山ゴリ日記

ゴリポンのテレマークスキー、山菜採り、畑仕事、自転車、登山等オールシーズン活動日記

2018伊達ハーフマラソン

2018-05-19 06:15:26 | ミニゴリポン
2018年4月15日(日) 雨のち晴れ

週一で20km前後のランニング練習を1か月してきた。体調は良かった。膝も痛くない。

スタートは、直前まで家族と一緒にいたので最後尾からのぎりぎりのスタートとなる。
10km地点で55分かかる。(正味50分)トンネルを超えたときに体調が良かったので、ペースを上げようとすると足が前に出てリズムよく走れた。今回は、給水は11kmのみしかとらなかった。
結果としては、今までで二番目に良い結果であった。いつも思うが、スピード練習をしなくては!週一回の長距離練習ともう一回スピード練習ができたらいいと思う。仕事と子供のサッカー応援が忙しく難しい。これからトライアスロン用の練習時間が取れるか不安・・・。

結果 : 1時間51分

行者ニンニク、岩ノリ、わかめ採り

2018-05-19 05:50:08 | 山菜・きのこ採り
4月14日(土) 曇り
去年より1週間遅く山に行く。時間の都合上40分した採ることができなく慌ただしく終わった。葉が開きたての行者ニンニクが採れた。

4月22日(日) 晴れ
行者ニンニクは、葉が広げきっていて採る時期としては遅い。かなりの量を採った。ベストは、前の週であった。午後から山に入りあがった時にはダニが多く服についていた。笹薮漕ぎが多かったせいだ。時期が遅いとダニの心配が増える。前浜で岩ノリ採りをする。

5月5日(土) 雨
前浜でわかめ採りと岩ガキ採り。岩ガキはその場で食べる。今度白ワイン片手に岩ガキを食べようと思う。岩ノリも採る。

第一回北海道トライアスロン大会 完走

2017-08-24 06:05:27 | トライアスロンへの道
2017年8月20日(日) 曇りのち晴れ

念願のミドルレングスである第一回北海道トライアスロンに挑戦。
昨年の実証実験のスイムを見学して思いを熱くし、一年かけて準備をした。

準備:伊達ハーフマラソン、千歳JALマラソン、をクリアする練習を積む。残念ながらハスカッフ゜トライアスロンには参加できず計画から外れることとなる。残り1ヶ月は週に150km×1、スイム2km×2、をこなしてきた。2週間前にハ゛イク140km+ラン12kmを試走し、なんとか完走できそうな感触をつかんだ。

装備:スイムはウエットスーツ(8年目)、ハ゛イクでは、おにぎり×1、セ゛リー×1、空のホ゛トル、ランは、おにぎり×1(ウォークマンは装着せず)

朝ごはん:4:30にご飯茶碗×1/2、おかず少々、それ以降スイムが始まるまで何も食べない

スイムの反省:水温は22度位あり温かい。これなら肩が抜けたウエットスーツで十分だった。来年以降新しく買おうと思う。スタートはほとんど後ろから出て人とぶつからないようにした。ストレスなく泳げる。体は軽かった。45分で泳げたのでほぼフ゜ールで泳いでいるペースであった。スイムラップ0:44:18 110位

ハ゛イクの反省:天気は曇りで非常に快適であった。コースは前の週に視察したコース通りであった。上り坂では小さな坂も含めてダンシングを多用し快適に上ることができた。練習の時からお尻が痛く(筋肉ではなくお尻の皮が痛い感じ)、その分ダンシングも多くなった。ただ、最後の上り坂は足が無くなりきつかった。ランに足が残っているか心配であった。バイク中はエイドで水とポカリを摂取し切らさなかった。セ゛リーは手持ち×1とエイド×2をとる。おにぎりは1ヶのみ所持したが、2ケ持つのがいと思う。サイクルメータのデータ:138km、4h50m、Av.speed28.4km/h、Av.Cad.71 想定は6時間を切ればいいくらいに思っていたが、足がよく回り調子良かった。5:07:08 65位

