彫刻の街、あさひかわ・・・。
おじさんの名演奏を かわいいネコちゃんが 聞き入っています。

ちょっぴり酔っ払った私も、ネコちゃんと一緒に 聞き入っているところ・・。

旭川市には、「彫刻美術館」があります。ちょっと寄り道していきませんか?
~北の散歩道~ 過去記事です。
おじさんの名演奏を かわいいネコちゃんが 聞き入っています。

ちょっぴり酔っ払った私も、ネコちゃんと一緒に 聞き入っているところ・・。


旭川市には、「彫刻美術館」があります。ちょっと寄り道していきませんか?
~北の散歩道~ 過去記事です。
素敵です。
ネコちゃんは、毎日演奏を聴いているのですね。
おじさんも客がいつもいる・・・。
何か、物語が出来そうな、そんな感じがします。
つもった雪は誰かが払ってくれるのかな。
おじさんも猫も寒そうね
もしかして、猫の聞いている前で、、
「猫ふんじゃった」とかだったりして、、。
いいカメラなら・・・
もっと素敵に撮れると思うのですが、
それがザンネ~ン。
彫刻があるので、他の彫刻に比べれば
雪も自然ととけそうな感じです。
今回の衣装は、冬ならでは♪
カラフルな色が白い世界に映えますネ。
もう。。。
「ネコふんじゃった」♪
にしか 聞こえてきません~。
いま、この画像を見ながら
わたしの頭の中で、「ネコふんじゃった」のメロディーが繰り返し流れています。
観光気分で行った私、1月7日は函館に雪はなし。
でも唯一京極湧水公園はさすが豪雪地帯だけあって期待の雪がありました。
札幌に住む我が娘は昨日から今日に掛けて本格的に雪が降ったそうで、"雪祭り"もこれで安泰かなと思います。
然しながらgreen-teaさんの画像、ヤッパリ旭川には雪景色が合いますね。
おじさんが奏でるサキソフォーンの音色が聞こえてくるようです。
雪不足だって・・。 暖冬だって・・。
やっぱり、後で何故だか!?
帳尻が合うようになっているみたいです。 今日は、旭川冬まつり会場の雪像作りの様子を 見てきましたョ。