グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

BGM

2015年06月10日 | Weblog

飲食店などお店でかかっているBGM、

著作権手続きをして使用料を払わなければ違反となること、

初めて知りました。

 

当社はBGMを流していませんので、

特に気にもしていませんでしたが、

自分で買ったCDを流すことも「営業用」である以上、

使用料を払わなければならないそうです。

 

そういえば小学校のバザーでかけていたBGM、

あれも抵触するのでしょうか・・・

ま、あれはバザーですからね、

「営業」ではありませんから・・・

さすがに、そこまで厳しくはないと思います。

 

でも、お店でCDとか、普通にかかってますよね。

今まであまり意識したことはなかったのですが、

みなさんきちんと手続きをされている、

ということなのでしょうか。


カップ焼きそば

2015年06月09日 | Weblog

ぺヤングソース焼きそばが約半年ぶりに販売を再開、

店舗によっては売り切れるところも出たそうです。

 

自分自身カップ焼きそばをそれほど頻繁に食べるわけではありませんが、

やはり食べるときはぺヤングを買ってしまいますね。

超大盛ってやつ・・・

 

この半年、他のカップ焼きそばを食べる機会も何回かありましたが、

やはりぺヤングが一番と感じました。

もちろん、群馬の企業というひいき目なところもありますが・・・

 

販売再開を歓迎する声が多く、なによりではありますが、

再発防止に努め、信頼回復を願っています。


中学時代

2015年06月05日 | Weblog

今年度、PTA本部に中学の同級生が入り、

運営委員会のメンバーにもやはり同級生が多数と、

最近、中学を懐かしむ機会が多いのです。

 

そんな中、昨日は同級生からゴルフのお誘いが、

昨夜は同業者でもある後輩と会食、

その席でやはり部活の後輩と電話で久しぶりに会話、

さらに今日は中学の同級生が当社に来店・・・

重なるときは重なるもので、

昨日今日と中学時代の懐かしい話をする時間がかなりありました。

 

当時のことは意外と鮮明に覚えているのなのですが、

実際自分がやられたことは覚えていて、

逆にやったことは覚えてなくて・・・そんなものです。

 

次の同窓会はまだ先ですが、

少ないメンバーでもゴルフや飲み会なんかで

ちょこちょこ顔を合わせられればいいですね。


バレーボール大会

2015年06月04日 | Weblog

今日、息子の中学ではバレーボール大会が行われました。

 

残念ながら見に行くことはできませんでしたが、

自分が中学生の時代からあった大会がいまだに続いていることに、

驚きでもあり、嬉しくもあります。

ちなみに当時は保護者の見学は一切ありませんでしたが、

今ではかなり多いようです。

 

バレーボール大会というからには、

バレー部がいるクラスが有利と思いがちですが、

決してそうとは限らず、チームスポーツである以上、

一人二人経験者がいてもそれだけではなかなか勝てないというのが現実です。

 

むしろ、バレー部がいなくても

そこそこ運動神経のいい子が固まっているクラスが強かったりします。

実際、自分の頃もバレー部が多いクラスが優勝できず、

バレー部のいないクラスが優勝なんてよくありました。

ま、バレー部員としては面目丸つぶれなわけですが、

そこがチームスポーツのおもしろさなのかもしれません。

 

今はバレー部員も少なくて、

実際はかなり均等のレベルなようですが、

逆にサーブが入るかどうかというレベルになってしまっているようで・・・

 

でも、伝統的に長く続いている行事があると

その時代時代が反映されておもしろいですね。


自転車保険

2015年06月03日 | Weblog

6月1日の自転車に関する道路交通法の改正で、

自転車保険が注目されています。

 

各社さまざまな保険を販売していますが、

逆にすでに販売停止にしている会社もあります。

自転車に特化した保険とすると、

事故率が高く保険料と見合わなくなるというのがその理由です。

 

実際、自転車保険で補償される内容は、

個人賠償責任保険や傷害保険という別の保険で補償され、

またこれらは自動車保険や火災保険で特約として安く付帯できるので、

あえて自転車に特化した保険に入る必要があるかといえば、そうでもなかったりします。

 

自転車に乗る機会が多い方は、

自転車保険を検討されることもあると思いますが、

現在加入の自動車保険や火災保険の内容を確認した上で、

どちらがお得か比較検討したほうがいいかもしれませんね。


地域防災

2015年06月02日 | Weblog

口永良部島の噴火で住民が全員無事に避難できたのには、

消防団の活躍が大きかったようです。

 

噴火があった場合、団員それぞれが助けに行くお年寄りを決めていて、

またお年寄りも、団員が迎えにきてくれまで自宅にて待機、

という打ち合わせが事前にできていたようです。

そしてどこにどのお年寄りが住んでいるということも、

すべて把握できていたとのことです。

 

これは常に噴火に備えていた小さな島だからこそできたこと・・・

なのかもしれませんが、これこそまさに高崎市などにも求められている

地域防災そのものなのかもしれません。

 

人口が増え、地域の関係が希薄になりつつあり、

隣に誰が住んでいるかもわからない・・・

地域という概念が崩壊しつつあり、消防団員の数も減少する一方・・・

 

幸いにして大きな災害はないですが、

もし起きたときに、果たして地域というものがどこまで機能できるのか・・・

心配ではあります。

 

ここのところ、あちこちで噴火がおき、地震も多くなった気がします。

口永良部島の例を教訓に、地域防災について、

もう一度見直す時期に来ているのかもしれませんね。


自転車

2015年06月01日 | Weblog

6月になりました。

衣替え・・・ということで、本日からノーネクタイにしました。

消防団の帽子もメッシュになって、ちょっとだけ涼しくなりました。

 

さて、そんな今日6月1日から道路交通法が改正され、

自転車の危険運転について、安全講習が義務付けられるようになりました。

 

自分も高校時代は自転車通学、今思えばかなり危なかったし、

ドライバーには迷惑をかけていたなぁって思います。

特にうちの高校は坂の上にあったので、行きはつらいものの、

帰りはスピードを出して下れたもので・・・

 

車を運転するようになって、自転車の危険さを初めて認識するようになりました。

どこから飛び出てくるかわからない高校生、

いまにもよろけそうな高齢の方、

事故になればよっぽどのことがない限り

車のほうが確実に過失が高くなりますので、注意が必要です。

 

今では自転車に乗ることはあまりないですが、

乗る際は車や歩行者への配慮を、

車に乗った際は、自転車への配慮をしていきたいですね。