グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

学校保健研究発表会

2010年10月21日 | Weblog

 本日、学校保健研究発表会へと行って来ました。

 今年はうちの小学校が何年かに一度の発表校となっていました。おそらく前の発表は平成15年以前、ということは7年以上前ということで、たまたま発表の年にあたった子どもたちはラッキーでしたね。そしてたまたまその年に保健委員長になったお母さんも。なかなかできない経験です。

 発表の内容は「生活習慣を見直そう」ということで、平成19年度からの学校での取組みや、保健委員会での取り組み、また、PTAセミナーなどが紹介されました。ということで、プロジェクターには自分の写真も出ました。だいぶ太っていた頃の・・・、思えばこの保健委員会やPTAセミナーがダイエットのきっかけとなったんですよね。

 子どもたちの発表は落ち着いていてすごくよかったです。終了後、校医の先生も(なんと医師会長)「よくできましたね」とほめてました。でも、子どもたちかなり緊張してたようです。それはそうでしょう、満席の市民文化会館のステージで発表するわけですから。

 発表したのはみんな女の子、運動会の団長もみんな女の子でしたが、どうもうちの学校は女の子の方が強いようで・・・、子どももおとなも・・・。

 


地デジ対策

2010年10月20日 | Weblog

 そろそろ本格的に地デジ対策を・・・と思っています。

 一応J:COMのチューナーをアナログテレビにつけて観ていますが、いろいろ使い勝手が悪いところがあります。例えば、デジタル放送を録画中は録画してる番組しか観られません。よって裏番組が観られないわけで・・・、それでは録画する意味がありません。ま、留守中はいいですけどね。

 また、うちは二世帯住宅なので、親世帯が地デジテレビを購入した場合、地デジはJ:COMチューナー無しで観られますがBSデジタルが観られません。BSデジタルを観る場合はチューナーをつけるか、BSデジタル用のパラボラアンテナをつけることになります。値段を考えるとチューナーの方が安い気もしますが、また録画の使い勝手の問題も出てきます。

 12月からのエコポイント半減の影響で、これからテレビの需要は一気に増えそうですが、とりあえずうちはJ:COMで対策しようと思ってます。

 


電話帳

2010年10月19日 | Weblog

 かつては各家庭の必需品だった「電話帳」、今では振り込め詐欺の必須アイテムとなってしまっているようです。

 思えば個人情報満載の「電話帳」、これだけ個人情報にうるさくなっているのに、そしてこれだけ振り込め詐欺が問題になっているのに、いまだに存在しているのもちょっと疑問です。実際、今電話帳を開くことってまずないですね。子どもの頃はよく見てましたけど。同姓同名探したり、かわった名前探したり・・・。

 ちなみに自分は掲載していません。ただ、父はずっと前から掲載しています。それゆえよくセールスの電話がかかってきます。明らかに電話帳でのセールスです。かつては自分もちょっとやったことはありますが・・・。

 高校や大学の卒業名簿もなくなりつつありますが、新規の発行はとめられても、過去のものが残っている限り完全になくすことは難しいのかもしれません。

 「ハローページ」が「オレオレページ」になっちゃってますね・・・。

 


衝撃映像

2010年10月18日 | Weblog

 先日の体育祭、J:COMが取材に来てましたが、その模様がOAされました。

 今年ならではの映像なのですが、朝みんなで砂をまいたりスポンジでグランドの水を吸い取っている様子が流れました。結構早くから取材に来てたんですね。

 息子もスポーツ少年団のリレーで映ったり、他にも知り合いがたくさん映る中、予期せぬ衝撃映像が・・・、なんと自分がやった「開会宣言」が映っちゃってました。どアップでノーカットで、しかも字幕スーパーで名前まで。ナレーションでは名前も言ってくれてました。

 撮られているのも知らなかったので、本当に驚きました。もしかして以前のクリーンアップ作戦であいさつがカットされたので、その埋め合わせ・・・?それはないですね。

 完全にローカルなしかもケーブルテレビですが、テレビに映るのはおもしろいものですね。バザーも取材してもらおうかな・・・。

 


芸能祭2010

2010年10月17日 | Weblog

 本日、地区の交流芸能祭のお手伝いへと行ってきました。

 昨日、会場準備をやってしまったので、今日はあまり仕事がなかったですね。女性陣の集合時間を1時間遅らせましたが、それでも時間が余るほどでした。来年も前日に準備したほうがいいですね。ちなみに並べたイスは621脚、そのほぼすべてがうまりました。

 芸能祭は予定通りに進み、無事に終了、そこからが我々の本領発揮、片付けです。シート巻きはもはや熟練の技、みなさんにほめられるので調子に乗ってやっていたら、手の皮がむけちゃいました・・・正直痛いです・・・。

 夜は慰労会、なんと参加76名、今回は席もくじ引きということで、みんなばらばらになりました。でも普段お話できない方ともお話できました。最終的にはPTAの男性3人で集まって、熱いトークを繰り広げたわけですが・・・。

 また1つ秋の陣が終了、次はマーチングフェスティバルです。

 


盛りだくさんな1日

2010年10月16日 | Weblog

 今日は盛りだくさんです。

 まずはT松中校区ソフトバレーボール大会の練習、今年はT松中の役員さんががんばってくれて、すでに2チームできてました。練習に来たのは小学生5人、中学生5人、そして親が数名、中学生もいたので当日のチームを作り実戦形式の練習ができました。

 このチームが結構強い。なんか今年はいけそうです。子どもたちももっと練習したい感じでしたが、今日が最初で最後、こういうのが最初からわかっていれば早めに体育館おさえられるんですけどね・・・。

