goo blog サービス終了のお知らせ 

petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

人の国の頭上を爆音ならして飛ぶ某国大統領の傍若無人さ

2005-11-15 21:35:29 | Weblog

久しぶりの更新であります。 ながらく同じ画面ばかりを見せられていたお得意様には、まことに申し訳ございませんでした。

さてさて、世間は内親王様が民間へお嫁入りとあって、やはりTVは特番ばかりか?と思いきや、さにあらず。
わたしも先ほどまで、芸人の歌合戦なんぞ見ておりました。
いやぁ、相変わらずHGのナイスバディーが眩しい!

さあ、タイトルにもあるように、本日、この日本の慶事に参加もしないのに、世間を騒がせに来たプレジデント・ブッシュ。
会談の場所は京都だそうで、遊びに来たのか、おまえは!
エアフォース・ワンで伊丹?だか関空入りし、それからヘリで京都御所に乗り入れだそうで、私の住んでいるところはモロにその飛行コースになっておりました。
最初は報道のへりかと思ったら、やたら整然と並んで飛んでるんで、「はは~ん、これはブッシュだな」と、確信。
もっと静かに飛ぶヘリ持ってるだろうが!米軍は!
イラクなら間違いなく、RPGの餌食である。 
どうせ、自衛隊を米軍の下請け隊にしろ!だとか、病気だらけの牛の肉を買えだとか、無理難題を吹っかけに来たのである。
皇室の御慶びの日に、全くはた迷惑な男だ!

さて、世界中で一体どれだけの人間を虐殺したであろうこの馬鹿親子はほっといて、画像の説明であります。
小豆島霊場72番札所、滝湖寺の鐘楼でございます。
鐘に彫ってある字は『遍照』、弘法大師のことですね。
なかなかシンプルで、現代的な鐘です。
さて、ここの奥の院が札所の中でも、かなりの難所、「笠ヶ滝不動」です。
このお不動さんについては、番外でお知らせしますので、お楽しみに。
で、この滝湖寺のご本尊は無量壽如来様、阿弥陀如来様のことですかね。
ここを参拝したときにヒッチハイクの若者に出会いましたが、なかなか、最近の若者は軟弱だとばかり思っていたら、こうゆう好奇心旺盛で冒険心のある若者も居たんですね。
ちょっと、見直しました。
若いうちに、イロイロ見て、経験することが、なによりの人生の宝になるもんだとわかるのは、かなり歳をとってからだと思いますが、今だけだと思って、がんばってほしいもんです。