Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ(飯能市)

2023年01月30日 12時00分00秒 | 旅行

飯能のカールヴァーンさんでアラビア料理を頂いて。。

食後の散歩は、そうだあのテーマパークへ、、と向かったのは
「ムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ」→ https://metsa-hanno.com/

人気キャラクタームーミンのテーマパークが宮沢湖にできたのが2019年(商用施設は2018年)
まだ、施設のうわさもないころ、、青梅方面に通勤していた時
高速を使わないときはよく宮沢湖の脇を抜けて通っていましたが
かなり久しぶりに行ってみることに。

ネットで調べてみると「ムーミンバレーパーク」のほうは有料で 大人3200円
これは食後の散歩利用にはちょっとお高い。。

商用施設の「メッツァビレッジ」は無料とのことで覗いてみることにしました。

県道30号 飯能寄居線を進むと ここ入り口!みたいな信号を発見(宮沢湖入口交差点)

おお、、駐車場有料(しかも1500円(最大)!)かっ。。
と思ったものの この日は平日でしたので無料。

入口から一番近い上の写真の立体駐車場(ガラガラ)に車を止めて歩いて施設を目指します。

で、、きっとこっちかな?という方向に進むのですが、看板とかないのでちょっと不安になって。、。
いや、正確には 日帰り温泉の案内看板は沢山あるのですが

そのまま数分坂道を登っていくと日帰り温泉施設に到着  https://www.yurakirari.com/miyazawako/

(ここまで車で登ってこれるので、こちらが先に埋まってほぼ満車でした)
さらに数分歩くと お目当てのテーマパーク&商用施設がありました。

最初に見えてくるのは、商用施設の「メッツァビレッジ」
この建物が マーケット棟およびレストラン棟で

こんな感じらしいです。
マーケット棟はちょっと覗いてみました。

セレクトショップで見かけるような定番の北欧雑貨が並んでいます。
品揃え的にはそんなに多くはないかなぁ。。

そのまま進むと宮沢湖を囲む広場と(ごろ寝できそう)いくつかのテナントが

フィンランドの食器メーカー ARABIA とタイアップしたカフェレストランのようです

隣はスタバがあって、、

北欧雑貨を扱うスペース

こんな感じ。こちらも セレクトショップで見かける品々ですね

カヌーが多数置かれたこのスペースは 木彫り体験的な施設のようです

宮沢湖のレンタルボートの受付があったり(借りている人はいなかったので やっているのかは不明)

さらに進んでいくと「ムーミンバレーパーク」に到着します。
見ての通り、冬の平日なので ガラガラ

残念ながら、テーマパークに入らないと 宮沢湖の周りは散歩できなそうでしたので
これにて退散でした。

==========================
ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
  https://metsa-hanno.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。