goo blog サービス終了のお知らせ 

道楽日記

ごろねさんたろう の どうらくにっき

やってることをちまちまとログっていきます。

だんだんめん@はしご

2011年01月21日 | ラーメン
今日は午後から新橋方面に出かけます。
これ、昼からってのがポイントでwもちろんラーメン狙いだったりします。。

風邪気味で内側から暖めようと久々にはしごに行ってみました。
お昼のピークを外した性かカウンターは空席が目立ってました。
席に着いてだんだんめん(800)とサービスの半ライスを頼みます。
ここの独特の風味の辛いゴマスープと細麺がいい感じでマッチしてます。
ライスは、麺を乗せて食べてもいいし、蓮華にすくってスープに浸してもいけるし、イケますね♪

そうそう、隣につけ麺屋さんができてて行列になってましたよ。
こちらも気になりますね~





------------------------------------

バンダイチャンネル配信中の無料動画一覧

ボトムズ特集


汁無し豚野郎

2011年01月20日 | ラーメン
さて、豚野郎認定までリーチとなりました!
最後は、汁無し豚野郎(880)でとどめを刺しますw

この日は、ブリオさん・ピクトコさんと現地集合の約束をしましたが、どうもワタクシ時間を勘違いして、待ちきれずに一人で入店。
ま、一人でも楽しめるのがラーメンなんですけどねw

汁無しって、まぁ油そばみたいな感じですが、ここのは特に味が濃厚で、熱々で旨いです!
海苔の香りがまたいいです!
ん~たまりません。

たっぷりこの汁無しを味わって、待望の「豚野郎認定」となります♪

ご褒美は、「豚野郎おじさんストラップ」ですw
ん~やりました!うれしー



-------------------------------------

オルタナティブ - iTunes Store

 iTunes Store(Japan)



濃厚煮干つけ麺・特盛@月と鼈

2011年01月17日 | ラーメン
久々!朝から新橋方面で打合せです。
ま、例によってやるべき事・やってもらう事などなど整理してお昼前に解散!!
西新橋のつけ麺ストリート(ごろね命名w)へ向かいます。

今回行ったのは、月と鼈(すっぽん)って所。
店の看板がステキです♪

カウンターのみの店内。入店した頃は、時間も早く空席が何個かありましたが、待ってるうちに背中に数名の行列ができていました。
ワタクシ、濃厚煮干つけ麺(780)を特盛で頼みます。
※どうも金額が同じだと特盛を頼んでしまう悪い癖です。。。

まもなく、熱々のスープとどーんと特盛の麺が出てきます。
スープは、その名のとおり濃厚で魚介系特有の甘みのあるコクのあるいい感じです。
麺は、けっこう固めに茹でられており、ぷりぷりの食感で噛み応えがあります。香りもいいですね。
そんな感じで、どんどん麺を吸い込んでいくんですが、これでもかっていうボリュームはたまりませんね♪
始めは熱くて持てなかったどんぶりもそのうち持てるようになり、そうなると味わいというか風味というかも少し変化があって何か、2度美味しい雰囲気になりますw
最後に、スープ割りしましたが、どんぶりの底には出汁というか、魚粉がたっぷり溜まっていました。これが、濃厚の秘密なんでしょうか?!

さて、お腹も膨れ、職場へ戻る感じですね。。

-------------------------------------

古本市場オンライン

ユーブック


ばくだん

2011年01月15日 | ラーメン
久々にのんびりと自宅で休日を楽しみます♪
そういえば、以前ブリオさんにいただいた広島土産:ばくだん屋のつけ麺をいただきました。

ばくだん屋といえば、広島で1回、六本木店で1回食べたでしょうか。
ちょっとだけ懐かしさもあり、楽しみです。

今回は、息子の母親の計らいで、キザミチャーシューとメンマを別盛にしてもらいました。
独特の歯ごたえのある太麺と辛いけど旨みのあるスープは店舗での味わいを彷彿させます。
ブリオさんも言ってたけど、麺の量が少ないのが残念な所ですが、ま由としますか!?



