goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とぼちぼちRUN

スコティッシュフォールドの風太郎6歳と外で保護した雑種の白猫めい4歳と暮らしてます。趣味はひとり立飲みと山へ行くこと

エア柴又レポ

2016年06月06日 | エア柴又
6/5、エア柴又当日朝は雨。
いつもは1プッシュの喘息薬を2プッシュして、うどんとお赤飯お握りを食べました。
ゴール予想タイムをかなりズル申請したから人生初の先頭でスタートして淀川河川敷へ向かいました。
近所のSちゃんもスタートからしばらく一緒に走って写真も撮ってくれた。

大雨。しかも淀川河川敷はすんごい向かい風でポンチョの風船背負ってるみたいになって全然進まない。

大川沿いに来たらスイムスーツを着た大勢の人が集まっていた。
水都大阪AQUATHLON大阪城
スタートの合図で選手が大川に飛び込んでいきます。

濁ってるけど頑張れー!
しばらく応援してスイムの次は大阪城ランらしいから、
ここで私もコースを変更して選手にゆっくり付いて行って大阪城公園をぐるーっと1周しました。

また大川沿いに戻り、ランチは20km位の時に毛馬こうもんでこれをちゅーと食べました。

あ!ちゃうちゃう。これは風太郎の大好物や。
こっち。

途中、鋭いキャッツアイのこの子と遭遇したり

のんびり水浴びで癒された


JR桜ノ宮駅をゴールにしたかったので残り1kmくらいは同じあたりをぐるぐるぐるぐるして待ち構えていた30km。ヤッター!
途中雨も止んだし涼しくて走りやすかったです。
駅前のコンビニで甘いものを食べて休憩。はぁ~走れて良かった~。

帰ってシャワーを浴びて14時までに行きたいところがありました。

負けたけどいつもよりビールが美味しかったです。
走り終わってるけど「ステキな雲の写真」も撮れました。

それと、私が持って走った「大切な物」は、
昨年愛猫を亡くしたばかりの友達Caちゃんが刺繍で作ってくれた風太郎です。
大会ではいつもラム君と風太郎を連れて走っているつもり。いつも完走させてもらってるからお守りと思ってます。


エア柴又に参加された方々、一緒に走らせていただき有難うございました。
ブログも読ませていただきます。
けんいちさん、こんなに楽しい大会に参加させていただき本当に有難うございました。


はよ寝ろ


エア柴又、脚とハート以外の準備が整ってきました

2016年06月01日 | エア柴又
先日始まったエア柴又。
けんいちさんのブログをみると、
すでに走られた方もおられます。
すごいです。
めちゃカッコイイです。

今日、帰宅通勤ランで淀川河川敷を走りながらエア柴又のことばっかり考えてました。
先日は早朝からここを通って60km走られた方がおられたんやなぁ~すごいです!
これからここを走られる方もおられます。
頑張って下さい!
私もあやかって淀川河川敷を走ろうと思います。

6/5は、猫が二度寝した頃にスタート予定で、
淀川河川敷~大川沿いを2往復ぐらい~土佐堀川沿いを考えています。

大川沿いはトイレもあるので頻尿倶楽部員の私も安心です。

持ち物

これらと、大会のテーマである大切な物を持って走ります!

けんいちさんのブログからいただいて小さいゼッケンを作りました。
どこかに付けさせていただきます。

変更届を提出しました。