私自身、一応、その方法は分かりました。
1 ツールボックス中、「シェイプ」を選択
2 ツールオプションで「ラインシェイプ」を選ぶ
3 各種オプションの設定値を入力
4 画像中にマウスでドラッグ
こうすれば、画像の中に矢印を描くことができます。
画像に矢印を描く方法の詳細は、
⇒ こちらの記事をご覧ください。
ただその作業途中、少々、困難を感じている点があります。
問題・・・というか、困難を感じている点とは、そのオプション設定値を入力の段階です。上記手順中の、3の箇所です。
入力欄が、ひっじょ~~~っに!、小さいということです。

上記のW、L、Cの各入力欄が、非常に小さい!
矢印を描くために、
1 ライン(直線)の幅
2 矢印先頭の三角形の広さ(W)
3 矢印先頭の三角形の長さ(L)
4 三角形のへこみ具合(C)
などの各オプション値を入力します。
その入力欄が小さい、・・・・細かいのです。
そのために、自分がどういう値を入力したのか、その数字が読み取れません。
確かに、ヲッサンなので目が悪くなっているのは確かです。
ではありますが、もう少し何とかならないものだろうか、と思っています。
・・・・もう少し、入力欄を大きくして、Adobeさん。これは、ユーザーインターフェイスの問題です。
何かいい対処法は、ないものでしょうか。
Photoshop Elementsをお使いの方から、何かいいアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
◆ ロジクール マウス
それでは、また次の記事で。
■■■■ goosyun ■■■■