つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

絵本「東京見物」を訪れて ~震災祈念堂~ 23-01-30

2011-02-07 22:08:43 | 絵本 東京見物
絵本「東京見物」を訪れて ~震災祈念堂~ 23-01-30

昭和12年の絵本の場所が実際にどうなっているかを、私自身が実際に訪れます。
約70年前の子供達に伝えようとした場所が、どう変貌して行ったかデジカメで撮影していきます。

関東大震災後、死亡者を慰霊し、このような災害が二度と起こらないように祈念するための慰霊堂を建てたそうです。
その後、東京大空襲での身元不明の遺骨も納骨されているそうです。

詳しいことはウィキペデイアで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%85%B0%E9%9C%8A%E5%A0%82



現在は、横網町公園となっています。

HPはこちらから→ http://www.tokyoireikyoukai.or.jp/

日曜日の朝方なので、人もまばらでした。
犬を散歩をしたり、ジョギングをしたりと、平和な公園ですね。
今も変わらず、震災祈念堂は同じ姿のようです。



GPXも一緒に撮りました。



手を合わせて、平和を祈念しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