今日はだいぶ暖かくなっているようですね。私の住む地域も12月以来2ヶ月ぶりに2桁温度に。

4月中旬~下旬の温度だそうです。おかげでウネの乾きも進みダイコンのウネに続いてキャベツのウネも乾いてきました。

そこで週末の土作りに備えてキャベツの残りを撤去しておくことに。
収穫が終わったキャベツの株は雪の下を経験していますが見た感じは意外と元気そう。

何かよくわからないのですが赤い小さな芽が出てきています。

掘り返してみると根もまだまだしっかり。

しかし後作に備えて土作りをはじめなければなりませんのでここは無情に全撤収です。

株たちは堆肥作成エリアに行って頂き、ウネはお日様に当てて乾燥モードに。

週末にかけて土の仕込をすることにいたしましょう。
PS
今年収穫に失敗したハクサイは

半分土になって出てきました。このまま混ぜ込んじゃおうか思案中です。

4月中旬~下旬の温度だそうです。おかげでウネの乾きも進みダイコンのウネに続いてキャベツのウネも乾いてきました。

そこで週末の土作りに備えてキャベツの残りを撤去しておくことに。
収穫が終わったキャベツの株は雪の下を経験していますが見た感じは意外と元気そう。




何かよくわからないのですが赤い小さな芽が出てきています。



掘り返してみると根もまだまだしっかり。

しかし後作に備えて土作りをはじめなければなりませんのでここは無情に全撤収です。

株たちは堆肥作成エリアに行って頂き、ウネはお日様に当てて乾燥モードに。

週末にかけて土の仕込をすることにいたしましょう。
PS
今年収穫に失敗したハクサイは


半分土になって出てきました。このまま混ぜ込んじゃおうか思案中です。