 2時間ほどで練習は終了、そのまま体育館に残り、明日の交流芸能祭の会場設営にとりかかりました。前日にやるのは初めての試みです。いつもは当日朝7時に集合してやってましたから。

 今年は前日ということで時間に追われずゆっくりできるかなと思っていたのですが、芸能祭の役員の方が早くからやってきて荷物の搬入を始めたり、いろいろ指示を出してくるのでちょっとやりづらかったですね。結果、いつもと同じくばたばたしてました。でも、お手伝いのPTA役員さんの負担を考えると前日で正解だったかなと思います。

 その後は公民館へと場所を移して、先日行われた体育祭の反省会へと行って来ました。実は点数の集計に間違いがあって、うちの町内2位になりました。改めてこの場で表彰されたのですが、ちょっと恥ずかしかったですね。

 体育祭直前の会議と違って、反省会は一気に人数が少なくなりました。そんな中いろんな意見が出ましたが、すべて来年への課題へ持ち越しです。顔ぶれもいつもと同じなので、もっといろんな意見を集約するには反省会をやめてアンケートという方法もいいのではと思いました。バザーもそうですが、きっといろんな意見が出て、その中で本部として改善していける部分が改善していけばいいのかなと、そんな風にも思いました。

 そんな一日ですが、息子のチームは三回戦へと進出、応援にいけないのが残念です。

 


第2回ブロック会議

2010年10月15日 | Weblog

 今日は高崎市PTA連合会(市P連)のブロック会議へ参加してきました。

 市P連本部からは懇親会もやるようにとお達しがあったようですが、うちのブロックは7月に懇親会をやってますし、11月に忘年会を予定しているので、今日は会議に徹しました。

 でも充実してましたね。2時間では足りないほどで・・・ま、続きは忘年会でということになるのでしょうが。

 まずは会費値上げの問題、決まったこととはいえ心情的に面白くないと言う人がほとんどです。日本PTAや県のPTAが子どもたちのために国政や県政に何かを働きかけてくれているのがみえれば多少違うのでしょうが、正直それが全く見えませんからね。実際やっているのかもしれませんが。

 それと時期的に次期役員の決定方法について。各校さまざまです。すでに推薦委員会が立ち上がっているところもありますし、地区委員がすべて決めるので本部はなにもしないって所もあります。各地区で何名ずつ必ず出すと決まっているところもあれば、各学年から2名ずつと決まっているところもあります。

 うちの学校も一応中学校区に別れて話し合いをしますが、結果本部が一人一人お願いするので、校区に分ける必要性があるような、ないような。でも1つの校区に偏ると問題なのでやっぱり意味があるのかな。4校区に分かれるうちの学校ならではですかね。

 運営委員会もさまざまです。平日のところもありましたが、土曜が多かったですね。9時から本部会議で10時から運営委員会ってところもあります。

 そういう話を聞くと、うちの学校もいろいろいじってみてもおもしろいなと思いました。

 


ボランティア説明会

2010年10月14日 | Weblog

 昨夜、24日に行われる第21回高崎マーチングフェスティバルのボランティア説明会へ行ってきました。

 たくさんのボランティアがいる中、参加校のPTAって大きな割合を占めてます。そして仕事分担にはその辺の配慮があって、城南球場のフィールドドリルに出る学校はフィールドの担当になっています。

 それゆえ、一番間近でしかも無料で見ることはできるのですが、仕事をしながらですし、撮影もできないということで、うちの学校は子どもが出場しない男性陣がお手伝いしています。

 自分もなんだかんだで3回目となりました。毎年スコアボード下の見えないところでふらふらしてたのですが、今年は一塁側につきっきりとなりました。しかも自分は一塁側のボランティアリーダーなるものを拝命しまして・・・。いつもより責任重大です。まぁフィールド委員長はおなじみ我が親友なので、何かしろのことは覚悟してましたけどね。

 一昨年はすごく暑くて、昨年はすごく寒くて・・・、今年はどうなるでしょう?

 


SAでのマナー

2010年10月13日 | Weblog

 秋の行楽シーズンです。

 息子は今日まで秋休みですが、両親とも仕事のため妻の実家へと行ってます。以前、休みをとってディズニーランドへ行ったことがありますが、運動会の振替休日のところが多く、ものすごく込んでました。

 そんなこんなで行楽地はどこも込んでるわけですが、当然のように高速道路は渋滞します。先日の3連休もすごかったようですね。

 そんな中、よく話を聞くのがサービスエリアでのマナーの問題、駐車スペースが込んでいると、大型車のスペースに普通車が駐車してることが多いんだとか。そういえば先日、東京ドームに行った際も、添乗員さんがそんなこと言ってました。普通車が駐車している場合は、遠いところに停める場合もありますって・・・。

 もっと悪質なのは身障者用の駐車スペースに停める人がいること。これはデパートやスーパーなんかでもたまに見かけますね。

 そしてびっくりするのは、男子トイレに入ってくるおばさん・・・、女子トイレが込んでいると普通に入ってきますよね。

 今はサービスエリアが整備されてすごくきれいだし、いろんなおいしものが売ってますが、それゆえに観光客が増えてマナーの悪さが目立つようになっている気がします。

 


体を動かすと・・・

2010年10月12日 | Weblog

 土曜日に、雨の中Tシャツで体育祭の準備をしていたせいか、ちょっと体調がすぐれません。

 疲れもあるのかも・・・。

 でも思い切って体を動かすと、これが意外と気持ちよく、終わってみると結構さっぱりしました。

 汗がなんとも心地いい。不思議なものです。

  秋の陣はまだ始まったばかり。体調崩してなんかいられません。