この度、古いPENTAXのデジタル一眼レフを買い換えました。
予算は10万円前後で、撮影目的は室内の猫撮り専用です。
初めは予算的にミラーレスを考えましたが、
室内の猫撮りだと高感度撮影にならざるを得ず、
早い動きへの対応も考えるとデジタル一眼レフの方が有利と考え、
最終的な選択はNikonかCanonの二択になりました。
あれ? NikonかCanonの選択って、
グランドセイコーかザ・シチズンの選択と似ているぞ?
メーカーとしては、
Nikon(創立1917年)の方がCanon(創立1933年)よりも歴史があり、
SEIKO(創立1881年)の方がCITIZEN(創立1918年)よりも歴史があります。
シェアや企業規模はCanonとCITIZENの方が上で、
NikonとSEIKOは共に経営不振を騒がれています。。。
昔の報道カメラマンはみんなNikonのFシリーズを使っていて、
Nikonは繊細な写真が撮れる高級なプロ仕様のイメージが強く、
Canonは大衆向けのイメージでした。
SEIKOはクオーツで世界を圧巻するだけではなく、
グランドセイコーで高級時計のイメージも確実に確立しましたが、
CITIZEN(=市民)は名前の通り大衆向けのイメージが強かったと思います。
さて、時計選びはグランドセイコーとザ・シチズンで悩んだ挙句、
機能性で勝るザ・シチズンではなく、歴史やブランドイメージで勝る
グランドセイコーを選んだ私でしたが、カメラでは…
NikonはCG的な繊細な画が撮れて、
Canonは絵画的でパッと見が綺麗な画が撮れると言われますが、
ブランドと画質、本体の頑丈さではNikonの方が良いと思いました。
だけど、カメラの場合は機能性を無視する訳にはいかず、
ライブビューの撮影性能、動画撮影時のAF、細かい機能設定、
レンズの選択幅を考えて、全体的に欠点が少ないCanonを選びました^^;


予算は10万円前後で、撮影目的は室内の猫撮り専用です。
初めは予算的にミラーレスを考えましたが、
室内の猫撮りだと高感度撮影にならざるを得ず、
早い動きへの対応も考えるとデジタル一眼レフの方が有利と考え、
最終的な選択はNikonかCanonの二択になりました。
あれ? NikonかCanonの選択って、
グランドセイコーかザ・シチズンの選択と似ているぞ?
メーカーとしては、
Nikon(創立1917年)の方がCanon(創立1933年)よりも歴史があり、
SEIKO(創立1881年)の方がCITIZEN(創立1918年)よりも歴史があります。
シェアや企業規模はCanonとCITIZENの方が上で、
NikonとSEIKOは共に経営不振を騒がれています。。。
昔の報道カメラマンはみんなNikonのFシリーズを使っていて、
Nikonは繊細な写真が撮れる高級なプロ仕様のイメージが強く、
Canonは大衆向けのイメージでした。
SEIKOはクオーツで世界を圧巻するだけではなく、
グランドセイコーで高級時計のイメージも確実に確立しましたが、
CITIZEN(=市民)は名前の通り大衆向けのイメージが強かったと思います。
さて、時計選びはグランドセイコーとザ・シチズンで悩んだ挙句、
機能性で勝るザ・シチズンではなく、歴史やブランドイメージで勝る
グランドセイコーを選んだ私でしたが、カメラでは…
NikonはCG的な繊細な画が撮れて、
Canonは絵画的でパッと見が綺麗な画が撮れると言われますが、
ブランドと画質、本体の頑丈さではNikonの方が良いと思いました。
だけど、カメラの場合は機能性を無視する訳にはいかず、
ライブビューの撮影性能、動画撮影時のAF、細かい機能設定、
レンズの選択幅を考えて、全体的に欠点が少ないCanonを選びました^^;
