治験日記

治験に関する記事

青柳さんが教えてくれた D-マンニトール

2015-06-30 20:00:01 | 日記
?治験と医療について説明しますあまりゆっくり出来なかったので久々にだらっと出来た気がします^^
なんとか周りと交流できてる気がするよ。私頑張れてるのかも知れない…!?
手触り感がUPする薬剤・トリートメントを付ければそれなりに良い感じに仕上られます。
母は『毎週木曜に行けばいいじゃない』言うし、軽く死ぬる。(';ω;`)ぶわっ
1ヶ月後、他に引っ掛かった方々と説明を受け、そっから大学病院等に紹介。
最後はそれさえ受け付けず  立てなくなり 痙攣を起こしながら出した 
校長先生が何か言おうとしたが。今日のMRIの画像は 来週行く名医大病院の診察の時持って行くためのもの。
すぐに検査とかには、ならないから。元の病院に戻したっていいんだし。[PR]

中原さんが教えてくれた ナロキソン(塩酸塩)(局)

2015-06-30 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します遠足前の小学生現象が起こりすっかり遅起きしてしまいました。
とりあえず日々緊張と眠気との戦いです^^;早く自分の仕事持って外勤でもふつーに出来るようになりたいわ。
私たちの健康と経済力は、害され、奪われています。治験したい。
薬を飲んでタバコを吸って、コーヒー飲みながらネットを眺めて頭を醒ましたらコンビニへ。
ホントにヤバイ、というのはすぐ分かるので、検診時に言う。
明日は また病院へ行く予定日でした『今後が変わってくる言うて、、、』 2年近くかかる子供もしばしばですが、歩き出したらすぐに普通の歩行になります。
順調良くいけば、1才には定位置に配置につくので歩けるようになります。
[PR]

園田さんが教えてくれた 治験お金

2015-06-30 07:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますお昼頃に起きてそこから洗濯。洗濯物がたまるたまる。。。
湿布薬みたいのも治験があるのね、知らなかったけどそりゃあるよな(笑)
食の安全性、医療の安全性は本当に守られているのでしょうか。
病院(心療内科)と交互に予約入れたつもりが、まさかの掛け持ち死ぬる。(';ω;`)ぶわっ
急遽診察を受けることにしました 。病院だと治験していたころが懐かしい。
無事に退院できて良かった良かった これで日常ペースかな?
先日、脳MRIは診たのですが、これのどこが白質変性症なの?・・・だった子供ちゃんです。
病院に行ったんですが、そのあと気分的に電車に乗りたかったので、新宿まで行ってきました
[PR]

齋藤さんが教えてくれた エペリゾン(塩酸塩)

2015-06-29 20:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますあまりゆっくり出来なかったので久々にだらっと出来た気がします^^
ちなみに同期が2プロジェクトのメイン担当に決まってアタフタしてましたww
けど、断念した。断念というか、そうなった。治験のための時間にしよう。
薬をもらって帰るまでにいい加減待ち疲れた。医者は合わないし、マヂに病院を変えたい。
予防接種でした。 産まれたのが木曜日だったので、ずっと木曜日にしてきました。
しかしながら入院費は相当かかります。口からの食事はできず点滴です。
2年近くかかる子供もしばしばですが、歩き出したらすぐに普通の歩行になります。
病院に行ったんですが、そのあと気分的に電車に乗りたかったので、新宿まで行ってきました
[PR]

溝口さんが教えてくれた プロタミン(硫酸塩)(局)

2015-06-29 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますニートしてた時は好きな時に洗濯できたのでそこがとても嬉しかった!!!
山口さんがこの問題についてどのようにお考えなのかも含めて、一度この私たちワクチン被害者連絡会の者達と至急会っていただきたく、メールした次第です。
手術のために麻酔をかけてお腹の毛を剃ると、微かに手術の後が…。病院(心療内科)と交互に予約入れたつもりが、まさかの掛け持ち死ぬる。(';ω;`)ぶわっ
予防接種でした。 産まれたのが木曜日だったので、ずっと木曜日にしてきました。
そして、こわいことに白血病で入院しているほとんどの子供たちにあった。
浜とも交流のあった村山知義の結成した前衛集団MAVOの動きとかね。
出来る限り定期的に病院で検査していたが、ここんとこ行ってなかったらしい。
[PR]