今日は社内のプレゼン大会の聴講のため新橋へ出掛けます。
お昼時はやはりつけ麺を目指してうろうろします。。
オヤジビルから飲み屋街を抜けた辺りにつけ麺屋が4件ほどありました。
もしかして、つけ麺激戦区?!
そんな中で、黒い店構えがイケてそうな「京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO」ってとこに行って見ます。
お昼少し前だけど、6名ほどが行列を作ってたので、これに同化します。
しばらくして「先に食券どうぞ」の声に従い、券売機に向かいます。
メニューは、ラーメンとつけ麺があり、スープにこってりとあっさりがあります。
こってりは夜仕様、あっさりは昼仕様らしいんですが、どちらでも食べれるようです(?)
他にトッピング、サイドメニューがあります。
そんな中で、昼仕様のつけ麺(750)を頼みます。サービスで中盛にできました。
その後、また行列に同化するのですが、何故か順番を飛ばされます。。
定員さんへ聞いてみると、食券を買った順だと言い出します。。。
だったら、先に言うべきだし、張り紙でもしておいてもらいたいですね!!
行列の意味すらないんぢゃないですか!
ま、少し大人気ない態度をしめしたら、対応が丁寧になったので矛を収めましたが、、、
その後、カウンターへ案内され出てきたのは、熱々のスープと細く何か混ぜ物のあるストレート麺です。
スープは、張り紙にもありましたが京鰹節と鶏味のあっさりじたてで香りも良く旨いです!
麺は、細麺だけど歯ごたえがあり、スープと絡むというより、具と一緒に食べるといった感じでこちらもGooodです。
最後にスープ割りで完食です。
ま、ぶちきれて帰らなくて良かったかもですねw
この麺、細麺好きのU6Pさんに食べてもらいたいなぁ。。
-------------------------------------
アンダーアーマー公式オンラインショップ 『DOME SHOPPING ZONE』


お昼時はやはりつけ麺を目指してうろうろします。。
オヤジビルから飲み屋街を抜けた辺りにつけ麺屋が4件ほどありました。
もしかして、つけ麺激戦区?!
そんな中で、黒い店構えがイケてそうな「京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO」ってとこに行って見ます。
お昼少し前だけど、6名ほどが行列を作ってたので、これに同化します。
しばらくして「先に食券どうぞ」の声に従い、券売機に向かいます。
メニューは、ラーメンとつけ麺があり、スープにこってりとあっさりがあります。
こってりは夜仕様、あっさりは昼仕様らしいんですが、どちらでも食べれるようです(?)
他にトッピング、サイドメニューがあります。
そんな中で、昼仕様のつけ麺(750)を頼みます。サービスで中盛にできました。
その後、また行列に同化するのですが、何故か順番を飛ばされます。。
定員さんへ聞いてみると、食券を買った順だと言い出します。。。
だったら、先に言うべきだし、張り紙でもしておいてもらいたいですね!!
行列の意味すらないんぢゃないですか!
ま、少し大人気ない態度をしめしたら、対応が丁寧になったので矛を収めましたが、、、
その後、カウンターへ案内され出てきたのは、熱々のスープと細く何か混ぜ物のあるストレート麺です。
スープは、張り紙にもありましたが京鰹節と鶏味のあっさりじたてで香りも良く旨いです!
麺は、細麺だけど歯ごたえがあり、スープと絡むというより、具と一緒に食べるといった感じでこちらもGooodです。
最後にスープ割りで完食です。
ま、ぶちきれて帰らなくて良かったかもですねw
この麺、細麺好きのU6Pさんに食べてもらいたいなぁ。。
-------------------------------------
アンダーアーマー公式オンラインショップ 『DOME SHOPPING ZONE』
