402の風に吹かれて

マラソン好きの親父の日記

俺は生まれてから疲れた事がないんだ(笑)

2016-03-25 23:04:35 | マラソン
タイトルのセリフは、試合後リング上でのマイクでこの発言をしたばかりに会社側から取材やプロモーション、テレビ出演など休み無しにスケジュールを詰め込まれ過ぎたと自虐ネタにしている新日本プロレスのエース棚橋弘至の言葉です。

今日は夕食後に思いつきで車を走らせ関屋分水へ。
特に意味はないけど関屋分水をグルグル回ってみようと2周ほど走りに行きました。

これは昼間の写真です。夜は多少灯りはありますが足下はあまり見えません。

この前の日曜、月曜の連休は信濃川、関屋分水、新潟島の30kmLSDと越後七浦シーサイドライン20kmジョグで二日間で50km走りました。




今月の走行距離は現在232km。
「こんなに走って疲労溜まらない?」
「故障とかしない?」
と聞かれますが…


疲れてません‼︎(笑)
故障もしていません‼︎(笑)


理由を上げていくと
①休足日を取っている(週2日)
②ポイント練習は
・スピード練習1日
・ロング走1日
③脚に痛みや違和感があったらペースを落とす、距離を減らす、打ち切るなど無理をしない。
④ハードな練習で疲れが残りそうな時はアイシングとストレッチをキチンと行なう

といったところでしょうか。




楽しいから走っている。

より速くなりたいから練習する。

レースで良い記録を出したいから練習する。

友達と走ったり美味しいものを食べに走りに行きたい。


こうした願望があるのなら疲労や故障には気をつけましょう。


走るのが楽しいからといって、

・無計画に
・自分の能力以上に無理して
・アフターケアをしない

これでケガや故障をしていたら全然楽しめませんし、こんな事でランニングを嫌いになってほしくありません。

楽しむためにも今一度普段のラン生活を見直してみましょうよ。




大事な事はやらなきゃ

2016-03-13 16:08:21 | マラソン
昨日は長男がお世話になり二男も今お世話になっているサッカークラブの卒団試合と卒団式がありました。



今回卒団の三年生は1人。
同学年のチームメイトがいない中3年間挫けずにサッカーを続け無事卒団出来た。
すごい事であり中々真似出来ない事です。

ウチの長男もユースチーム時代はいつも2、3人でOBが来てくれるとゲームが出来るという状態でしたが、監督、コーチは1人になった長男に対しても親身に指導してくださりました。
高校三年になり学校の部活で大会に出る時も移籍登録という形になりクラブを去る事になるのに快く送り出して頂き、その年の定時制通信制全国大会に出る事が出来ました。

本当このクラブとは変わった縁で知り合い、ずっとお世話になっていますが、子供達をここに入れて良かったと思いながら昨夜はハイボール飲んでました。

ウィーッ‼︎
って言わなかったけどね(笑)

今日は朝からロング走。
無事目標の平均ペースキロ5分30秒で走れました。
途中ラン活会の皆さんと遭遇し随分休んだけど(^^;;


午後から二男の練習。
疲れたオヤジは珍しく練習会場に入りのんびり見学。




今日は練習参加選手少なかったけど、基本からキッチリやってたみたい。
「楽しくサッカーさせる」
はすごい大事‼︎

でも楽しくやるためにも技術は必要。
より楽しむために上手くならなきゃね。



走る事も一緒の部分あると思います。
楽しく走る事は大事‼︎

でもフォームや重心の置き方、脚の運びや腕の使い方など。
ウォームアップやクールダウン、身体のケアとか覚えるべき事、学ぶべき事をしっかりしないとケガの元ですよね。

今またランニングフォームを一から学んでいます。
より速く、より楽に、そしてケガしないように走りたいので。

設定タイムへのこだわり

2016-03-06 18:44:56 | マラソン
さて、今週も30kmオーバーのロング走を行ないました。
新潟市北区の「県立島見緑地」をスタートして、
「北区」「東区」「中央区」
と走り折り返す
「行った分だけ走ってくるしかない退路を絶った練習」
となりました。
だから
「もうちょっと先に行けるかな…」
なんて自分の能力超えた事したら痛い目を見るのは明らか‼︎
15km過ぎたらUターンを心に決めてスタートしました。


国道113号の一つ海側の道を松浜方面に走り、松浜橋を渡り空港通り、河渡、山の下と走る。
萬代橋まで行けるかなって思ったけど、栗の木バイパスの最後、万国橋交差点で15kmオーバー。
とりあえず当初の目標である中央区に入ったから折り返し。


復路の20km過ぎた辺りから脚が重くなりペースダウン(^^;;
それでも途中休憩入れながら何とか島見緑地に帰還。


ペース平均は5分40秒。
しかし終盤は6分オーバーを多発して、イーブンペースで走り切れずまたもイマイチな練習結果となりました。

先週のロング走からブログでもFacebookでも設定ペースに俺はこだわっています。

なぜそこまで?

と疑問に思われるでしょう。


マラソンには色々な練習メニューがあって、それを組み合わせて本番レースに向けて練習をしているのは皆さんご存知でしょう。

それらのメニューは
「なぜこの練習が必要か」
「この練習の目的は?」
という事を理解して実施しなければ成果が出ません。

ジョグ、LSD、インターバル、ロング走、ミドル走、レースペース走、クロカン、トレラン…
まだあるかな?
これらのメニューは距離も違うし実施頻度も違います。

LSDでダッシュする人はいないでしょう。
インターバルやレースペース走でノンビリジョグもあり得ませんよね?

今自分の能力を客観的に見ながら本番の目標タイムに達するために、それぞれのメニューをどの位のタイムで行なうか…
それを考えながら練習しないとメリハリつかないし、スピードも持久力も伸びません。

願望だったらそこまで突き詰めなくてもいいんでしょうが…

俺は目標に向けて走ります。