ランの反省:直前一か月はハ゛イクの練習をメインにしていた(必要な時間から考えるとハ゛イクを改善することが一番Totalの時間を改善することになるから)ので、ランは久しぶりの感じがあり準備不足といえる。足は軽いが、疲労のせいか肺機能が低下している感じがあった。なるべく歩くのだけは止めようと思ったが、残り1kmを切ったところで心が折れて、200m程歩いてしまった。心が折れた理由は、8時間を残り2kmで20分で走れば8時間を切れたが、それができないと見えた時に折れてしまった。ランラップ2:11:00 103位

結果:スイム2km-バイク139km-ラン20km 8:02:26 71位

初めてのミドルレングスを達成できたことは、大きな一歩を踏んだといえる。
一年間毎週のスケジュールw立てて準備してきたことが良かったと思う。計画を立て、それ通りに実現することが大事。
3年後に鉄人レースに参加する予定を立てる。洞爺湖でIronmanを開催してくれればありがたいのだが・・・。
(大会役員は洞爺湖でのironman復活を意識していた。)
100kmマラソンはその練習ににでも出ようかと思う。

家族や沿道の応援が力を与えてくれた。どうもありがとう。
file:///C:/Users/hatakeyama/AppData/Local/Packages/Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe/TempState/Downloads/176.pdf

2017千歳日航マラソン

2017-07-03 14:29:52 | トライアスロンへの道
2017年6月4日(日)曇りのち雨
フルマラソン5回目の挑戦

【準備】
去年と同じように1か月間の計画表を作り準備する。

・3月:週に1回5km~12kmを走る。プールは週1回
・4月:週に1回12km~20kmを走る。プールは週1回
・5月:週1回23kmを走る。プールは週2回。

今年はまじめにプールに通えたし、去年のようにひざを故障しなかったので、体調は良かった。
目標タイムは特に設定していなかったが、40kmまでを4時間で行ければいいと思っていた。


【大会当日】
今年は、前泊せずに日帰りとした。朝6時40分に家を出発し受付の8時30分に間に合った。

{ウエア}
Tシャツに腕カバー、下は肌を出さないようにした。手袋は持たなかった。
{スタミナ対策}
スタート直前にチョコ入りのクッキー1ケ、ゼリー状ドリンクを1ケ食べた。ドリンクボトルは持たなかった。
{モチベーション}
30kmまでは3時間で順調で、40kmは4時間強であった。初めてフルマラソンを歩かずに完走できた。足もつらなかった。

【結果】
自己最高記録の4時間18分50秒(グロス4時間15分54秒)でゴール。
10km 01:02:21 0:59:54
20km 01:58:30 0:56:09
30km 02:57:01 0:58:31
40km 04:03:18 1:06:17
Finish 04:18:21 0:15:03
今年も家族の応援が有り難かった。次回フルマラソンはサブ4を狙う!
次の予定は、いよいよミドルレングスの8月の北海道トライアスロンにチャレンジする。バイクの練習を本格的に始めよう!

タケノコ採り

2017-06-03 11:32:11 | 山菜・きのこ採り
5月21日:タケノコは出ていなかった。去年と同じ時期に桜が咲いているのに去年より2週間以上山の春が遅い。雨が無いせいだろうか。

5月28日:かごに半分採れたが、出方は悪い。

6月3日:雨も2日間続いたせいか、たけのこは順調に出ていた。一番いい時期だろう。


行者ニンニク&ミミノリ

2017-04-24 13:03:12 | ミニゴリポン
4月9日(日) 晴れ

去年より3日間早いが、庭の標本行者ニンニクが伸びてきたので行者ニンニクを採りに行く。車を降りてからその場所まではほぼ雪の上を歩いた。雪の残りは去年より多い。葉が開きたての良いものが採れた。

帰ってきてすぐにミミノリを採りに行った。去年は、テトラポットに付いて乾燥していたものを採ったが、今年は海に浸かっているものを採った。クリームパスタに入れたり、みそ汁に入れたりとてもおいしく食べることができた。


4月17日(月) 晴れ
行者ニンニクは、先週の状態から葉を広げたものや、葉が開いていないものもあり、このがbestな日であった。

2017伊達ハーフマラソン

2017-04-23 09:22:58 | トライアスロンへの道
2017年4月16日(日) 曇り

週一ではあるがランニング練習をしてきた。膝が痛くうまく距離を伸ばした練習ができなかった。
前の週は21kmの練習をして、2時間を切れるようになってきた。体重が77kg有り、準備不足は否めない。

スタートは、いつものように最後尾からスタートなので、前半のペースが遅かった。(2分遅れでスタートする。)10km地点で55分かかった。膝の痛みがそれほどでもなく調子がよくなった。のこり5kmで2時間を切るまで30分となった。最後の給水をせずに2時間を切ることしか考えなかった。

今年も家族が、3カ所で応援してくれたことが大きかった。有り難う!

