楽しく写す写真仲間・「写楽の放課後」

仲間の写真や日記や趣味を気ままにアップ出来る気楽な通信欄です。
何でも好きなことみんなで語り合いましょう!!

菜の花と桜

2012-03-09 16:54:41 | 花撮影

これからの数カ月は花撮影が出来る季節になる。

3月、4月は菜の花と桜撮影に没頭しようと考えている。

・3/20~23:浜離宮の菜の花ライトアップ

・3/22~4/5:六義園の枝垂れ桜ライトアップ

・4月は、小田原城の桜とライトアップ

・井の頭公園の桜&夜桜撮影     

・薬師池公園の桜撮影     など近場の花撮影でいい

写真を撮りためよう。

吉野梅郷の梅も撮りたいが今年は無理かもしれない。

と言いながら、何とか冬景色を撮りたくて、冬写真の撮り収めで2/29は

大和の泉の森で今年の初雪を撮影。 

3/3夜行日帰り(クラツー)で”厳冬の上高地の冬景色”撮影に参加してきた。

3/4は例年になく温かい気温で、霧氷が溶けていい写真にはならなかったが

久しぶりの晴天に恵まれ素晴らしい上高地の景色に感動・撮影した。

中西俊明先生のツアーで、一度参加したいと思っていたので大変いい勉強に

なりました。  冬景色、雪景色は始めて撮るので勝手が判らなかったが、

とてもいい経験が出来ましたし、今後の写真にとても参考になりました。

何といってもハイライトは、

 ・穂高連峰に朝日が射す瞬間・・・朝焼(モルゲンロート)けにならなかった。

 ・田代池の霧氷が輝く瞬間・・・温かで霧氷は溶け気味。

 ・大正池に映る穂高連峰・・・微かな赤みが映った。      などである。

いずれの写真も自分なりには撮れたが、温かい気温のため霧氷の輝きも

穂高連峰に射す朝日もいまいちだったのは残念でした。

冬景色の最初の撮影としては、とてもいい勉強になりました。

いずれまた、リベンジを仕掛けたいと考えております。

今後は当面、菜の花と桜の花などに集中していい写真を狙います。

今年のスタートもまた花に悩み、花に泣き笑う写真三昧で動き出すことと

なりそうです。  期待して見ていてください。

また、撮影結果の報告をいたします。


Spider Lilyの難しさ

2011-09-22 07:48:41 | 花撮影

今年もまた、Spider Lily(英名)の時期がやってきた。

最寄り駅に繋がる道端にも、数葉のこの花(彼岸花)がもう咲いている。

写真に撮るのがとても難しい花だと、日ごろから感じている。

必ず毎年撮影しているが、いまだ巧く撮れたためしがない。

なのでまだ、巾着田にも行けていない。

私の花の、写真ライフワークにしていかなければならないと思う。

もうひとつ、ライフワークに加えるものがある。

猫じゃらし(エノコログサ=犬ころ草)がそれである。

これもなかなか上手に撮れないもののひとつであり、写真を始めた

ときから挑戦しているが巧く行かないで今に至っている。

先日NHK技研ギャラリーでの打ち合わせの帰り、友人が「鉢植えにして

様々撮ってみるといいんじゃないですか」とアドバイスを呉れた。

なるほどなるほど、来年は鉢植えを実施して、ましな写真を撮ろう。

今年地植えをしたのにそこまで気が付かなかった間抜けな自分が

なんとも情けない、悔しい限りだ。

まだまだ考えのめぐらしかたが足りていないのだ。

友人が曰く、「猫じゃらしに月」も乙なものだと思いますと。

またひとつ賢くなったかな? 友人に感謝!感謝!


少しばかり蓮について

2011-07-17 13:10:51 | 花撮影

今年は桜の花、モッコウバラ、菖蒲、蓮の花と結構花の撮影が多かった。

蓮について少しばかり知った事を、とどめておきたい。

蓮は、インド・中国・日本・オーストラリアに生息する多年草の水生植物です。

植物学的な葉や葉身や花や花弁などのついては、さておくとします。

蓮の花は、早朝に開きます。

開花1日目は午前5時ころから開き始め、8時ころには閉じます。

2日目は午前7時ころから9時ころまでにおわん型に開き昼ごろに閉じます。

3日目は早朝におわん型から皿型まで開き、午後には少し閉じますが半開き

状態で終わります。4日目は早朝に完全開花した後散り始め午後は花托

だけが残ります。 蓮の一生を知りカメラに収めると意味が深まりますね。

 蓮の花の一番美しい時は2日目の朝の花だと言われているようです。

皆さん一番の時に巧くキャッチ出来ましたか。

また、蓮は開くときに音を立てる言われるが、そんなことはありません。

日本の文化や仏教と深い係わりを持つ蓮をもっと知り、良い写真に

出来るように来年は頑張ろうと思います。