていました
「こんなに近くで見ていいの?」って思うくらい近くに居て
注意書きには『元来、警戒心の強い鳥ですので驚かせないでください』と書いてありました
屋根が無いのに飛んでいかないんだなぁ~と思っていると
そこに離されている子達はメスで、飛ぶのに必要な風切り羽が切ってあるそうです
郷から巣立ったオスや大陸から飛来する自然のオスと交配することを目的にしているとか…

小さな小川を挟んで対岸に居る子達は羽が切られていなくて自由に行き来できるそうです
その子達が産んだ卵が今回孵化したヒナ達だそうですが
一度、子育てを失敗しているのでベテランのペアが代わりに育てているそうです
残念ながらヒナ達は公開されていませんでした

実際に公開されているのは全面積の三分の一くらいです
でも、周りの水田などは地域の方達の協力で無農薬農法・あいがも農法を取り入れ、
コウノトリ達が絶滅する原因となった水銀等を含む農薬を使わない方法を取り入れているそうです
田植えが始まって、青々とした水田を見てるのも
ゆっくりとえさを探して水の中を歩くコウノトリを見てるのも気持ち良かったです

もし、日本海側に行かれることがあったら足を伸ばしてみてはいかがですか?


同窓会2

2006-05-17 13:41:00 | 思いつき日記
昨日の続きです

さて、4年ぶりにようやく会えたM君
見かけ元気そうで、おいら達が突然病院にお邪魔したにも関わらず
(アポ無しでごめんね
相変わらずの笑顔で出迎えてくれ、お昼休みを一緒に過ごしてくれました

もともと、学生時代から飄々とした人で割りとマイペース
でも、それも変わりが無くて内心ほっとしてたりして…

噂で「大阪の実家近くで結婚したらしい」しか情報が無かったので
「おいら達の結婚式とO君とKちゃんの結婚式とで大捜索したんよ
とか言いながら、みんなの近況を伝えたり
携帯のカメラで写真撮って「確保しました」メールをみんなにばら撒いたり
あっと言う間に2時間が過ぎて、彼が仕事に戻る時間に…

ふと、「携帯のアドレスやら電話番号交換したけど肝心の住所聞いてないやん」となり
慌てて箸袋の裏に自分ちの住所と電話番号をメモって渡しました
「M君のも書いて
その時、おいらここ数日で生まれるという彼の息子さんに何か贈ることしか頭になかったんです…
でも、ものすごく彼が辛そうな顔をして「あれ?なんか悪いこと頼んじゃった?」って言う雰囲気で…

「ほんまは言わんつもりやったんやけど…」って前置きをしながら彼が語ってくれたのは
私の想像していなかった現実でした

彼、脳内腫瘍だそうです

2年前一度試験的開頭手術をしたそうですが
腫瘍が脳の言語野にも及んでいたため摘出不可能だったそうです
お医者さんには「言葉を失うリスクを犯せば取れないことは無い」と言われ
「でも、獣医ってしゃべって何ぼやん」って
裏を返せばそれって言葉を失って獣医を辞めて生きるくらいなら、
獣医のまんま死にたいってこと?

「抗がん剤は?放射線療法は?」って聞くと
「抗がん剤無いねん。放射線は一通りやったよ。でも、小さくならんかった。
 ひとまず成長は止まったみたいやけどね。」って
「ずっと泊まっててくれるもんなん?」
「うんにゃ、生存期間は5~10年。俺の場合、後3~8年やな。」って
いつもの飄々とした乗りで言うんです。

もう、どんな顔していいのか、何を言ったらいいのか判らなくて
泣いちゃいけないと思う前に涙が出てしまって…
やっと、会えたのに。もうすぐ二人目の子供が生まれるのに。って
「ほんとは大学の友達とかから実家に連絡もらってたのも知ってたけど 連絡したくなかったんや。
 みんなが知らん間に『えっ、あいつ死んでたん?』ってなりたかったから…。」
私が泣き出したのを見て、ボソッと言ったこの言葉がきっと彼の本心だったんだと思います。

「この病気、10万人に1人なんやって。そんな確率普通宝くじでもあたらんで。」って笑うんです。
「でも、俺死ぬまでに時間もらえたもん。次の瞬間に交通事故で死ぬかもしれん。
 電車がひっくり返って死んじゃった人もおる。でも、俺覚悟決める時間もらえたもん。」
そう思えるまでにあなたはどれだけ時間をかけたの?
ほんとにそう思っているならなんでそんなに辛そうなんよ!!って

別れ際、「ほな、仕事行ってくるわ」って
学生時代と同じ格好で手を振りながら、でもこっちを振り返らずに彼は帰っていきました
「また会おな」とは言ってくれ無いんや…と思ったのは私だけかな?

