ワタクシ、エンジニアだったりするのでマシンルームでの長時間作業が多かったりします。
イワユルあちこちへ出張するのもほぼこんな理由からです。
マシンルームって、簡単に言うとパソコンやらルーターやら電子機器が集中して置かれている部屋の事で、極端に寒い空調と各機器のファンの騒音がひどい劣悪な環境なんです。
数年前、先輩に教えられたBOSEのクワイエットコンフォートっていう商品なんですが、そんな輩にもぴったりなんです。
そのとき、BOSEよりサンプル品をお借りして使ってみると、ゴーっていう騒音がぴたりとやみます。
周りの騒音に負けないノイズキャンセリング機能がピカイチなんですね。
当然、各オーディオメーカーも同様の商品を出していますが、何歩も先を行っています。
※当然、値段も先をいっているし、買えるところも限定されているんですけどね。
一度職場でも買おうと頑張ったんですが、「座布団でも買ったら」とか「BOSEはありえないでしょ」とバッサリ切られました・・・。まぁ、頓珍漢な返答と正しい判断ですけどねw
・・・で、このあこがれのヘッドフォン:QuietComfort 15 ってのが以前から欲しくて、物欲魔王の後押しもあり購入!!本日手元に届きました♪
添付品は、ケーブルとプラグのアタッチメント、乾電池、そして専用ケースです。
早速試してみると、ぴたりと周りの騒音が止まります。
・・・と言っても、我が家の除湿機とか食洗機くらいしか無いんですけどね。
iPodにつないで見ると、添付のイヤフォンと比べると音の広がり・深さが違います!!
そして、音漏れもしません。これってかなりすごいと思います。
まぁ、マイナス要素は価格なんですけどね。でもこの高額さを後悔させない一品であることは、間違いないでしょう。。。
・・・たぶん。
ん~、次の仕事が楽しみだなぁ。。。。なんちゃって。
-------------------------------------
お買い物するだけでANAのマイルがたまる【astyle】

イワユルあちこちへ出張するのもほぼこんな理由からです。
マシンルームって、簡単に言うとパソコンやらルーターやら電子機器が集中して置かれている部屋の事で、極端に寒い空調と各機器のファンの騒音がひどい劣悪な環境なんです。
数年前、先輩に教えられたBOSEのクワイエットコンフォートっていう商品なんですが、そんな輩にもぴったりなんです。
そのとき、BOSEよりサンプル品をお借りして使ってみると、ゴーっていう騒音がぴたりとやみます。
周りの騒音に負けないノイズキャンセリング機能がピカイチなんですね。
当然、各オーディオメーカーも同様の商品を出していますが、何歩も先を行っています。
※当然、値段も先をいっているし、買えるところも限定されているんですけどね。
一度職場でも買おうと頑張ったんですが、「座布団でも買ったら」とか「BOSEはありえないでしょ」とバッサリ切られました・・・。まぁ、頓珍漢な返答と正しい判断ですけどねw
・・・で、このあこがれのヘッドフォン:QuietComfort 15 ってのが以前から欲しくて、物欲魔王の後押しもあり購入!!本日手元に届きました♪
添付品は、ケーブルとプラグのアタッチメント、乾電池、そして専用ケースです。
早速試してみると、ぴたりと周りの騒音が止まります。
・・・と言っても、我が家の除湿機とか食洗機くらいしか無いんですけどね。
iPodにつないで見ると、添付のイヤフォンと比べると音の広がり・深さが違います!!
そして、音漏れもしません。これってかなりすごいと思います。
まぁ、マイナス要素は価格なんですけどね。でもこの高額さを後悔させない一品であることは、間違いないでしょう。。。
・・・たぶん。
ん~、次の仕事が楽しみだなぁ。。。。なんちゃって。
-------------------------------------
お買い物するだけでANAのマイルがたまる【astyle】