-------------------------------------

DHCオンラインショップ

DHCオンラインショップ



北極ラーメン・脂少な目@中本

2011年01月14日 | ラーメン
今日は年末に働いた分の代休♪決してオサボリぢゃありません。。
それにしても寒い!なんか会社に行ってた方が体には優しいかもw

ま、そんな感じなので、久々に中本・亀戸店に行ってきました。
時間は2時前、待ちなしでカウンターに案内されます。
もちろん、北極ラーメン(800)を脂少な目でお願いします。
歯ごたえのある太麺と独特の味わいっていうか、激辛スープは健在です!
ん~辛さの先の旨さを感じるまでには行きませんでしたが、例によって汗だくになっちゃって、なんか身体の不純物が出て行ったような気がしますw

ん~たまにはいいですよね♪


-------------------------------------

【セール&クーポン】コジマネット限定「特別日替わり品」

Kojima.net(コジマ・ドット・ネット)


豚味噌野郎

2011年01月13日 | ラーメン
チャーシューまみれ、第3弾!
ピクトコさん・ブリオさんと野郎ラーメン・神田本店を目指します。

気の性か最近行列が少ないような気もしますが、ワタクシ達には好都合。
10分弱で地下室に案内されます。

今回は、豚味噌野郎(900)を頼みます。
いつもの太くて食べ応えのあるストレート麺にモヤシ。そしてチャーシューがいっぱいに敷き詰めれています♪
スープは背脂の効いた味噌味で、ニンニクが混じるといい味になります。
チャーシューも柔らかく、食べても減らない感があってフリークにはたまりませんね。
これもかなりイケてます!

さて、豚野郎認定もいよいよリーチとなりました♪
来週には、ストラップまでご紹介できる予定です。。


-------------------------------------

海外がグンと近くなる!羽田発→海外旅行!

楽天トラベル株式会社



野菜つけ麺@津気屋

2011年01月08日 | ラーメン
磐梯丸ごとツアーも無事終了し、黄色い人とラーメン屋を目指しますw
今回は、武蔵浦和駅付近にある「つけ麺 津気屋」です!
本店には何度か行ったことありましたが、どんな感じでしょうか。。

入り口にある券売機を見ると、スープや具材で色々なバリエーションのつけ麺がずらりとあります。
ワタクシ、野菜つけ麺(780)を購入し、サービスの大盛りをお願いしました。

たっぷり野菜の入った熱々のスープと太麺がたっぷりのセットが出てきます。
自家製麺で香りも良く、モチモチ感たっぷりです。
スープは、うれしいくらいに野菜が入って豚骨醤油がそれほどくどくも無く食べやすいですね。

テーブルにある「5倍楽しむ方法」も参考にしながら最後までおいしくいただけました♪
これ、神田にできたら通っちゃいますねーー


--------------------------------------

最大3%のサービス額率で旅行資金をサポートANA旅行積立プラン

ANA旅行積立プラン


こってりラーメン(しょうゆ味)@わんわん

2011年01月07日 | ラーメン
磐梯ツアー、夕食は喜多方ラーメンを目指します♪
けっこう有名なご当地ラーメンですが、チェーン店等で食べた事はあるものの、本場喜多方で食べるのは初めて、っていうか、喜多方に来る事事態初めてなんですけどねw

喜多方市内に入ると、「喜多方ラーメン」の文字が目に入ってきます。
そして独特のデザインの蔵も。そういえば、ここは蔵の街なんですね。

たどり着いたのは、わんわんって店です。
駐車場が広く、店内もかなりの席があり、ドライブイン風な作りです。

メニューを見るとしょう油・塩・とんこつ・みそ・辛みそと様々なバリエーションのスープがあります。
この中で、こってりラーメン(しょうゆ味)(650)をチョイスします。
太い平打ちの縮れ麺がしょうゆ味のスープの中にたっぷり入っています。
柔らかいチャーシューが2枚とメンマ・ネギが入っていました。
スープは、少しだけこってり感のある、っていうか普段食べてるラーメンと比べるとあっさり目なしょう油味ですw
あ、何故かマカロニサラダが付いていて、ちょっとうれしかったですね♪

