2012年 おむすび屋
2013年 喜久屋
2014年 わかくさ
僕の生活の中で欠かせなかった食堂が毎年ひとつずつたたまれていく。
見た目は、ボロボロ テーブルやカウンターの上はベタつき、漫画の登場人物みたいな名前も職種もわからない常連さんが昼間から酔っ払っている。
懐古主義なわけではないけど、家のお風呂や布団と同じくそんな店はおちつき、安心する。
誰が来てもいい。それぞれの事情と間で、無駄に長居もせず、その店にしかない”あ・うん”のルールに従って、独特の時間が流れる。
携帯の電波に例えて、僕はそういう時間が流れてる場所や空間をバビロン圏外と勝手に呼んでいる。
他県、都心の方には原発というイメージが強いであろう松江の海町『鹿島町』。
車を走らせ一見すれば、整備され過ぎた道路や施設が目立つ。
けれど、脇にひとつ入ってみればガードレールもままならない生活者の道路や停泊している漁師の舟を数多散見することができる。
どの町にも独特の景色や時間、空気みたいなものがある。


そんな路地を少し入ったところに、『みなと食堂』という食堂を発見し(教えてもらい)、時間を見つけては通っています。

カウンターには、漁帰りか暇でいく所のない爺さんやオッサンが昼間から堂々と下世話な話を酌み交わし、若女将が適当にあしらっている。
酔いと方言と高齢により、もはや何を言ってるのかさえわからない。
個人的には最高なBGMとして楽しんでいる。


その日釣れた粋のいい焼き魚に、あら汁。
日本昔ばなしみたいな山盛りご飯。加えてバリエーション豊かな惣菜で650円。
他のメニューも美味しそう。
平田という町には『ふるさと』という70歳ぐらいの婆さんが1人でやってるお好み焼き屋。
木次という町には『オクイ』という何を食べても美味しく安い食堂や、『いしだ』という陽気な夫婦が営む魚屋がある。ここのカニクリームコロッケは最高です。
素敵な食堂をひとつ見つけると、その町に足を伸ばす理由ができる。
ぼくらが旅に出る理由というやつだ。
10年、もしかしたら3年も経てば列挙した店は全部なくなっているかもしれない。
その一つ一つの時間を大事にしながら、3年先、10年先には誰かにとっての大事な時間となる場所を少しでも生み出す側になっていたいものだと思う。
、

2013年 喜久屋
2014年 わかくさ
僕の生活の中で欠かせなかった食堂が毎年ひとつずつたたまれていく。
見た目は、ボロボロ テーブルやカウンターの上はベタつき、漫画の登場人物みたいな名前も職種もわからない常連さんが昼間から酔っ払っている。
懐古主義なわけではないけど、家のお風呂や布団と同じくそんな店はおちつき、安心する。
誰が来てもいい。それぞれの事情と間で、無駄に長居もせず、その店にしかない”あ・うん”のルールに従って、独特の時間が流れる。
携帯の電波に例えて、僕はそういう時間が流れてる場所や空間をバビロン圏外と勝手に呼んでいる。
他県、都心の方には原発というイメージが強いであろう松江の海町『鹿島町』。
車を走らせ一見すれば、整備され過ぎた道路や施設が目立つ。
けれど、脇にひとつ入ってみればガードレールもままならない生活者の道路や停泊している漁師の舟を数多散見することができる。
どの町にも独特の景色や時間、空気みたいなものがある。


そんな路地を少し入ったところに、『みなと食堂』という食堂を発見し(教えてもらい)、時間を見つけては通っています。

カウンターには、漁帰りか暇でいく所のない爺さんやオッサンが昼間から堂々と下世話な話を酌み交わし、若女将が適当にあしらっている。
酔いと方言と高齢により、もはや何を言ってるのかさえわからない。
個人的には最高なBGMとして楽しんでいる。


その日釣れた粋のいい焼き魚に、あら汁。
日本昔ばなしみたいな山盛りご飯。加えてバリエーション豊かな惣菜で650円。
他のメニューも美味しそう。
平田という町には『ふるさと』という70歳ぐらいの婆さんが1人でやってるお好み焼き屋。
木次という町には『オクイ』という何を食べても美味しく安い食堂や、『いしだ』という陽気な夫婦が営む魚屋がある。ここのカニクリームコロッケは最高です。
素敵な食堂をひとつ見つけると、その町に足を伸ばす理由ができる。
ぼくらが旅に出る理由というやつだ。
10年、もしかしたら3年も経てば列挙した店は全部なくなっているかもしれない。
その一つ一つの時間を大事にしながら、3年先、10年先には誰かにとっての大事な時間となる場所を少しでも生み出す側になっていたいものだと思う。
、
