れいんぼー日記

日々思ったことを徒然と。
マスゴミの悪事を暴こう

[経済]本のご紹介

2009年08月20日 | 日記
本のご紹介


崩壊する世界、繁栄する日本」の作者の三橋貴明氏と「国債を刷れ!」の廣宮孝信氏のマクロ経済分析家最強タッグの本です。

この二人のメソッドは非常にエンジニア的。
希望的・悲観的な観測ではなく、あくまで政府や国際機関の発表した数字を分析して、世界経済の分析を行っています。

なので、ITエンジニアとして読み解くのも面白いかもしれませんよ。

[政治]国旗についての世界の標準的考え方

2009年08月20日 | 日記
民主党の国旗切り裂き事件について、これがどれほど異常なのか、世界の実例から判断してみましょう。

以下、日本前向き新聞からのコピぺですが。
---------
そこで、法律的にはどうなっているのか、海外では国旗とはどういった扱いなのか、日本国旗に纏わる感動話、なんかをちょろっとご紹介したいと思います。

まずは国旗に対する日本の法律ですが、刑法第92条に「外国国章損壊等の罪」という規定があります。
これには「外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、除去し、又は汚損した者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処せられる」とありますが、あくまでも外国の国旗に限った話になります。
では、自国である日本の国旗を損壊、除去、又は汚損した場合はどうなるのかと言うと、精々問えて「器物破損」くらいのようです。
元々こんな場合を余り想定してなかったのか、国旗国家が制定されたのがごく最近であるという事情もあるのかもしれません。
では海外の場合はどうかと言うと、近頃こんなニュースがありました。

国旗に肉包み侮辱罪、脱獄から19年で再逮捕 インド
2009.08.02 21:36 AFPBB News
 インド警察は2日、国旗に肉を包んだために国旗を侮辱した罪で有罪となった後に脱獄し、19年間逃走を続けていた男を再逮捕したと発表した。
 警察幹部によると、イスマイル・モハメド(Ismail Mohammed)脱獄囚(39)は1990年当時、南部のケララ(Kerala)州で肉屋を営んでいたが、そこで生肉を包むのに国旗を使用していたことを認め、禁固3か月の有罪判決を受けた。モハメド被告は、いつどのように国旗を使用しうるか、法律で制定されていることを知らなかったと証言した。
 インドには国旗を「尊厳と忠誠心、敬意をもって扱う」ことを定めた厳格な法律があり、モハメド脱獄囚の行為はこれに対する違反にあたった。同法では国旗を地面や水につけたり、カーテンやテーブルクロスのように使うことも禁じている。
 一方、先の警察幹部は「彼は刑務所から逃げたので、失踪犯として手配されていた。われわらは彼を追跡し、1日に逮捕した」と述べた。

このように、海外の多くの国では自国の国旗であろうと侮辱罪が適用され、罰金刑から懲役刑まで様々な刑が科せられます。
以下、慶應義塾大学大学院法学研究科・講師であり自民党政務調査会調査役でもある、“たむたむ”こと田村重信さんのブログからの引用です。

切り刻まれた日の丸(第2弾)
「たむたむの自民党VS民主党」さまより引用
(前略)
 海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国も多い。フランスでは公衆の面前で国旗に侮辱行為をした場合、7500ユーロ(約100万円)の罰金刑を定め ている。集会で同じ行為をすれば、加重刑として6カ月の拘禁刑が科せられる。中国やカナダ、ドイツ、イタリア、米国も国旗への冒瀆(ぼうとく)や侮辱、損 壊などに処罰規定を設けている。
 日本では外国の国旗への侮辱行為などは外国国旗損壊罪があり、2年以下の懲役か、20万円以下の前金が科せられるが、国旗への侮辱行為には規定がない。昭和62年の沖縄国体会場で日章旗が焼かれた際は器物損壊罪が適用された。

この様な刑法があるくらいですから、海外の皆様の国旗に対する思いは、日本人のそれよりも深い物があります。
同じ民主党でも、党大会に無数の国旗を飾っていた民主党のオバマさんが大統領を務めるアメリカでは、こんな悩みが掲示板に書き込まれるくらいです。

How to demolish national flag?
「MHK魔王放送協会」さまより引用
父が学校の校長で、学校から古い国旗をいくつか持って帰ったんだけど、どう処分したらいいかで悩んでる。共通の意見として燃やしたりそのままゴミ箱に放り込むのはまずいと決まったんだけど、なにかいい処分方法がある?
------------------------------------------------------
国旗への敬意をどこまで払うかが問題だね。アメリカの女性には星条旗のブラやビキニを着る人もいるけど、他の国に比べて愛国心の強い国だから。個人的には、最後の敬意をこめて焼却し、灰は川に流したらどうかな?
------------------------------------------------------
敬意をもって燃やすしかないのでは?三角に折って薪の山のてっぺんで丁寧に燃やす。
------------------------------------------------------
イギリスの水兵から聞いた話だと、あれは埃ハタキに再利用して最後に燃やすんだって。校長先生だから不敬な処理はできないって状況は理解できる。
------------------------------------------------------
アメリカの国旗?それとも別の国?アメリカなら、ボロボロな国旗はもう国家の象徴として役目を果たさないから丁寧に処分する。できるなら焼却するのが良い。
------------------------------------------------------
近くのVFW(退役軍人会)かDAV(退役軍人障害者協会)、または在郷軍人会に渡すと良いよ。適切な方法で処分してくれる。

なんだかこれを読むと、日本で言うところの「お守り」とかに扱いが近い気がします。
上記の中でもどなたかが発言していますが、国旗とは「国家の象徴」なわけです。
そう考えると、日本の政権を担おうという政党が、軽々しく国旗を扱ったことが如何に問題かが分かります。
少なくとも、漢字の読み間違えやカップラーメンの値段を間違えるよりも重大なニュースだと思うのですが、皆さんは如何でしょうか。

---------

読まれてどう感じましたか?