正直、彼にとっては迷惑だったのかな?
きっと誰にも言いたくなかっただろうに
ましてや目の前で泣かれてしまって
どんなに居心地悪かっただろうと思うと自分が情けなくて
だんなは彼のために何かできることはないだろうかと考えているようです
でも、いくら仲の良かったメンバーでも他の人達に勝手に言うわけにもいかず
どうしていいかわからないんです

ごめんなさい
暗い話になってしまいました




同窓会

2006-05-16 13:20:25 | 思いつき日記
先週末、横浜に住むだんなと私の大学時代の友人が関西見物に遊びに来ました
お題は「関西飯を食うこと」「こてこて関西を堪能すること」
そして「大学卒業後4年間音信不通だった友人に会いに行くこと」

第1のお題は
「関西と言えば、粉もん・うどん(なぜ?)」
と言うことで…
瀬戸内一周旅行を慣行
明石海峡大橋を渡り、淡路島を抜け、讃岐の国へ
ネットで目星を付けておいたうどん屋さんを回るつもりが
無事に到達できたのは1件だけぇ~
なにせ、市町村合併で街の名前が変わっていたようで
7年前のカーナビ君では対応しきれませんでした…
(そろそろ、ディスク買い換えようぜぇ~
ってなわけで、道すがら「いい感じ♪」と思ったお店に入ることにして
だんな衆は合計4件を制覇
お店によって色々と違いがあったようです
って言うか、うどんばっかよく4杯もくえるよなぁ~

んでもって、なぜか思いつきで金比羅さんに登り、
(おいらも登ったぜ
瀬戸大橋を渡り、ステーキ屋さんで神戸牛かどうか判んないけど
神戸牛のつもりで(黒毛和牛には間違いなかった)ステーキを食べ
一日目は終了いたしました

二日目は「粉もんとこてこて関西」と言うことで
本場(?)難波へ
551の蓬莱で粉もんじゃないけどお昼を食べ難波グランド花月へ
観劇後は周りのたこ焼きや巡り
食ってばっかやんの二日間

忘れちゃいけない「再開」もしっかり果たしました
知らぬ間に一児のパパになっていた彼は今週中に二児のパパになる予定だそうで…
インターネットって言うものは怖いです
4年間同級生の誰も判らなかった、獣医師会名簿にも載っていなかった彼の所在がわかったのは
彼の名前をネット検索したからです…
ある病院のスタッフ紹介で顔写真入りで掲載されておりましt…
今年の春にHPを立ち上げたそうで
うちのだんなが今まで事あるごとにかけていた検索にようやく引っかかったそうです
でも、おそろしぃ~
みなさま個人情報は気をつけましょうね


いただきました!!

2006-05-06 15:04:53 | 思いつき日記


旦那さまの顔を芸能人に例えると誰に似てる?
   強いて言うなら、サッカー選手の小野君
   言うと、本人めちゃ怒るので言えません
   (なんでそこまで嫌うかねぇ~?)

旦那さまとのなれ初めは?
   大学で 
   共通の友人ちの飲み会で

旦那さまの第1印象は?
   沖縄の人?
   地黒なうえに顔が濃い
   未だに職場で患者さんに聞かれてます

ずばり、どちらから先に結婚をお願いした?
   おいらかな?
   結婚前提で、関西に一緒に行ってくれる人じゃないと付き合わない
   みたいなことを言った気がする…

初めてデートした場所は?
   なぜかイエローハット

結婚を決めた出来事は?
   付き合いだした時点で決まってた?!

海外生活は2人を○○にした
   おバカ
   新婚旅行で行ったグアムでは壊れまくりました…

クラススメートだったら好きになっていた?(時期はいつでもOK)
   実際大学でクラスメートでしたが結婚するとは思わなかったなぁ~
   その頃の友人達にも言われます

10年後、どんな2人になっていたい?
   今のまんま
   夫婦なんだか友達なんだか…みたいな

今2人っきりで旅行できるとしたら、どこに行きたい?
   沖縄(絶対、石垣)
   現地人と間違われて道を聞かれるだんなと里帰り(?)したい
   


じゃらんさんからいただきましたぁ~
こんな感じでどうでしょう?

えへっ♪

2006-04-26 14:26:25 | 思いつき日記
おいらも見つけました
なんだか嬉しかったので
だんなが帰ってくるまで一時お取り置き

箱ピノはすぐ食べつくしてしまうので
最近は大箱ピノを買ってます

は何回か見たんですが、は初めて


なんだか・・・

2006-04-20 13:58:52 | 思いつき日記
ここしばらくブログをおさぼりしております…

色々考えることがありまして
このブログ辞めたほうがいいのかなぁ~なんて考えてしまったり…

体調がいまいちなので更新できないことも理由の一つです

色々思考がネガティブになってる間は書かない方がいいのかなぁって思ったり

そんなこんな毎日です