goo blog サービス終了のお知らせ 

【日本武道 実践空手剛流館 広島】てつのブログ

【広島県】
日常の出来事 ジャンルを問わずアップしてます。
主に空手とバイクです。

定年後のウーバーイーツ配達員

2024-08-03 06:53:54 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
押忍 超久しぶりの投稿です!
船員の定年は現在のところ63歳です
自分は62歳で訳あって辞めました。来年から年金もらえます!
とりあえずデリバリーやってます!
スマホがが使えれば大丈夫です✨
ナビが時々 とんでもないルートを出すのでその時は臨機応変が必要です!
体力的には問題ありませんが、とにかくスマホを完全に使いこなさないと出来ません
あと 自分はガキの頃からバイク乗ってるんで慣れてますけど、定年後からバイクに乗るのは危険です!
高齢者の皆様、頑張りましょう!
押忍

昭和55年式ジムニー2スト

2020-06-02 17:45:16 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
【懐かしの写真】
今は11年式のAZオフロードに乗ってますが
若い頃は2ストのジムニーに乗ってました。34年前 24歳の頃です😉
幌タイプでフルオープンになり フロントガラスも倒れてドアもはずせる とても解放感のある車でした。

昨日 娘が 僕の写真の整理をしてくれて見つけた写真です。とても懐かしかったのと 昔乗ってた証しが出てきたので、ブログにアップしてみようと思いました。😀
他にも懐かしの写真が出てきたので小さな特集してみようと思います😏


只 この車 幌タイプなので後ろから少し排気が入って来るのでちよっと気になる人には無理かもです。それと冬場はヒーターの効きが悪いので寒かったですね。
この当時幌タイプのジムニーはあまり見たことなかったです。幌タイプじゃないのは普通に走ってましたけど。
たまたま 僕はこのジムニーに巡りあったけど、冬場は幌タイプじゃないほうが良いなぁと思ってました。😅
この次に出た形のジムニーからフロントフェンダーの出っ張りが無くなりましたね。
自分的には最近発売された復刻版のジムニー どうせ復刻するなら このタイプのジムニーでないとダメだと僕は思います。すんません😩


今はこのAZオフロードに乗ってますが、正直 この車の方が断然実用的です😁
でも昔のジムニーはカッコ良かった。
フロント廻りやフロントのフェンダーとか、ほんとジープですからね😃
当分 この車に乗ります。
では又✋

【運搬車にウインチ取付】ジャンク物整備

2020-05-22 07:26:56 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
ハイ✋
先日ヤフオクで運搬車を買ったんですが、安かったので動くか心配でしたけど、説明文にはエンジン良好 すぐ使えますって書いてたのですが、期待をせずに落札したのですが、😰心配なのは引き取りに行った際、積み込んでもらうのは良いのですが、下ろすときにエンジンが掛からなかったらどうしようって事です。軽トラをレンタカーで借りていくので積んだままって訳には行かないんでね😢で出品者から連絡があって 家の近くまで持ってきてくれるって言うので待ち合わせ場所を決めて 引き取りに行きました。持ってきてくれた人に エンジン掛かりますか?って聞くと、掛かるって言ってましたよって言うので、確認のためエンジンをかけようとおもったら、燃料が全然入ってなかったので確認出来ませんでした。🤪
自宅に置くスペースがないので、実家迄運びました。途中で燃料を買って帰り家について早速エンジンスターターのリコイルを引っ張ってみましたけどやはりエンジン掛かりません😭
この小型の運搬車でイスが着いた乗用タイプは珍しいのでこのまま放置するわけにはいきません🤔とりあえず、軽トラから下ろさなければならないので、ギヤを入れてリコイルを引っ張って少しずつ前進させて下ろしました。
リコイルスターターを何回引っ張ったでしょうか?掛かりそうで掛からない。
とりあえずキャブをばらして整備してみます。

運搬車のキャブを触るのは初めてです。😅
パイロットスクリューとアイドリングスクリュー どっちがどっち?まぁいいかとりあえず取り外して分解掃除。メインジェット等綺麗にして組着けましたが、スクリュー系は適当に調整しました。ん~掛からない(汗)
どうも燃料が行ってない気がする。なぜ? 試しにプラグを外してパーツクリーナーをシリンダーの中に吹き掛けてプラグを収めてスタートゴー👍ぶるーん 掛かりました❗️エンジンが掛かってる間にスロー調整😁 やったー😃✌️エンジン復活

後はウインチを取り付けて完了なんですが、頭の中で構想がクルクルパッパー🤪


こんな感じで取り付けました


YouTubeにもアップしてるので、良かったら視てみて下さいね😃

劇場その42【運搬車にウインチ取付】ジャンク物整備

ハンドウインチのハンドル固定ナット

2020-05-12 07:54:54 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
ハイ❗️
ハンドウインチ通販で買った。

