ずいぶん、更新サボっていましたが・・・作品展用に作った作品です。
共布で立体と平面作品を作るというテーマだったのですが、
ハート型の箱と鏡を作りました。始めて、曲線作品にチャレンジ
作ってみると思ったより地味な生地だったので、
縁にトリミングをすることによって引き締まった出来になったと思います
鏡は100円ショップで売っていたハート型の鏡を解体して作ったんですよ
壁にかけられるようになっています。
中はちょっとポップな感じにしてみました
「サロン・ドゥ・カルトナージュ」作品展
―カルトナージュの魅力―
日時:6月13日(金)~6月17日(火)
時間:11:00~19:00(初日13:00~最終日17:00まで)
場所:表参道yasu Gallery(ヤス・ギャラリー) ※渋谷区神宮前5-51-1
http://www.sdcartonnage.jp/
本日より、私がカルトナージュを習っている
佐藤由美子先生のお教室「サロン・ドゥ・カルトナージュ」の
作品展が行われます。
「自分仕様」をテーマに作られた
45人の個性的な作品約100点がご覧いただけます
私も2点作品を作り参加しています!
今回、初めて曲線の作品にチャレンジしてみました。
教室の皆さんがどのような作品を作ったのか
私もまだ見ていないので、とっても楽しみです
入場料も≪無料≫ですので、お時間のある方はぜひ、
お立ち寄り下さい
ゴールデンウィークに箱作りました
今回は、ちょっとラブリーな感じです。
そういえば、ピンク色で作ったのは始めてですかね。
開けるとこんな感じです。
あけましておめでとうございます
2008年もスローペースでブログ更新して行くと
思いますが、よろしくお願いしま~す!
今年の年末・年始は、家でゆっくりのんびり、食っちゃ寝生活を
送りましたが、カルトナージュ作品も1つだけ作りました!
今回は、会社用にダイレクトメール入れを作ってみました
これに、当月支払いの請求書などを入れて使っています。
会社のデスクに置くので、ベージュのスキバルを使って、
シンプルに仕上げてみました。でも、ちょっぴりさみしいので、
レザーのひもでリボンを作り、どんぐりの形をした鈴を
付けてみましたよ手作り感も出て満足、満足
鈴の部分をア~ップ この鈴はネットで見つけ、一目ぼれして購入しました
レッスンでブック型の箱できました
蓋にはキルト綿を入れて、ふんわりさせてみました。
シワができずにキレイに仕上がったので良かったです
蓋の真ん中のハトはもともと生地に刺繍されているんですよ~。
開けてみると、こんな感じです。
縦縞模様の生地をあえてバイアスに使ってみました。
生地も使い方によって、イメージが変わるので面白いですね!
蓋の裏はちょっと一工夫で、窓を作ってハトの刺繍を出してみましたよ。
最後に、アクセントに紫色のタッセルも付けてみました♪
じゃばらのカードホルダーできました
今回は、始めて紙を使ってのレッスンでした。
私はスクラップブッキング用の紙を使ってみました。
布に比べると扱いやすかったですね。
サイドには茶オレンジ色のスキバルテックスを使用。
たくさんの色が入った柄の紙を使用したので、ちょっと
ウルサイ仕上がりになってしまうかな~と心配して
いましたが、このスキバルが、引き締めてくれました
リボンは2色使いにしてみましたよ。
裏側です。裏表違う模様が出て、なかなか面白い
仕上がりになりました
ペン立て出来ました
今回は、マトリョーシカの生地で作ってみました。
この生地は、ネットショップで見かけて一目ぼれ
マトリョーシカの配色がとってもかわいらしいので、
中は赤ピンクのドット柄、外にはレースも付けて、
さらに可愛く仕上げてみました
アップにするとこんな感じです。
後ろ向きのマトもとってもキュート
箱できました
これはO君がリモコン10個ぐらいが部屋にあって
どこにあるかわからなくなるので、それをまとめる
箱が欲しい!とのことだったので作ってあげました
サイズはA4よりちょっと小さいくらいかな?
外側にはスキバルテックスを使用しました。
このスキバルは光沢があって、高級感が出たかも
布に比べてかなり扱いやすかったですね!
内側は布を使用しています。これで、
「リモコンどこ行った~」とならなくて済みますね!
カルトナージュのレッスンで箱できました
この形はカルトナージュでは基本の箱ですね。
今回は紫色の花柄生地を使ってみました。
蓋はキルト綿を入れてふんわりさせてみましたよ
ボタンは共布でくるみボタンを作りました。
開けるとこんな感じです。
内側に紫のチェックの布を使ったのですが、
バイアスに使えばもっと可愛くなったかも~。
今日のカルトナージュのレッスンで【ペン立て】できあがりました
前回作った写真立てと同じ布で作ってみました。
中は赤色を使ったことで、メリハリが出て良い感じになったと思います。
レースを付けて少し甘くなりました
さっそく色えんぴつを入れてみました
写真立てと一緒に並べてみましたよ。
お揃いだと統一感があって良いですね