記事を書き終えて、ブログページの中に、
エクスプローラーを開いた画面のコピー(スクリーンショット)を挿入しました。
自分で掲載したそのスクショ画像を見て、
「おっ!」って、初めて気づきました。
エクスプローラー画面の最上部に、「+」記号が表示されているではありませんか。
そうです、タブ機能です。
昨日11月10日付けの記事は、
⇒ こちらをご覧ください。

Windows11の大型アップデート(バージョン22h2)で実装されるはずだったエクスプローラーのタブ機能です。
いよいよエクスプローラーのタブ機能が有効化され、使えるようになりました。先日(11月9日)実行したWindows Update で有効化されたのでしょう、おそらく。
Webブラウザのように、1つのウィンドウの中で複数のタブを開くことができます。
使いこなすと、非常に便利です(・・・、のはずです。)。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■

《2022年11月13日追記》
実際にタブ機能を使ってみました。
⇒ こちらの記事をご覧ください。