今日は妊婦検診に行ってきました。
39週5日目でベビちゃんの推定体重は≪3335g≫だそうです
前回“子宮口が1.5cm開いている”と言われて、ドキドキしながら
1週間を過ごしましたが、今日の検診でも変わらないとのこと
でも、前回よりベビちゃん下に降りてきてるみたいです
今のところ、陣痛らしきものも無いので、予定日(あさって17日)
超えちゃうかも知れませんね~
今日で横浜市から支給された妊婦検診の補助券を全部使い切って
しまったので、できれば次の定期健診を受けずに産まれて欲しいな~
********************************************************
話は変わって。。。
今朝、ベランダの植物にお水をあげようと思ったら、
なんとミニトマトの枝が倒れてるではありませんか
昨日の夜、風が強かったのかな?
それより、支柱を立てて無かったので重みで倒れたか。。。
ということで、先ほど、支柱を立ててあげました。
早く赤くな~れ
ランタナ第2弾が咲き始めました
バーベナ、ブルーサルビアも良い感じ
ベビちゃん、いつ産まれてもOKだそうですが。。。
今のところ、何の兆候もありません
というわけで、今日もダンナさんとお散歩に行ってきました
そんなに遠出はできませんので。。。
まずは、安産祈願をしに、近くの驚神社へ。
『無事に赤ちゃんが“安産”で産まれますように!』
とお願いしてきました
(この大きなお腹とも来週にはお別れなので、記念にパチリ)
その後は、たまプラーザまで歩き、東急百貨店などを
ウロウロし、3時間ほどお散歩してきましたよ
今日は妊婦検診に行ってきました。
38週5日目でベビちゃんの推定体重は≪3287g≫だそうです
とうとう3000g越え
毎回、測る度に胴回りの大きさの変化が大きいそうで、
『お腹をよく動かす子なのかな?もうちょっと軽いかもな~?どうかな~?』
なんて先生はおっしゃっていましたが・・・
そして、子宮口も1.5cm開いてるとのこと
『今週中に何か動きがあるかも知れませんね~。』
ですって!! オオッ!!
まだ、お腹の張りも3時間に1回くらいだし、おしるしも来てないんですけどね
なんだか、ドキドキしてきました
心の準備をしておかなくては!!!
************************************************
そして、今日は午後に高校時代からの友達Sちゃんが遊びに来てくれ、
おうちで一緒にランチを食べました
(ちなみに、ランチは手抜きのラタトゥイユ+徳多朗のパンでした)
なんと!Sちゃんも妊娠中で只今5ヶ月目
うちのベビちゃんと同い年だわ~
まだ性別がわからないので楽しみ~って言ってました。
うん、うん、その気持ちわかります~
お土産にオーガニックコットンのベビ用肌着もらっちゃいました
Sちゃん、どうもありがとねー
とうとう、6月に突入
予定日まであと17日
********************************************************
今日は妊婦検診に行ってきました。
37週5日目でベビちゃんの推定体重は≪2586g≫だそうです
前回から、ほとんど大きくなっていなくてガッカリ
まっ、今日は先生が『赤ちゃんの向きが悪くて測りづらいな~。』
と言ってたので、正確じゃないかも知れませんね。
今日もNST(ノンストレステスト)を受けました。
ちょうどベビちゃんが寝てしまったらしく、揺すってもなかなか起きてくれず
20分後にやっと動きだして測定ができました。
普段から周りの人が言うほど、胎動が激しくないので、
お腹のベビちゃんは良く眠る、穏やかな性格の子なのかな~?と思ってます。
昨日の私の誕生日祝いにダンナさんがお花を買ってきてくれました
シャクヤクがまだ蕾なので、咲くのが楽しみです♪
夜は外食するのも面倒だったので、デパ地下でお惣菜類を
買ってきてもらいプチお祝い会となりました
今日は横浜市の母親教室でお友達になったプレママ4人と
たまプラーザテラスの中にあるクリスタルジェイド 上海ガーデン
でランチをしてきました
人気のランチブッフェをオーダー。
(メイン料理1品+食べ放題で1380円♪)
写真上:メイン料理で選んだ特製胡麻たっぷりバンバンジー
写真下:食べ放題メニューの一部。(盛り方汚いですね)
そんなに種類は無かったけど、全体的に薄味で妊婦さんには良いかも!