ベルト式とワイヤー式があるけど 今回はベルト式をゲットしました。😉
ハンドルは外して箱に入ってます。



ハンドル固定ナットはロックナット仕様です。取り付けは固いので手では回りません、緩いとハンドルを回すときナットも緩んでしまうからです。😰
ロックナットの事知らない人がかなりいますね。
知らなかったら、あれ~何だこのナットは?ボルト側が悪いのかなぁ?って事になりますね
もし手で回したかったら、普通のナットに替えれば楽に回ります。
その時はスプリングワッシャーも使わないとダメです。😫




ここもロックナットを使ってます。
ふつうのナットと比べてみると解りますよ。😏

孟宗竹を倒すためにゲットしました😁

【ジムニー自作キャリア】秘密基地1号にて

2020-05-07 14:47:28 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
AZオフロード 自作ルーフキャリア
土台は1mの単管2本(前後)
その上に2mの単管2本取り付けただけの簡単な細工です。




既存のバーにクランプを取り付けるだけ
長手方向の2m単管は任意の場所へスライドできるので、使い勝手が良いです。

劇場その41【ジムニー自作キャリア】秘密基地1号にて

ヴェポライザー加熱式タバコ

2019-11-15 06:07:27 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
ハイ✋テッドです。😊
最近はヴェポライザー加熱式タバコにはまってます。

xMaxと言う機種です。


この中にタバコの葉っぱを入れるんですが、銘柄は何でもOKです。


自分はこのブラックデビルが好きです。
って言うか、メビウスとかキャスターとか 色々試してみたんですが
メビウスはアイコスと同じ匂いがして、いまいちでした。キャスターで試してみたら
まぁまぁでした。ブラックデビルは香りも味も最高です(^^)
ブラックデビルは巻いている紙が臭いので、ヴェポライザーで吸うと良い感じです。



5段階 温度調整になってます。そのままの葉っぱでしたら1番高い温度が良いです。
少しグリセリンで湿らすと低い温度でも煙が出ます。
でもあまり湿らすとチャンバー(葉っぱを入れる所)が汚れやすいのでそのままがおすすめです(^^)

フィルター
網が二重構造になってます。

以上 押忍


ニコチンリキッド これはいい

2019-07-24 19:33:21 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
これは 最高です(^^)
ニコチンソルトよりもかなりタバコ感があります。

ニコチン含有量36mg/ボトル30ml
大体1本あたりニコチン含有量10mg相当ですね。
自分的にはきついけど、これはタバコを越えたニコチンリキッドです。
中国 ハンセン社製品




コーラ風味とキャラメルモカ風味です。
それぞれの匂と味なので吸った感じ、悪くないですよ。
とても気に入りました。


このリキッドは中国からの輸入です。



もう本物のタバコは卒業です(^^)
これはおすすめです(^^)
マジです。
気になるお値段は、30ml 2本で送料合わせて4000円弱です。

1日使用量は1.6ml位ですから断然お得ですね(^^)

電子タバコ(ニコチンリキッド)

2018-09-23 06:39:19 | 不定期・個人日記 一般 釣り他
押忍
電子タバコ 愛煙家のテッドです😊
久しぶりの投稿です。


色々リキッドを試してみました☝️
最初はグリセリンだけで楽しんでましたけど、やはりニコチンが入って無いと満足感が全然有りません😢

アメリカからの個人輸入でイタリア製のニコチンリキッド【リクア】をゲットしました。
そこそこ満足感を感じましたが、いつも吸ってるメビウスとは味が違うので
本物のタバコと併用で吸ってました。

ちょっと自分にはきつく感じたので、グリセリンと割って使ってましたけど、今度は上海からの輸入サイトをみつけたので、こちらも買ってみました、しかもメビウステイストのニコチンリキッドです。

これはプルームテックのタバコと同じような味がしますね😃

でも まだ 何か満足感を得られない気がします😥

そこで新製品の【ニコチンソルト】と言うのを知りアメリカから【アポロ】のニコチンソルトリキッドを輸入してみました。


こいつは 結構タバコ感が有るのですが やはりメビウスとは全然違います。
しかもかなりキツイ😓
普段 3ミリを吸ってるので咳が出る位キツイです。

そこで全部少しずつ混ぜてグリセリンで薄めて調合して自分に合う様にブレンドリキッドを作りました🙆

味はメビウスとは違いますけど のど越しは自分に合うものが出来ました。😊

とりあえずこれで行きますよ👍☺️
又、何か有りましたら、投稿します🎵


以上 押忍✋