治験日記

治験に関する記事

山内さんが教えてくれた ナドロール

2018-08-31 20:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します手取りいくら貰えるのだろうか…。そこらへんまだ良くわからんです。
なんとか周りと交流できてる気がするよ。私頑張れてるのかも知れない…!?
食の安全性、医療の安全性は本当に守られているのでしょうか。
交番にも行かないとダメかなぁとか、そんなことばっかり。 こういうのも血圧上昇に繋がるんでしょうなぁ。
家を出る時もしかして熱い?とは思ってたけど、病院で体温を測ると何度測っても38℃・・・
それに、やっと素直になってくれた父親ともっと話したかった。というのもあるでしょう。
う〜〜〜ん(-_-;) 画像代 高いんだよね。(;一_一) 勘弁して。
切っちゃった方がいいんじゃない?その方が、自分も安心でしょ?
[PR]

竹下さんが教えてくれた ヒスタミン加人免疫グロブリン

2018-08-31 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します手取りいくら貰えるのだろうか…。そこらへんまだ良くわからんです。
とりあえず来週は整形外科の治験の見学行ってきますー!
迷子になり、見知らぬスーツの男に話しかけられ、気付いたら手がかりを求めて病院に向かっていた。
次回はどうかな?病院の日だった。それ以外は特に何の変哲もなし。またも雨の一日だった。
急遽診察を受けることにしました 。病院だと治験していたころが懐かしい。
午後10時半過ぎに見送りました一か月強制給仕しました。
名医大では レントゲンしか予約してないので 先生がMRIを持って行きなさいと助言してくれた。
確かに結婚もしてないし、子供が欲しいわけでもないが、言い方っあるよね。
[PR]

中西さんが教えてくれた リツキシマブ

2018-08-31 07:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します昨晩は遊ぶぞーっってテンション上げすぎて2時頃まで眠れなかったという。
グラクソ・スミスクラインの顧問弁護士をなさっているという話も聞いております。
なぜ病気になるのか? 玄米菜食の大切さ 血液と内臓をきれいにすることの大切さ。
病院、今日も大いに待たされた。診察は3分にも満たない割に、待ち時間は合計1時間半。
家を出る時もしかして熱い?とは思ってたけど、病院で体温を測ると何度測っても38℃・・・
そこでは、小児白血病が多発しており、無菌室が満床だそうなんです。
私の見立ては、小脳の発育遅延(発育障害でないところがミソ)かな?
順調良くいけば、1才には定位置に配置につくので歩けるようになります。
[PR]

岡さんが教えてくれた ヘプロニカート(メグリン)

2018-08-30 20:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますそんな訳で今は都議選の結果をテレビで見ております。しかし何でテレビによって開票結果が違うんでしょうね〜
とりあえず来週は整形外科の治験の見学行ってきますー!
次代を担う子供たちに、明るい治験を残していきましょう。
薬を飲んでタバコを吸って、コーヒー飲みながらネットを眺めて頭を醒ましたらコンビニへ。
「働きすぎだよ」って優しく 言われて目が覚めました♪とういうか治験よ。
午後10時半過ぎに見送りました一か月強制給仕しました。
校長先生が何か言おうとしたが。今日のMRIの画像は 来週行く名医大病院の診察の時持って行くためのもの。
同じであっても、もっとあんたの事考えてくれる先生がいるかもしれないんだから。
[PR]

高田さんが教えてくれた アトロピン(硫酸塩)(局)

2018-08-30 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します新薬の治験とか、に協力させたらダメなのかなぁ…ダメ、なんだろうなぁ。
湿布薬みたいのも治験があるのね、知らなかったけどそりゃあるよな(笑)
手遅れにならないうちに、自助努力で大切な人の健康を守りましょう。
今日は雑誌の発売日。いつも通り食事のパンと併せて雑誌を買って帰る。
今日みたいに早く起きれたら考えてみるか…今日で病院からもらった薬は全部使いきった。
お母さん方の間では『放射能との因果関係を医師はもちろん言ってない。
名医大では レントゲンしか予約してないので 先生がMRIを持って行きなさいと助言してくれた。
そのために、ずっと左脚は右脚をかばってきたんですね。
[PR]