せいろに入った黒豚小龍包がジューシーで美味しかったです
デザートに大好きなライチがあったのもうれしかったです♪
妊婦4人の話題は、“ベビちゃん用品は何を揃えた?”とか
“体調はどう?”など、もうすぐ生まれるベビちゃんの話題で満載でした
4人の中で私が一番予定日が早いので、いち早く、
出産体験をみんなにお知らせしなくてはいけませんね
ベビちゃんが産まれたら、しばらくゆっくりランチもできないんだろうな~
今日は午前中に妊婦検診、午後は病院の母親教室に行ってきました。
本日、34週5日目で、ベビちゃんの推定体重は≪2518g≫だそうです
2週間前の検診から441g増加
この調子で大きくなれば3000g越えは間違いなさそうです。
私の体重は?といえば、妊娠前より7.1kg増し
助産師さんに、「身長もそんなに高くないし、あと1kg増しで抑えたいですね!」
と言われました。あと1kg増しで抑えられるかしら~?自信ナシ
午後からは、病院での母親教室に参加してきました。
まずは、先生から「妊娠したことの奇跡」等のお話を聞きました。
そして、私の通っている病院ではソフロロジー式分娩法を取り入れているので
ビデオを見ながら“ソフロロジーとは何ぞや?”を勉強してきました。
次回は、イメージトレーニングや分娩室の観覧をするそうです。
今日はダンナさんと“パパの子育て教室”に参加してきました。
重さ3kgのリアルなお人形を使っての沐浴体験。
なかなか上手に洗えてましたよ~
(実際のベビちゃんは動くので、もっと大変だとは思いますが…)
未来のパパさん、ベビちゃんのお風呂担当ヨロシクです
そして、妊婦擬似体験。
(重さ7kgのおもりが入っています)
あまりに滑稽なので、もちろん写メ撮りました
私の大変さ、わかってくれたかしら~???
≪おまけ≫
ベランダのランタナ、デージー、アフリカンアイが見頃です
昨日、妊婦検診に行ってきました。
32週5日目で、ベビちゃんの推定体重≪2077g≫だそうです
とうとう2000g超えましたね~。ちょっと安心
最近、胎動が激しくて楽しいです♪
夜に動きが激しくなるので、もしかして夜型なのかしら
病院の帰りについつい寄ってしまうのが、パン屋『ベッカライ 徳多朗』。
今回は、チョコチップのスコーン、メープル&ウォルナッツのスコーン、
豆カレーパン、クリームパンを買いました。
ここのパン、本当に美味しいです
病院からは、炭水化物は摂り過ぎないように
って言われてるんですけどね~
さてさて、気付けば出産まで2ヶ月を切りました
そろそろ色々準備をして置かねば!ということで、
入院準備やベビちゃん用品はちょこちょこ用意していましたが、
そういえば『もし、陣痛が始まった時のタクシーを調べてなかった』
と気付き、色々調べていたら、
神奈川県生活支援ネットワーク協同組合がやっているQタクという
サービスを発見
事前に、《名前》、《住所》、《電話番号》、《出産予定日》、《病院名》
を登録をしておくと、電話するだけで産院までの送迎を行ってくれる
タクシー会社の取り組みです。
我が家は車を持っていないので、まずタクシーを利用することになると思うので、
さっそく登録しておきました。
運賃は通常のタクシーと同額で、
安心のために登録しておくだけでも良いそうですよ!
※残念ながら対応していないエリアもあるそうです。。。
予定日より6日ほど早く、妹がベビちゃんを出産しました
早速、出産2日後に病院へ会いに行ってきましたよ。
母子ともに健康そうで安心しました。
新生児室には10人のベビちゃんが並んでいました。
と~っても可愛い
(妹の子は後列、左から2番目。モヒカン頭がキュート)