さすらいの青春(228)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
———————【228】———————————
Il comprit enfin qu'elle avait tout simple-
ment un caillou dans le sabot. En gars
expert au maniement du bétail, il s'accrou-
pit, tenta de lui saisir le pied droit
avec sa main gauche et de le placer
entre ses genoux, mais il fut gêné par
la voiture.
————————(訳)—————————————
ついにモーヌは馬がただ単に小石をひづめに
挟んでいただけだとわかった.家畜の扱い方
には精通していたので、しゃがんで馬の右脚
を自分の左手で掴もうと試みた.そしてその
脚を自分の両ひざの真ん中に置こうとしたが、
車両部分に阻まれてしまった.
————————⦅語句⦆—————————————
comprit:(直単過/3単) < comprendre
comprendre:(他) わかる、理解する.
elle:(人称代名詞) jument (雌馬)の
ことを指す
en gars expert:見ることに精通した
gar は garder の省略形;
この場合の en は前置詞で、
「見ることにおいて」
expert (形) 精通した;
Il est expert en botanique.
彼は植物学に精通している.
être expert en la matière / その問題に詳しい
maniement:(m) 取扱い、操作
bétail:(m)[集合名詞] 家畜
s'accroupit:(直単過/3単) < s'accroupir
s'accroupir:(pr) しゃがむ、うずくまる
tenta:(直単過/3単) < tenter
tenter:[タンテ](他) 試みる、試してみる
Il a tout tenté pour réussir.
彼は成功するためにすべてを試みた.
< tenter de + 不定詞 > ~しようと試みる
Le prisonnier a tenté de s'évader.
囚人は脱走を試みた.
gêné, e:(形) 困惑した、気詰まりな、
窮屈な、ばつの悪い
gêner:(他) 妨げる、邪魔する、
——————— ≪文法≫ ————————————
comprendre [コンプラーンドル] 直説法現在
je comprends nous comprenons
tu comprends vous comprenez
il comprend ils comprennent
声に出してお唱えしましょう.
ジュ コンプラン ヌー コンプルノン
テュ コンプラン ヴー コンプルネ
イル コンプラン イル コンプレーヌ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます