goo blog サービス終了のお知らせ 

petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

不二子になれます

2010-05-09 14:39:43 | Weblog
見つけちゃいました。

峰不二子入浴剤。

BANDAIさん、こんなものまで出してたのね。

ターゲットはどの辺りの年齢層なんでしょうか?

アラフォーな私はついつい買っちまいましたけど、これがまた、アラフォー女をくすぐる効能であります。

まずは、コラーゲン配合。そして、真珠エキスまで配合されております。
ゆえに、『極上美肌風呂

うたい文句は・・・『コラーゲン配合でプルプルお肌を手に入れたら、真珠エキス配合で、真珠のような美しいツヤ肌に整えて。 きっと世の中の男性はみんな振り向くわ
・・・・だぞうだ。

しかし、世の男性を振り向かそうと本気で思うのなら、まずは顔を含めた全身整形から始めるべきではなかろうか?

子供の頃からのあこがれの峰不二子。

多分、70、8になってやっと容姿でイーブンになるのだろうなぁ・・・・。

・・・・遅いっちゅーねん





油断は大敵なのだ

2010-05-01 14:05:48 | Weblog
事務職というものは、なんとも罪な仕事であります。

まあ、まず、動きませんやな。
お菓子もいっぱい貰うし・・・。


先日、ちょっと油断した隙に、体重がこれまでの人生で
出したこともないような数字をたたき出してしまいました・・・。

『大は小を兼ねる』『大きいことは良い事だ』などと、世間は申しますが、
これはいけない


先日も申しましたとおり、牛をも痩身させるという、ヤーコン茶なるものを
飲んではおりますが、牛は痩せても、あたしは痩せない

なぜでしょう?????

多分、摂取カロリーが牛以上で、ヤーコンの脂肪分解能力を超越してるんでしょうよ。

ああ、そうでしょうよ。

以下・・・いや、牛、以上なんすよ、あたしなんざ。

さて、諸般の理由により、パワスポ(神社・仏閣)巡りをお休みしておりましたが、
そろそろ気候もよろしくなってきておりますし、
いっちょ行ってやるか!!!
・・・・ってな気分になっておりますので、期待しないで待っててください。

手始めに箱根あたりなんぞ、いかがでしょう?

そして、今年は平城遷都1300年ですもの、大仏とセント君見に奈良にいかなくちゃ

そうそう、近場の日光なんかも行かなければならないのだけど、
面倒くさがりの私には、近いようで遠い!

ああ、そうそう、携帯ゲームの『コロニーな生活プラス』をやっている人には、
日光のなんとかいうせんべいのお店とかも、コロプラと提携してるんだって。

確か、石田屋だったかな?

あたしは、携帯も古いし、なにより、ものぐさなので、コロプラは無理

一応、念を押しときますね。

誘っても、だめだぞーーーーーっと。

さて、本日より、ゴールデンウィーク
私は、相変わらず、年老いた母が心配なので、真直ぐ帰省します。

そして、数年前に姉から譲り受けた『ボディーブレード』でシェイプアップじゃ!

ご存知ですか?『ボディブレイド』

その昔、ジャッキー・チェンが夜中の通販で宣伝してましたよね。

ジャッキーが使うようなものなんだから、素人には無理だろう!

其の予感は的中!

ちょっとのことなのに、相当な筋肉を使います
そして、一瞬でやる気を奪ってしまいます。

でも、そんなことは言ってられない!!!

人生マックスの体重なんだもの、ここは辛抱のしどころなのだ!

さ、筋肉痛にならないように、アミノバイタル飲んでがんばらなきゃ


ヤーコン、効いてます・・・

2010-04-16 14:16:42 | Weblog
先日、お給料日であったので、ついつい気が大きくなっちゃって
ご近所の『セイムス』にて、衝動買いしちゃいました。

なにって、バブの入浴剤と棚落ちでお安くなったフレグランス、そしてヤーコン茶

その昔、減肥茶なるものも飲んだことがあったけど、
あんまり効果があった記憶がない!
そんでもって、若干苦いもんだから、長続きしないしね。

今回は何を思ったか、健康食品、サプリメント売り場で足が止まっちゃって

『そうだ!ダイエットしよう』

ちょうど体調不良で会社も休んだし、終日寝てて食事もパンくらいしか食べてないから
ダイエットするには、いいチャンスじゃん

ってことで、5,6杯は飲んだでしょうか・・・スープマグくらいのでかいカップで・・。

で、本日、腹の具合が悪いです・・・・

でも寒いからランチはしっかり定食を食べました。

案の定、入れたら出ます・・。
出たのはいいが、まだ出たりない

これは、まさかヤーコンの仕業か

そういえば、ネットで調べたら、なんでも出荷前の肉牛にヤーコンの茎葉を
食べさせちゃって、牛が痩せちゃって、大損しちゃったなんて噂が在るくらい

どんだけ効くんだ、ヤーコン!

流行りの『黒豆ダイエット』も黒豆70グラムも食べるのが、しんどくって、
もう嫌になってるし、逆に食べすぎちゃって太ってるし・・・
ここは『ヤーコン』に頼ってみるか???

それにしても、腹の調子がイマイチだわ・・・。

神経痛もちっとも良くならないし・・・

こんなことで来週からの怒涛の旅行三昧に耐えられるのか、わたし!!!
黄金週間明けが怖いなぁ・・・・

あ、全然関係ないけど、西武鉄道なのに銀河鉄道仕様の『メーテル電車』、貼ってみました。
・・・・撮り鉄じゃないけど・・・





そうか、皆、好きか!!

2010-04-13 17:17:35 | Weblog
山登りはじめました めざせ!富士山編
鈴木ともこ
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


久しぶりに更新するのに、時間なくなっちゃって、超特急でお知らせ。

今月のお勧め本!

かなりゆる~い、登山入門漫画です。

関東の人間はやっぱ、最初は『高尾山』だよね。

ミシュランなんぞに入れてくれるな、フランス人よ。

高尾山はグルメも含めて、すべてがB級なのだから・・・。

あ、薬王院は別・・・。オーブいっぱいのパワースポットです

気絶しそうに美味そう!

2010-03-15 23:06:23 | Weblog
あ、この画像のことじゃないですよ。

これはこれで美味しかったですけどね。

画像は最近お気に入りの新丸ビル5Fにある『ig cafe』です。

先日、どーーーーしてもカプチーノが飲みたくなって、立ち寄ったんだけど、
雰囲気もいいし、なんといっても落ち着く。

なので、今日はランチに行っちゃいました。

キッシュのランチプレートで、ベーコンのキッシュとサラダと白パンとフランスパンのプチパンが1個ずつ
ついて、まあまあのボリューム。
プチパンの片方が甘いのだったら、もっと良かったのに・・・

で、思わず写真見て気絶しそうになった本はこちら↓


東京ソトアサごはん

実業之日本社

このアイテムの詳細を見る


レトロチックな純喫茶のモーニングからホテルブレックファーストまで・・・

なかなかの品揃えです。

中でも思わずクラッときたのが、『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』の
『ヘルシーブレックファスト¥3900』
このセットのオムレツが何とも美しい
ホワイトオムレツと言うんだそうですよ、奥さん・・・

このオムレツ、単に写真写りが良いだけなのか?それともほんとに美人のオムレツなのか?
いやーーー、実物を拝みたい・・・

誰か私をフォーシーズンズホテルに連れてってーーー

あと、2日前までに要予約の『ホテルオークラ東京』の
『フレンチトースト

パンなのに、厚揚げみたいにふっくらこんがりきつね色です
なんでも、つけ汁に24時間漬けるんだそうですが、その間、4、5回ひっくり返しては
押さえつけ、つけ汁を更にしみ込ませるのが手間だからお高いんだそうです・・・
ちなみにフルーツとプルーンが付いて¥2310だそうです。
ドリンクは別会計。
ホテル価格じゃ、安いのか?

ああ、あたしも優雅にホテルステイしながら、ゆっくりご出勤したいもんだ

・・・って結局は贅沢朝ご飯がしたいだけじゃんって?
いやぁ、シンプルなトーストセットもなかなか捨てがたいデスゾ

ちなみに、バターしみしみの厚切りトーストほど、心揺さぶられる物はないのだ

私がその昔、『そんまんまトースト』という安直な商品にハマってしまったのも、この嗜好の所為・・・。

そのまんまトースト・・・・カムバーーーーーック




線が無いなら、描きゃ良いのよ!!

2010-03-14 21:25:47 | Weblog
ってことで、先週、手相占いをしてもらいました。

占い師がいうには、左が持って生まれた運勢、右が自分で切り開いた運勢ってことで、
私、右と左が結構違う

こうゆう手相の人は、環境適応能力が結構あるらしいんだと。

で、右は『ますかけ』知能線と感情線が一直線につながってるやつです。

『男に生まれてればよかったのにねぇ・・・』って言われても、しょうがないじゃん

まあ、今後はお金にも困らないらしいし、仕事も適度にやって、老後は悠々自適だそうだから、
そうなると必要なのは・・・・恋愛運!

前の四柱推命ではこれから良くなるらしかったけど、手相では
出会いはたくさんあったけど、今後はもっと努力して女子力をUPしなさい・・・だと

どうも、女性らしさとか魅力を出す線が消えかかってるらしいです

そうか、だてに皆が女子力がないといってくるのにも、訳があったんだ!

『女子力線』が無かったからね

だったら、描きゃ良いじゃん!

ってことで、描いてみました。
ついでに、出会い運も増えるように結婚線を増やしときました

さぁて、これであたしの未来も保証されたも同然

恋に遊びに忙しくなるぞぉ~!・・・・・・・・多分・・・




四柱推命

2010-03-12 00:38:19 | Weblog
今日はお昼に社食でイベントをやってました。

お笑いマンガ道場みたいなベレー帽をかぶったおじさんが似顔絵書いてたり、
若い綺麗なお姉ちゃんがサックス吹いてたり、骨盤体操してたり、
ちょっとした『祭り』の露天のようでした。

その中に、四柱推命の占いもやってて、ついつい足が向いちゃった

で、結果は今年から運気が良くなるってことで、まあ良いこと言ってくれたんでよかったっす

それにしても、まあ、良いこと言うまえふりなんだろうけど、
『今まで、よく頑張って来れたわねぇ・・・』だって・・・。

いや、別に死線を彷徨ってここまで辿り着いた訳でもないけど・・・

確かにここ数年体の調子がとっても悪かったから、大変は大変だったんだけど、
一応、普通に生活してきたつもりなんだけどね

で、頂いたお言葉が、『去年までは引きこもりがちだったでしょう?』・・・と・・・

いや、富士登山したり、、体が思うように動かないながらもプチ旅行とかもしてたし・・・
全くの引きこもりでもなかったんだけど・・・

まあね、四柱推命なんてのは統計学ですから、同じ生年月日の人はこうゆう傾向にあるってだけなんで、
そんなに信憑性がアルかと言えば、???
でも、良いこと言われて気分よくなる分には、別に良いかな・・・と。


で、この訳の分からん画像は占ってもらった結果のメモです。
2008年と2009年の運勢の欄に『引きこもり』って書いてあります

なにも2年にわたって引きこもらんでも・・・・

さあ、明日は『手相占い』の人が来るぞ!!!
楽しみであります



猫見てきました

2010-03-10 11:53:38 | Weblog
ネコに金星―ニッポンの猫写真集
岩合 光昭
日本出版社

このアイテムの詳細を見る



いやあ、この時間に更新してると結構やばいらしいんだけど、
記録の為に、手短に更新しちゃえ!!!

昨日、日本橋の三越に岩合光昭さんの『猫』の写真展に行ってきました。

猫、たしかに可愛かったです・・・・
でもB2のクラブハリエのバームクーヘンはもっと美味しかったです・・・

すいません、モチベーションが低かったです・・・・
でも、会場でカメラマンの長倉洋海さんらしき人が居て、ちょっとびっくり!

なんだか徳した気分


私の冬季五輪は終了しました。

2010-02-21 22:41:25 | Weblog
ああ、なんで、プルシェンコが金じゃなかったんですかね・・・

勝負の世界って、わかんないです。

手堅く無難な演技をするか?
常に難易度の高い技に挑戦し続けるのか?

もちろん、3回転だって、確実に決めて本番でミスをしないっていうのも、かなりの技術だと思うんですよ。

だけどね、プルシェンコは確実に世界のレベルを牽引していくという役割をになっているという
責任感をもって演技をしているのではなかろうか?

『4回転を飛ばなければ、アイスダンスだ』

その通りとは言わないけれど、アイスダンスの選手だって、確実に技術力をあげてきているのである。
ダブルやトリプルを演技に多様する日だってくるかもしれない。
そのときに、シングルの選手たちはどれほど、技術の向上を計れているだろうか?

優美さも得点の内ではあるが、なにより、ジャンプ至上主義に走ったのは
アメリカだったのではないか?

プルシェンコのフリーの演技は確かに、ジャンプを多用し、なにかSPよりはぎこちない感じの構成、演技だったとは思うが、
それにしても、下位の選手が果敢に4回転で攻めの姿勢を見せる中、
確実とはいえ、無難な演技内容だったライサチェク・・・・なんだか釈然としないのである。
もちろん、芸術点はプルシェンコより上かも知れないが・・・・

プルシェンコも、もっとスピンが上手けりゃ良かったのに・・・・
もっと、洗練された振り付けなら良かったのか?
返す返すも、残念。

でも、スピンの王子様はランビエール様だもん。
芸術点は1番だもん。

二人とも、今回の結果にめげず、せっかく引退を撤回したのだから、
もうちょっと、楽しませてもらいたいもんだ。


山ごもりしてたに違いない!!!

2010-02-17 22:32:37 | Weblog
何のことだとお思いだろうが、
『男子フィギュアショートプログラム』である。

やつが帰ってきたのである!

金髪のサラサラヘアー、真っ直ぐな青い瞳・・・・そして、パーティーグッズの付け鼻のような鷲鼻!!

そう、氷上の王者!エフゲニー・プルシェンコである!

トリノ五輪後、引退したはずなのに、戻ってきやがった!

まあ、きっといろいろ会ったんだろうと思うんだけど、
あたしとしては、きっと、更なるジャンプ力、技術力、精神力の鍛錬のため、山にこもって厳しい修行をしてたに
違いない!!・・・と、思いたい

きっと、胴衣をまとい、険しい山道をランニングし、滝に打たれ、崖の上のコーチが岩を投げ落とすのをかわしながら、
その崖を這い上がったりしていたに違いないのである!!!

そして、やつは堂々とブランクを感じされることなど微塵もなく、王者の風格をまとったまま、
五輪のリンクに帰ってきたのである。

4回転ジャンプ?    そんなに大変か~い
その後、3回転半、やっちゃうよぉ~
って、まるで『ちびまるこちゃん』の花輪君のようなしゃべりで、余裕の演技をかましてくれるのである。

もうね、会場がプルシェンコの雰囲気にのまれちゃって・・・
テレビの前のあたしまでもが、直立不動で観てました・・・・いや、ありがたく拝見させて頂きました。

こりゃ、フリーも楽しみだよ。

そして、もう一人、引退したはずのステファン・ランビエールも帰ってきて、
ああ、氷の上の王子様、スピンの魔術師・・・・
今大会一のイケメン・・・(と、私は思う)・・・・もそろって、華やかだわ、男子フィギュア。
アル意味、女子より華やかかも・・・

そして、氷上のヒール(どうしても悪人顔に見えるんだもの)、エバン・ライサチェク

SPでは『不死鳥』の選曲でしたが、衣装が黒のハネハネ
まるで白鳥の湖のコクチョウのようで、ああ、悪者っぽい

プルシェンコが天使なら、ライサチェクは悪魔か?
・・・て感じですが、あくまで私の主観ですので、ライサチェクファンの皆様、
ご容赦下さい。

あ、日本勢ですか?
えーーーーーと、氷上のジャニーズ・・・でしょうか?高橋選手・・・・
可愛いですね 演技の切れも良いし、なにより、あのターンするときの首の振りが
『嵐』のメンバーで踊っててもおかしくない

あと、織田選手! 彼にはそのうち、殿様の衣装で『敦盛』(人間~50年~♪ってやつね)を舞ってもらいたいもんだ。

エーート、あと一人小塚選手でしたね。
意外と、キレがあって、あたしゃ好きな演技でしたね。ジミヘンを選曲するあたり、なかなかやるじゃんって感じで、
まだまだ先が楽しみですね。

ああ、フリーが楽しみ