ま、これで650円は安いですね。
お腹もけっこう膨れましたよ。

--------------------------------------

【asics】TV通販で大人気!腰バランスアップタイツ

ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ




辛味噌豚野郎

2011年01月06日 | ラーメン
豚野郎認定を目指して、今日はteam FUKUOKAの二人と神田の野郎ラーメンを目指します。

豚四部作で一番ハードルが高いと思われる、辛味噌豚野郎(1000)を頼みます。
今回は、ニンニクと脂少な目にしてみました。

出てきたのは、チャーシューに覆われた赤い丼のラーメンです♪
中央には辛い味付けをされた挽肉の山があり、これを崩しながら麺などと一緒に食べる感じです。
この挽肉、始めは大した事無いと思ってましたが、じわじわとピリから感が口の中に広がってきます。ま、これがいいんですけどねw
そして、途中で心が折れないようにたっぷり食べ応えのあるチャーシューもガンガン口に入れます。

ま、レギュラーの醤油味とも違った味わいでいい感じでしたよ。

ピクトコさん、次回の集会には体調を整えて参戦してくださいねーー


-------------------------------------

ヒトと愛犬・愛猫との生活総合誌「いぬのきもち・ねこのきもち」

いぬのきもち・ねこのきもち



豚野郎(ニンニク少な目)

2011年01月04日 | ラーメン
今日は初出社!
今年もそれなりに頑張って稼ぎましょうw

さすがに今日は職場もまばら。。ワタクシのいるグループは4名のみ出社。
お昼時、ピクトコさんと目が合っちゃってこの4人で神田を目指します。

途中、野郎ラーメンのストラップ企画の話題になり、満場一致でここを目指しましたw

行ってみるとお昼時なのに1名のスタンバイ!もちろん、これに加わります。
ストラップを目指して、豚野郎ラーメン(880)をニンニク少な目で頼みます。
少し待って地下室に案内され、チャーシューまみれのラーメンとご対面です♪

チャーシューをかき分け、モヤシをかき分けやっと麺が出てきますw
相変わらずの太麺と醤油ベースのスープは健在!旨いですねーー



食べ終わると、カウンターで「豚野郎認定への道」と書かれたスタンプカードをGET!
期限は、1月なので毎週チャーシューまみれになる感じでしょうかw
お腹の肉が気になりますが、頑張りまっす!!


-------------------------------------

Domino's Pizza (ドミノ・ピザ)

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】



うめちゃんつけ麺@うめのや

2010年12月27日 | ラーメン
二人っきりのスキーツアーも無事終了し、黄色い人の地元:さいたまにて遅めの夕食となります。
黄色い人にご配慮いただき、ラーメン屋へ案内してもらいました♪

行ったのは、充実うめのや・桜区店です。
豚骨系ラーメンが主体で、スープにもいろいろなバリエーションがある感じで何度も通えそうな感じですね。
今回もつけ麺狙いで、うめちゃんつけ麺(800)を頼みました。

ぷりぷりの中太麺にチャーシュー・玉子・メンマ・キザミ海苔が乗っていています。
そうそう、真ん中に梅干が乗っているのが特徴てきですね。
スープは豚骨醤油でしょうか?ちょっと変わった風味ですが、あまりくどくなくいい感じです。これにキザミ海苔を入れると、磯の香りが広がりいい感じですね~♪
チャーシューも柔らかく、玉子もいい感じで楽しめます。
時々梅干をかじりながら食べるとなんともいえない美味しさが口の中に広がりますよw
ここでも、スープ割りして完食!!

さて、次回はどこの山にいきましょうかねー

あ、なんか車のバッテリー怪しくなってきました。
これ↓あたり、どうでしょう?


-------------------------------------

【セール&クーポン】わけあり大特価品情報

【サンワダイレクト】ストラップソーラーチャージャー


みそこってりらーめん@ど・みそ

2010年12月24日 | ラーメン
メリークリスマス♪
会社へ出るのも後数日となりましたねーー

今日は、ブリオさん・タラハトくんとラーメンを求めて旅たちますw
目指したのは、タラハトくんお勧めの「らーめんダイニング ど・みそ 」です。
ま、ぶっちゃけ遠かったです。。

行ってみると、1時過ぎてるのに2人ほどのスタンバイが、、さすがです。
メニューは、見事に味噌ラーメンのみ!スタンダードとこってりの2タイプがあってこれにトッピングとサイドメニューがあります。
加えて、みそカレー・おろちょん、なーんてのがあります。

ワタクシ、みそこってりらーめん(750)にゆで玉子(50)を頼みます。
ゆで玉子が50円はかなりリーズナブルです!
※向かいのカレー屋さんは、なまたまごが60円でした。。。