結果 : 1時間57分

2016ハスカップトライアスロン

2016-08-03 04:34:42 | トライアスロンへの道
2016年7月31日(日)曇り時々大雨
去年に続き、ハスカップトライアスロンに参加し、トライアスロン5度目の挑戦となった。
2年前の洞爺湖アイアンマンジャパン観戦以来、鉄人レースへの参加を考えるようになった。
来年ミドルディスタンス(S2.0km、B120km、R20km)参加に向けてますますモチベーションが高まってきた。

【準備】
前回のハスカッフ゜Tと同じように2か月間の計画表を作った。やはり計画が大切だ。
2か月前のフルマラソンで、足が出来てきたので、バイクとスイム中心のメニュー。
週三回休肝日を設定したが、最後の二週間以外は予定通りにはいかず、ほぼ休肝日なしとなった。しかしながら目標体重はほぼ計画通り推移したので、結果からすると予定通りとなる?(←言い訳に過ぎない)
スイムは仕事帰りに週2~3回(最後の一週間は毎日スイムの練習をした。)、週末のバイクは70km(洞爺湖一周)、ランは週一回25kmを基本とした。
畑仕事で1週間つぶれたのと雨の日以外は、計画の80%は実施できた。
まずまずの体調となったが、スイムに不安を残す。
目標は、スイム35M(1.5km)、バイク70M(40km)、ラン50M(10km) 昨年より各種目5~10分の短縮という厳しい目標を立てたが、それをクリアできる時間管理のある練習をしてこなかったので絵に描いた餅でしかなかった。もっと目標時間設定に見合った練習をしなければならないと思った。
まずは、昨年のタイムよりは良いタイムにすること。これを最低限の目標とした。

【大会前日】
今回も家族が応援してくれることになったが、苫小牧前泊はせずに受付と競技をそれぞれ二日間往復することにした。
開が受付に一緒に行ってくれて、競技説明時の1.5時間もいい子にしてくれた。なんかお兄ちゃんになったなとしみじみ感じた。

【大会当日】
朝は、5時50分に家を出て、7時30分についたが、最寄りの駐車場がいっぱいとなってしまい遠くの駐車場に車を置く。
霧がかかっていたが、曇りで雨がたまに降る程度。
駐車場が遠いのでまずはトランジットのセットを終え、バイクで2kmくらい息を上げる練習をした。(去年と同じコースなので安心して事前準備をする。)
ウエットスーツがきつくて、泳ぎずらそうだった。試泳では、水温も波も問題がないことを確認できた。

{スイム}
今回も人とぶつかるのが嫌で後方からスタートすることにした。安全にスタートが出来た。今回はスイムに力を入れて練習したので、呼吸が大きく乱れることはなかった。人とぶつかりそうになって平泳ぎを混ぜたが、そこをするりと避けれればもっとタイムが良かったに違いない。しかしながら1.5kmが長く感じた。結果的にタイムは、前年より改善はしたものの目標には届かなかった。3周の周回毎の家族の応援が励みになった。
スイムラップ:38M12S 145位/207人完走


{バイク}
バイクグローブは装着することにした。トランジットではかなり時間をロスしている。(今までと変わらないが)
スイムでは足を使わないのでバイク勝負とするランの為には足を残しておきたいところだが、どちらかというと一応自転車屋なので、抜かされたくなくついつい踏んでしまった。
時折降る強めの雨と風で体力を使った。
バイクラップ:75M12S 73位/207人完走

{ラン}
走り始めて、バイクで足を使いすぎたことに気付いた。これは昨年と同じでこれからどれだけ走れるかわからない。ただ乳酸が溜まったような感じではない。体が前つんのめりで自然と足が前に出た不思議な感じであった。フルマラソンの時の経験を生かし、どんなことがあっても歩かないよいうに決めた。
のこり2.5kmで、30分以上を残したので3時間切りを確信した。
ゴールには家族が待っていて、今年は真と一緒にゴールラインを切ることが出来た。とても幸せな瞬間だった。
メダルを首にかけてもらった。
ランラップ:55M56S 117位/207人完走

