治験日記

治験に関する記事

大川さんが教えてくれた 沃化オキサピウム(局)(エスペラン)

2015-08-31 20:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますあと税金払いに行かなきゃだし。最近昼食が外食増えてめっちゃ出費してるし。うーむ困った。なんか、職場の人とご飯食べに行くって今までしてこなかったから不思議な感じ。
手触り感がUPする薬剤・トリートメントを付ければそれなりに良い感じに仕上られます。
アンモニアが 今までで一番高くて 点滴していきなさいと…5時間かかりました
毎回の事ですが、予防接種の週の月・火は大抵ぐずる事が多くまたか???と困ってます
戻れるって思ったけど、しばらくは毎日病院通いが続きます。。。
私の見立ては、小脳の発育遅延(発育障害でないところがミソ)かな?
お食事ができないことが残念で可愛そうに思う。87歳の義父。
[PR]

堀江さんが教えてくれた ワルファリンカリウム(局)

2015-08-31 15:00:03 | 日記
?治験と医療について説明しますお昼頃に起きてそこから洗濯。洗濯物がたまるたまる。。。
日々発見です。というわけで今日はだらだらしつつ治験してみたよ☆
病院でウイルス検査などと共に不妊手術をお願いしました。
焦ったぞぉ。 いろんなこと考えるのよね。 またかとか、いろいろ電話しなきゃならないなぁとか、
いろいろと診てもらい、最終的にはおしっこからの感染かもしれないので
病院が家からちょっと遠いのと、面会時間が一応決まってるんやけど結構待たされたりと、少々大変やったな。
今日は脳室周囲白質変性症なる確定診断を有名大病院ですね。
そのために、ずっと左脚は右脚をかばってきたんですね。
[PR]

岩崎さんが教えてくれた 治験薬gmp

2015-08-31 07:00:03 | 日記
?治験と医療について説明しますそういえば昨日の土曜日は石神井公園駅に安倍総理が来たとか?
日々発見です。というわけで今日はだらだらしつつ治験してみたよ☆
増加していくガン患者、精神疾患、孤独死・・・ そして30兆円に迫る莫大な社会保障費。
病院(心療内科)と交互に予約入れたつもりが、まさかの掛け持ち死ぬる。(';ω;`)ぶわっ
1ヶ月後、他に引っ掛かった方々と説明を受け、そっから大学病院等に紹介。
病院で死体を前に泣いているだけで、対応はうちの親父とおっかさんがやってました。
う~~~ん(-_-;) 画像代 高いんだよね。(;一_一) 勘弁して。
ホントは、結果が、怖かった。店どうしよう?とか。病院どうしようとか?
[PR]

村井さんが教えてくれた カベルゴリン

2015-08-30 20:00:03 | 日記
?治験と医療について説明します受刑者って、市民税とか、所得税とか(微々たる所得だとは思うけど)年金とか、どうなってるんだ??
とりあえず日々緊張と眠気との戦いです^^;早く自分の仕事持って外勤でもふつーに出来るようになりたいわ。
薬剤・トリートメントは使用していないので、素の状態の髪質が明確に出てしまいます。
およそ1時間半で読み終えてしまい、病院までしばし時間があるのでゴロゴロしてた。
家を出る時もしかして熱い?とは思ってたけど、病院で体温を測ると何度測っても38℃・・・
病院で死体を前に泣いているだけで、対応はうちの親父とおっかさんがやってました。
あ、病院にももちろん行きましたよ。 レントゲンとかも撮ったケド、やっぱし膝に水溜まってた
でも、もう若くないから、絶対無理はダメ!って痛感しました。
[PR]

?佐藤さんが教えてくれた アモバルビタール(局)

2015-08-30 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します選挙終盤ともなると自分ちが駅に近い事もあって広報車がかなり通り回ってましたので。
山口さんがこの問題についてどのようにお考えなのかも含めて、一度この私たちワクチン被害者連絡会の者達と至急会っていただきたく、メールした次第です。
食の安全性、医療の安全性は本当に守られているのでしょうか。
予約日でした検査と採血…いつものとおりですで 血糖値は低めでよかった。
今日みたいに早く起きれたら考えてみるか…今日で病院からもらった薬は全部使いきった。
病院を転移しました。ここは最後までいられるそうです。
幼児がつかまり立ちして、歩けるようになるには1年かかります。
やっぱり加齢・老化による軟骨のすり減りや筋力の低下も原因だと。
[PR]