さて、出てきたラーメンは、細麺に味の濃いこってりしたスープです。
まぁ、自分の持ってるイメージでかなり理想的な味噌ラーメンな感じです。
濃い目の味付けに、こってり感満載で旨いです♪
もう少し近いところにもあればもっといいんですけどねー



そういえば、千葉のゆるキャラを見かけました♪
チーバくんとダッペェですw
何のキャンペーンだったんでしょうか?
一緒にいたおにーさんも親切でした。。。


-------------------------------------

価格.comブロードバンドプロバイダ比較

価格.com ブロードバンド


一幻のえびみそ

2010年12月23日 | ラーメン
天皇誕生日♪
週末のスキーに向け、若干の準備と買い物をしたりします。。

そういえば、以前北海道出張のお土産にと「えびそば一幻」のえびみそラーメンをRyoさんよりいただいていたので、いただくことにします。
残念ながら、一食分しかないので、家族はプリプリしながらダイエーで調達した量産品にて追従ですw

「えびみそ」と謳っているだけあって、海老の香りと味が口の中いっぱいに広がってちょっと北海道を連想させる感じがします。
麺は細いストレートでスルスルっと食べられますね。
ま、量産品とは違う味わいで、ワタクシ大満足!!
でも、息子の母親は、一食だけなら拒否ってこい的な剣幕でした。。。(汗

ま、ご好意でいただいているお土産なんでね~
勘弁してねw


-------------------------------------

SOHO家具オンラインショップ Garage

SOHO家具オンラインショップ Garage

辛味噌つけ麺@虎龍

2010年12月22日 | ラーメン
すっかり年の瀬ですね~
そろそろラーメン納めな感じです。。
仕事に疲れてヘロヘロぎみのU6Pさんを誘って久々に「麺武・虎龍 神田店」へ行って見ます。

お昼少し回ったくらいで4名ほどの行列ができていました。
なんか、券売機がトラぶっていて店員さんが一生懸命対応してました。
U6Pさん「ただかなぁ。。」とつぶやいていましたが、キチンと修復し財布にあったラーメン代はちゃんと飲み込まれていきましたよw

ラーメンマスターで「大のつけ麺好き」って称号をいただきまして、さらに「係長」を目指すべく辛味噌付け麺(850)を頼みます。

いつもの細い縮麺と濃い味噌スープの組合せ。スープには魚粉と海老の粉(?)が乗っていました。
ぷりぷりの麺を絡めて食べると、ほんのりピリ辛感が味わえ、いい感じです♪
具の柔らかメンマや刻まれたチャーシューもいい感じでおいしさを後押ししてますね。

U6Pさんは相変わらず特盛にして食べてましたが、ワタクシ普通盛でちょうどいい感じでした。。
年なのかも知れませんね(涙

そうそう、U6Pさん、言葉の端々でピクトコさんとラーメン行きたがっていましたよw
これをみたら、ご検討くださいねーー



-------------------------------------

じゃらんなら国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!

宿・ホテル予約ならじゃらんnet


鳥平らーめん

2010年12月19日 | ラーメン
今日はNewwaveの練習日♪
まずは、Aチーム主体でバッティング練習メインで汗をかき、その後Bチーム・PTAと合同で紅白戦を行います。
いい運動になりました。

その後、例によって大人の水分補給となります。
団地の広場で飲んだ後は、居酒屋でエネルギー補給となりますw

そんな感じでよく良く所に、鳥平って居酒屋があります。
ここのマスターも野球人でいいバッティングするんですよねーー
・・・で、この日は5名でどんどん水分やらエネルギーを補給していきますw
もちろん、話題はチームの事や技術的な勉強会がメインですww
焼酎も3本くらい開けた頃、〆にラーメンを頼みます。

不定期でやってる鳥平らーめん(600)を脂・ニンニク・カラメを増しで頼みます。
※どこかのラーメンみたいですねw
一見、脂ギトギトな感じですが、スープ自体魚介系であっさり目な感じです。
チャーシューもふにゃふにゃで好きなタイプだし、細い縮れ麺もいい相性です。
んーマスターの気持ちのこもった一杯です!!

この日も5食分しか用意が無い、幻なメニューなんですけど、店の前に赤い「ラーメン」の幟が立ってたら是非お試しください!!

-------------------------------------

アニメイトオンラインショップ

アニメイトオンラインショップ キャラクターグッズ関連カテゴリ