{ウエア・スタミナ対策}
ウェットスーツの下は、上半身裸、下半身は、トライアスロン用のパンツ。
ウェットスーツは腕が動きづらくここに大きな改善を加えなければならない。来年はレンタルすることを考えよう。せっかく練習してもウェットスーツで律速するのは嫌だ。
バイクの時に、バイクウェアを着る。グローブ装着。靴下は履いた。ボトル1本(アミノ酸と粉飴3つを混ぜた)ゼリー1ヶ、お菓子1ヶを持つが、ボトルの水分のみの補給で終わった。これは昨年とも同じなので、これからは持ち物はお菓子1ケで十分だろう。バイクの時のトランジットは時間がかかりすぎだ。ウエットスーツを脱ぐだけぐらいにしなけれなばらないかも。少なくとも上半身は、バイク用シャツを着たままウェットスーツを着るべきと思う。ランは、靴を変えるだけであった。

{モチベーション}
スイムを改善したい意欲が高かった。

{体の状態}
体はまあまあ軽かった。概ね準備は万全だったと言える。

【結果】
2時間49分20秒
不思議とゴールした時は体は痛いところが全く無く、フルマラソンの時のような乳酸が溜まっているような感じは一切無い。体が軽く気持ちよかった。何か脳内物質がでていたのかな?
今回も家族のサポートがとても充実した結果を生み出してくれた。妻と子供たちに大感謝!!
来年のミドルディスタンス達成に向け、更に練習を積もうと思う。週にスイム3km、バイク70km、ラン30kmをクリアするように練習する。


2016千歳日航マラソン

2016-06-10 04:46:50 | トライアスロンへの道
2016年6月5日(日)晴
フルマラソン4回目の挑戦

【準備】
去年と同じように1か月間の計画表を作り準備する。

・3月:週に1回5km~12kmを走る。
・4月:週に1回12km~20kmを走る。
・5月:週1回23kmを走る。プールは週2回。

5月に膝を痛めてしまった。丸々2週間(大会前の2週間前まで)走れなかった。
大会1週間前に覚悟を決め26kmを走ってみて、ダメもとで本番に出ることを決意した。

当初の目標は、4時間20分を切ることであったが、この準備不足により完走を目標とした。

【大会当日】
今年は、前泊せずに日帰りとした。朝7時前に出発したが、受付の8時30分にぎりぎりとなった。今年も家族の応援があり有り難い。

{寒さ対策}
出発前1時間前まで曇りでとても寒かったが、天気予報通りに急に晴れた。上下長いものを着た。手袋は持たなかった。
{スタミナ対策}
手持ちに、アミノ酸入りのドリンク粉を2つもったのみ。スタート直前にチョコ入りのクッキー1ケ、ゼリー状ドリンクを1ケ食べた。
{モチベーション}
30kmまでは3時間で順調だった。膝も特に痛くない。しかしながらその後足が攣りはじめ、疲労で棒のような状態になる。32kmくらいから2km歩いた。一度歩くと癖になり歩かざるを得ない。自分の弱さを嘆いた。35kmからゴールまでは歩きと走りを半々にした。
やはり準備不足で足がこなれていなかったせいである。

【結果】
4時間34分50秒でゴール。完走は出来たので良しとしなければ。
膝の痛みで練習が出来なかったことは、これから原因を探し対策を取らなければならない。今年は、ゴール地点に家族が待っていてくれて感動しながら終わることが出来た。次の予定は、来月(7月)のハスカップトライアスロンなので、十分な計画と体調管理で満足のいく結果を得たい。

タケノコ採り

2016-06-10 04:27:12 | 山菜・きのこ採り
5月8日:タケノコは出ていなかった。まさかの収穫ゼロ。去年だとこの時期で十分出ていたが、今年は遅いのかもしれない。後方羊蹄山にはまだ雪が白々と残っている。

5月15日:圧倒的に量が少ない。なぜだろうか?早すぎる感じもあるし、人か動物に取られた感じもある。雨が少ないことも原因かも。今年は珍しく近所・友人にタケノコをあげることが出来なかった。

これ以降、山に行く機会がなく今年はこれで終わってしまった。